10/23先行販売『ノッケテック』指一本で運ぶ新感覚バランスゲーム

ノッケテック先行販売

開催期間:10月23日〜10月26日

ノッケテック先行販売
どうやって遊ぶの?
二人がそれぞれ指一本で木製ドローンコマをはさみ、息を合わせてプレゼントを運ぶバランスゲーム。積む順や指圧の差で大きく揺れ、観客の応援や茶々でさらに盛り上がる。プレイは約20分、3〜6人で遊べる。
いつどこで買えるの?
発売は2025年秋で希望小売は2,700円+税(会場特価2,500円)。先行販売はSPIEL Essenが10/23〜26、北米PAXが11/21〜23、日本はゲームマーケット2025秋が11/22〜23。

ふたりで支える緊張と笑い ─ ノッケテックの遊び方と体感

オインクゲームズの新作ボードゲーム「ノッケテック」は、ふたりで協力してプレゼントを積んだドローンを運ぶバランスゲームです。プレイヤー2名がそれぞれ指一本のみでドローンをはさむように持ち上げ、息を合わせて所定の場所まで運びます。操作は単純でありながら、指圧のわずかな差や笑いによる震えでプレゼントが大きく揺れ、場が盛り上がる構造になっています。

落ち着いて運べば成功の確率は高まりますが、「思うように動かない」こと自体がゲームの魅力です。周囲のプレイヤーが運搬できるかを予想して応援や茶々を入れることで、さらに難易度が増し、狙った以上にプレゼントを落としてしまう瞬間が生まれます。こうしたやり取りが、集団で楽しむバランスゲームとしての密度を高めます。

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 2

基本の遊び方と勝敗の決め方

ゲームは3〜6人で遊ぶ設定ですが、実際にドローンを運ぶのは2人チームです。観戦者は運べる数を予想し、得点やチップで評価を行います。持ち上げ方や呼吸の合わせ方、プレゼントの重ね順といった要素が勝敗を左右します。

プレイ時間は約20分で、対象年齢は7歳以上に設定されています。短時間で場を盛り上げられる構成のため、パーティーゲームや家族での自由なセッションに適しています。

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 3

個性あふれるコンポーネント ─ ドローンと12種類のプレゼント

本作の大きな魅力の一つは、ドローンを模した木製コマと、12種類のプレゼントです。プレゼントは紙製の箱と木製のゴマなど材質が混在しており、重心の取りにくさがプレイに直接影響します。軽い紙箱の上に重い木ゴマが乗ると一気に不安定になるなど、見た目以上に繊細な物理挙動が楽しめます。

ドローン本体は木製のコマで、台が2つ付属します。プレイヤーはその木ゴマを指で挟み、台から移動させるという動作を行います。形状や材質の差が積み上げ方の戦略性を生み、どの順番で積むかが重要になります。

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 4

コンポーネントの詳細

  • 木製ドローンコマ / ドローン台 2つ
  • プレゼント 12個(紙製と木製の混在)
  • カード 31枚
  • 得点チップ 42枚
  • 遊び方説明書

これらのコンポーネントは、見た目の可愛らしさだけでなく、実際の遊びやすさと不安定さのバランスが考慮されています。アートワークは高橋里衣さんと小松崎里恵さんが担当し、ビジュアル面でもプレイを盛り上げます。

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 5

発売スケジュールと先行販売の場所

『ノッケテック』の発売は2025年秋を予定しています。先行販売は海外・国内ともに複数のイベントで行われます。まずドイツの展示会SPIEL Essenにて先行販売が行われ、日程は2025年10月23日〜26日です。

日本での先行販売はゲームマーケット2025秋にて予定されています。会期は2025年11月22日(土)11:00〜18:0011月23日(日)11:00〜17:00、会場は幕張メッセ展示ホール3・4・5・6(所在地:〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)です。また北米ではPAX Unplugged(2025年11月21日〜23日)で先行販売予定です。

