9月2日開始 『ゴールデンカムイ』×ウポポイで北海道周遊

ゴー北!スタンプラリー

開催期間:9月2日〜2月27日

ゴー北!スタンプラリー
参加するにはどうすればいいの?
公式Xをフォローして特設サイトを確認し、9月2日以降に各地のエリアポスターにある二次元コードを読み取ればデジタルスタンプ取得で参加完了。ウポポイ内の一部体験は事前予約が必要な場合あり。
どんな特典がもらえるの?
抽選で当たるゴー褒美グルメ、録り下ろしキャラボイス、オリジナルARカメラでの記念撮影、オリジナルブロマイドの4種が基本。全10エリア達成は先着1000名の特典や、ワゴンでのクッキー抽選もある。

アニメと旅がつながる、新たな北海道周遊プロジェクト

公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、TVアニメ『ゴールデンカムイ』と連携したキャンペーン「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」を、2025年9月2日(火)より開始します。昨年度の取り組みを踏まえ、今年度は新コンテンツを追加して実施されます。

本キャンペーンは、アニメの世界観を軸に北海道の観光・グルメ・自然・文化に触れることができる企画で、デジタルスタンプラリーや移動する特別ワゴン、ウポポイ園内での体験プログラムなど多彩な催しが展開されます。最新情報は公式Xアカウントおよび特設サイトで随時発表されます。

今年度も再び!TVアニメ『ゴールデンカムイ』と北海道を楽しむ「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」9月2日(火)よりキャンペーン開催決定 画像 2

「ゴー北!スタンプラリー」——4つのゴー褒美と回り方

メイン企画は、前回企画を発展させたデジタルスタンプラリー「ゴー北!スタンプラリー」です。開催期間は2025年9月2日(火)~2026年2月27日(金)

対象エリアは札幌、小樽、網走、旭川、阿寒、登別、函館、平取、白老、ウポポイの10エリアです。各エリアには『ゴールデンカムイ』のキャラクターが描かれたエリアポスター(全10種)が掲出され、ポスター内の二次元コードを読み込むことでスタンプ取得と特典獲得が可能です。各キャラクターの担当エリアやポスター掲出場所の詳細は、特設サイトにて2025年9月2日に公開予定です。

今年度も再び!TVアニメ『ゴールデンカムイ』と北海道を楽しむ「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」9月2日(火)よりキャンペーン開催決定 画像 3

スタンプラリーの楽しみ方と基本ルール

参加者は、エリアポスターに描かれたキャラクターを探し、ポスターの二次元コードを読み取ることでデジタルスタンプを取得します。各地をめぐることで、以下の4種類の「ゴー褒美」を受け取ることができます。

スタンプラリーのコンプリート特典は、全10エリアを巡った方を対象に用意され、先着1000名に提供されます。詳しい申し込み方法、発送や受け取りの方法などは後日特設サイトで発表されます。

  1. ポスターの二次元コードを読み取る
  2. デジタルスタンプを収集する
  3. 集めたスタンプに応じて「ゴー褒美」を受け取る、または抽選に応募
今年度も再び!TVアニメ『ゴールデンカムイ』と北海道を楽しむ「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」9月2日(火)よりキャンペーン開催決定 画像 4

4つの「ゴー褒美」詳細

スタンプ読み取りによって得られる特典は下記の4種です。それぞれ用途や入手方法が異なります。

ゴー褒美① 抽選で当たる!ゴー褒美グルメ
10エリアそれぞれのおすすめグルメが抽選で当たるプレゼントに応募できます。対象となる「ゴー褒美グルメ」の詳細は後日発表されます。
ゴー褒美② 録り下ろしキャラボイス
本キャンペーンのために録り下ろされたキャラクターボイスを聴くことができます。ウポポイ園内ほか指定箇所で聞けるボイスや、スタンプ登録による配信の有無などは特設サイトで案内されます。
ゴー褒美③ オリジナルARカメラ
オリジナルのARカメラ機能を使い、北海道各地で『ゴールデンカムイ』のキャラクターといっしょに写真を撮影できます。撮影した画像はオリジナルブロマイド作成の素材にもなります。
ゴー褒美④ オリジナルブロマイド
『ゴールデンカムイ』キャラクターが北海道各地を巡るデザインのオリジナルブロマイド画像をプレゼントします。
今年度も再び!TVアニメ『ゴールデンカムイ』と北海道を楽しむ「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」9月2日(火)よりキャンペーン開催決定 画像 5

