9/9開催:佐渡島×小林が語る大人の学び直し
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 10:52
大人の学び直し公開収録
開催日:9月9日

「学びをやめない生き方入門」をめぐる公開収録:趣旨と開催概要
2025年9月9日(火)に、パーソルキャリア株式会社と株式会社パーソル総合研究所が共同で実施する公開収録イベントが、麻布台本社にて開催されます。本イベントはパーソル総合研究所主席研究員・小林祐児氏の共著書『学びをやめない生き方入門』の刊行を記念し、「なぜ、あの人は忙しくても学び続けられるのか?~大人の学び直し超入門~」というテーマで行われます。プレスリリースは2025年8月22日10時00分に発表されています。
先着50名を会場にて無料招待するほか、パーソルキャリア公式YouTubeチャンネル「キャリアコンパス」での生配信も行われ、後日アーカイブ配信が予定されています。参加者にはもれなく小林祐児氏の新刊『学びをやめない生き方入門(共著)』がプレゼントされます。
- 日時:2025年9月9日(火)14:30~16:30(受付開始14:15)
- 会場:パーソルキャリア株式会社 麻布台本社(港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 21F)
- 参加費:無料(先着50名)
- 申込:事前申し込み制(下記URL)
- 申込み締切:2025年9月8日(月)23:59
- 申込URL:https://questant.jp/q/persolevent20250909

登壇者と司会:経験と専門性が交差する対話
ゲストは株式会社コルク代表取締役社長CEOの佐渡島 庸平氏。講談社在籍時代に『ドラゴン桜』『働きマン』『宇宙兄弟』などを手掛けた編集者であり、2012年にコルクを創業して以降はクリエイターのエージェントや作品編集、ファンコミュニティの形成まで幅広く活動しています。
対する主催側の登壇者は、パーソル総合研究所主席研究員・執行役員の小林 祐児氏。労働・組織・雇用を対象に多数の著作と研究を持ち、2025年8月に立教大学教授 中原 淳氏との共著『学びをやめない生き方入門』を発表しています。進化するAI時代の学び方や大人の学びの構造を示す観点から、議論が展開されます。

佐渡島 庸平 氏(株式会社コルク 代表取締役社長CEO)
経歴:2002年に講談社入社、週刊モーニング編集部勤務を経て、2012年にコルクを設立。編集者としての実績と、インターネット時代におけるエンターテイメントや作品流通の新たなモデル構築に関わる実践的知見を有します。
関連情報:WEBサイト https://corkagency.com/、YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC3mm_8VUTwXyHXFkGV_GbYA
小林 祐児 氏(株式会社パーソル総合研究所 主席研究員 執行役員 シンクタンク本部長)
経歴:上智大学大学院修了後、NHK放送文化研究所などを経て2015年よりパーソル総合研究所勤務。専門は人的資源管理論と理論社会学で、労働や組織に関する多様なテーマでの調査・研究を行っています。
主な著作:『罰ゲーム化する管理職』『リスキリングは経営課題』『早期退職時代のサバイバル術』『残業学』『転職学』など。2025年8月に中原 淳氏と共著で『学びをやめない生き方入門』を発表。
司会:福田 典子(フリーアナウンサー)
経歴:立教大学経営学部卒業後、RKB毎日放送、テレビ東京でのキャリアを経て、情報・スポーツ番組の経験が豊富。2024年4月よりフリーとして活動しており、番組ファシリテーションの実績があります。
番組経験にはオリンピック取材やさまざまな情報番組の担当経験が含まれ、対話形式の進行において視聴者目線での整理や質問提示が期待されます。
当日のプログラム詳細と参加上の注意点
当日の主なプログラムは二部構成で予定されています。第一部では「なぜ大人になって学ぶのは難しいのか?」をテーマに、参加者からの悩み相談や子どもと大人の学びの違い、会社組織における学びの必要性、AI時代の学びについて議論します。第二部では大人の学びを一歩進めるためのおすすめ本3選の紹介が行われます。
なお、イベント全体の終了予定は16:30となっていますが、プログラムの目安としては以下の通りです。録画・配信の都合上、会場では撮影が入るため、参加者の顔が生配信・アーカイブに映る可能性があります。
- 14:30~15:30:なぜ大人になって学ぶのは難しいのか?
- イベント参加者の学びに関する悩み相談
- 子どもと大人の学びの違い
- 会社組織における学びの必要性
- AI時代の学びについて
- 15:30~16:00:大人の学びを一歩進めるためのおすすめ本3選
- 参加資格
- 学びたい気持ちはあるが、学び方に関して悩んでいる方
- 用意するもの
- 筆記用具
- 定員
- 50名(先着。定員になり次第募集終了)
- 申込み方法
- 事前申し込み制。URL: https://questant.jp/q/persolevent20250909
- 申込み締切
- 2025年9月8日(月)23:59
- 参加特典
- 参加者全員に小林祐児氏の新刊『学びをやめない生き方入門(共著)』を一冊プレゼント
主催企業の役割とイベントで提供される価値
本イベントの主催はパーソルキャリア株式会社と株式会社パーソル総合研究所です。パーソルキャリアは「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」をミッションに、転職サービス「doda」や「doda X」などを通じて人材紹介や求人支援を提供しています。2022年にはプロフェッショナル人材支援ブランド「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも注力しています。
パーソル総合研究所はパーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、調査・研究、組織人事コンサルティング、人材開発などを行っています。データに基づく実証的な提言・ソリューションを提供し、人と組織の成長を支える役割を担っています。詳細はそれぞれのサイト参照: https://rc.persol-group.co.jp/ 、 https://www.persol-career.co.jp/
今回の公開収録は、視聴者や参加者とともに「はたらく人の学び」について立ち止まって考え直す機会を提供することを意図しています。特にAIの進展により学びのあり方が変化する局面において、個人がキャリアに主体性(キャリアオーナーシップ)を持つための示唆を得る場となることが期待されます。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 「なぜ、あの人は忙しくても学び続けられるのか?~大人の学び直し超入門~」公開収録 |
主催 | パーソルキャリア株式会社、株式会社パーソル総合研究所 |
開催日時 | 2025年9月9日(火)14:30~16:30(受付14:15) |
会場 | パーソルキャリア 麻布台本社(港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 21F) |
参加費 | 無料(先着50名) |
申込方法 | 事前申し込み制(URL: https://questant.jp/q/persolevent20250909 ) |
申込み締切 | 2025年9月8日(月)23:59 |
参加特典 | 小林祐児氏の新刊『学びをやめない生き方入門(共著)』を参加者全員にプレゼント |
配信 | パーソルキャリア公式YouTubeチャンネル「キャリアコンパス」にて生配信(後日アーカイブ予定) |
注意事項 | 会場での撮影により生配信・アーカイブ映像に顔が映る可能性あり。筆記用具を持参。 |
この記事では、プレスリリースに含まれる日時、会場、登壇者プロフィール、プログラム、参加方法、申込み締切、参加特典、配信情報、主催企業の説明など、発表されたすべての情報を整理して伝えました。関心のある方は申込URLにて事前申込みを行ってください。