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 6

ゲームマーケット2025秋の入場情報

ゲームマーケット会場では通常価格とは別に特別価格での販売が予定されています。会場へのアクセスや開催概要の詳細は公式サイトで確認できます。

公式の会場情報ページ:http://gamemarket.jp/access/

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 7

商品仕様・価格・問い合わせ先

商品仕様は以下の通りです。メーカー希望小売価格は2,700円+税で、ゲームマーケット会場では特別価格として2,500円で販売されます。プレイ人数は3〜6人、プレイ時間は約20分、対象年齢は7歳以上に設定されています。

ゲームデザインは有島薫氏、アートワークは高橋里衣氏と小松崎里恵氏によるものです。紹介ページやプレスキットなど、詳細情報はオンラインで公開されています。

項目 内容
商品名 ノッケテック
価格 2,700円+税(ゲームマーケット会場特別価格 2,500円)
対象年齢 7歳以上
プレイ時間 約20分
プレイ人数 3〜6人(運搬は2人)
内容物 木製ドローンコマ / ドローン台2つ / プレゼント12個 / カード31枚 / 得点チップ42枚 / 遊び方説明書
ゲームデザイン 有島薫
アートワーク 高橋里衣, 小松崎里恵

紹介ページ:https://oinkgames.com/ja/games/analog/pickn-packers/

プレスキット(Dropbox):https://www.dropbox.com/scl/fo/44i0wqasgqbz6ckp1htpe/ANJp58zqpSbB71ncCn1vO8w?rlkey=m4a4p2i1jao7s235nmyech3h3&st=ogkqrttd&dl=0

ボードゲーム『ノッケテック』2025年秋発売。ふたりで協力して、プレゼントの積まれたドローンを運んでいくバランスゲーム。 画像 8

会社情報と問い合わせ

発売元は株式会社オインクゲームズです。会社所在地や設立年月日、代表者の情報は以下の通りです。問い合わせは担当者・稲垣宛にメールで受け付けています。

社名
株式会社オインクゲームズ
所在地
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-51-701
設立
2010年5月26日
代表者
代表取締役 佐々木隼(ササキ ジュン)
問い合わせ
担当:稲垣 / shop@oinkgms.com
公式URL
https://oinkgames.com/
SNS
Facebook: https://www.facebook.com/oinkgames/
X: https://x.com/oinkgames
Instagram: https://www.instagram.com/oinkgms/

本稿では『ノッケテック』のゲーム性、コンポーネント、発売情報、価格や問い合わせ先までを網羅的に伝えた。家庭やパーティーでの短時間プレイに適した構成で、先行販売の機会も複数用意されているため、発売時期に合わせた入手方法の選択肢がある点もポイントである。

重要情報の一覧(要点まとめ)

以下は本記事で紹介した主要項目を表形式で整理したものです。項目ごとに発売情報やスペック、イベント日程を確認できます。

項目 詳細
商品名 ノッケテック
ジャンル バランスゲーム / パーティーゲーム
発売時期 2025年秋(SPIEL Essen先行販売 10/23〜26、PAX Unplugged 11/21〜23、ゲームマーケット2025秋 11/22〜23)
価格 2,700円+税(会場特別価格 2,500円)
対象年齢 7歳以上
プレイ人数 3〜6人(運搬は2人)
プレイ時間 約20分
内容物 木製ドローンコマ / ドローン台2つ / プレゼント12個 / カード31枚 / 得点チップ42枚 / 遊び方説明書
デザイン / アート ゲームデザイン:有島薫 / アートワーク:高橋里衣, 小松崎里恵
発売元 株式会社オインクゲームズ
問い合わせ 担当:稲垣 / shop@oinkgms.com

上記の表は、商品仕様と発売スケジュール、問い合わせ先をまとめたものです。商品ページやプレスキットを参照することで、購入前の詳細確認やメディア向けの素材入手が可能です。