移動する「ゴールデンワゴン」とウポポイ園内の特別企画

キャンペーン期間中、北海道各地に金色にラッピングされた「ゴールデンワゴン」が出現します。ワゴンは2025年9月2日(火)~2025年11月23日(日)の期間で各所を巡回し、出現情報は公式Xアカウントで随時更新されます。

ワゴンを発見した方はその場でガラポン抽選に参加でき、当たりが出た場合は『ゴールデンカムイ』のキャラクターがプリントされた北海道産バター使用の「ゴー褒美クッキー」を抽選で受け取れます。抽選参加には公式Xアカウントのフォロー画面の提示が必要です。なお、18歳未満(高校生以下)は無条件で参加可能です。

今年度も再び!TVアニメ『ゴールデンカムイ』と北海道を楽しむ「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」9月2日(火)よりキャンペーン開催決定 画像 6

ゴールデンワゴンの出現エリアと情報取得方法

出現エリアは札幌、小樽、網走、旭川、阿寒、登別、函館、平取、白老のほか、その他地域でも予定されています。具体的な出現日や現在地は公式Xにて発表されますので、参加前に最新情報を確認してください。

発見時の抽選参加方法や当選賞品の受け取り方法、該当する注意事項については公式Xの案内が優先されます。

ウポポイ園内の主なコンテンツ

ウポポイ(民族共生象徴空間)では、園内限定の企画が複数実施されます。期間や参加方法、対象プログラムには細かい条件があるため、参加前に公式サイトで確認することが推奨されています。

以下に園内で実施される主な企画の概要を記します。

  • 園内企画① ウポポイで宝探し
    園内に設置されたキャラクターパネル9体の「ゴールデン二次元コード」を読み込み、9文字のシークレットメッセージを完成させる企画です。すべてそろえた参加者には「ゴールデンポストカード全員集合Ver.」をプレゼントします。開催期間は2025年9月2日(火)~2026年2月27日(金)です。
  • 園内企画② ゴールデンキッチンカー
    ウポポイ園内に期間限定で出没する「ゴールデンキッチンカー」が、2025年9月6日(土)~2025年11月1日(土)の毎週土曜日に特別コラボメニューを提供します(提供メニューや詳細は後日発表)。
  • 園内企画③ アイヌ文化体験で聴ける録り下ろしキャラアナウンス
    体験コーナー4か所(伝統芸能上演、弓矢体験、オハウ実食体験、ムックリ体験)で、本キャンペーンの録り下ろしキャラアナウンスが聞けます。開催期間は2025年9月2日(火)~2026年2月27日(金)。オハウ実食体験は土日限定で、事前にWEBサイトでの予約が必要です。
  • 園内企画④ 先着5万名に「ゴー北!観光BOOK」配布
    ウポポイでは先着5万名に、ウポポイを除く9エリアで配布している「ゴー北!観光チラシ」を1冊にまとめた「ゴー北!観光BOOK」を配布します。配布期間は2025年9月2日(火)~2026年2月27日(金)、配布場所はウポポイ入場ゲート(入場時)。配布はなくなり次第終了となり、内容は特設サイトでダウンロード可能です。

参加にあたっての注意点とウポポイの基本情報

キャンペーンの参加にあたっては、公式アカウントのフォローや特設サイトの確認が必要となる場面があります。また、オフィシャル素材を使用する際の表記や著作権表記に関する指示がある点に留意してください。

以下にウポポイの運営情報や来園に関する実務的な情報を整理します。アクセスや開園時間、入場料などを確認のうえ、訪問計画を立ててください。

著作権表記と表記上の注意

本キャンペーン情報を紹介する際、オフィシャル素材を使用する場合は以下のコピーライト表記が必要です。

©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

また、アイヌ語を日本語で表記する際に小文字を使用する箇所があります。掲載時には小文字表記を尊重し、難しい場合は()を用いるよう案内があります。

ウポポイ(民族共生象徴空間)の基本データ

ウポポイは2020年に北海道白老町に開業した、アイヌ文化の復興・創造を支える拠点です。国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園(体験型フィールドミュージアム)、慰霊施設などで構成され、ポロト湖のほとりに位置しています。

所在地や連絡先、アクセス情報、入場料、開園時間、休園日などの基本情報は下記の通りです。

所在地
〒059‐0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3
電話(代表)
0144-82-3914
アクセス
JR白老駅から徒歩約10分。新千歳空港から高速道路または列車利用で約40分。
入場料(税込)
一般大人1,200円、一般高校生600円、中学生以下無料。20名以上に適用の団体料金あり。※有料の体験プログラムや博物館の特別展示の料金は含まれません。
開園時間
9:00~17:00(時季により変動あり)
閉園日
月曜日および12月29日~1月5日、2月28日~3月9日。月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日。※特別な開園日あり。

ウポポイの公式情報は以下で確認できます。キャンペーンに関する園内の詳細や体験の予約方法は特設サイト、ウポポイ公式サイトで順次案内されます。

キャンペーン参加に際しては、各プログラムの開催日時や予約、配布物の在庫状況、抽選の当選連絡方法などを事前に確認することが重要です。特にウポポイの体験メニュー(オハウ実食体験など)は事前予約が必要な場合がありますので注意してください。

本記事の要点まとめ

以下は本記事で紹介したキャンペーンの主要情報を整理した表です。日程、対象エリア、主な特典、連絡先・参照先を一覧にしています。参加を検討する際の確認用として活用ください。

項目 内容
キャンペーン名 ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ
主催 公益財団法人アイヌ民族文化財団(ウポポイ運営)
開始日 2025年9月2日(火)
主な実施期間 2025年9月2日~2026年2月27日(スタンプラリー等)/ゴールデンワゴンは2025年9月2日~2025年11月23日
対象エリア 札幌、小樽、網走、旭川、阿寒、登別、函館、平取、白老、ウポポイ(計10エリア)
主なコンテンツ デジタルスタンプラリー(ゴー北!スタンプラリー)、ゴールデンワゴン、ウポポイ園内の宝探し、ゴールデンキッチンカー、録り下ろしキャラアナウンス、ゴー北!観光BOOK配布
ゴー褒美(4種) ①抽選で当たるゴー褒美グルメ ②録り下ろしキャラボイス ③オリジナルARカメラ ④オリジナルブロマイド
コンプリート特典 全10エリア巡破で特典(先着1000名。詳細は後日発表)
ゴールデンワゴン抽選期間 2025年9月2日~2025年11月23日(当日ガラポン抽選でゴー褒美クッキー等)
ウポポイ入場料 一般大人1,200円、高校生600円、中学生以下無料(税抜表示ではなく税込)
ウポポイ 開園時間・休園日 9:00~17:00(時季により変動)。閉園日: 月曜日および12/29~1/5、2/28~3/9 等
参照先(公式) https://goldenkamuy-hokkaido.jp、公式X: https://x.com/kamuyhokkaidocp
ウポポイ 公式 https://ainu-upopoy.jp/、電話: 0144-82-3914
著作権表記 ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

本稿は、プレスリリースの内容を整理して伝えることを目的としています。各企画の詳細(ポスター掲出場所、ゴー褒美グルメの具体内容、ゴールデンキッチンカーの提供メニュー、スタンプラリーコンプリート特典の受け取り方法など)は、特設サイトおよび公式Xで順次発表されますので、参加前に最新情報を確認してください。

参考リンク: