9月1日開始|京王プラザ札幌×シマエナガ秋ランチ

シマエナガランチ秋

開催期間:9月1日〜11月30日

シマエナガランチ秋
いつやるの?
2025年9月1日〜11月30日まで、京王プラザホテル札幌1階グラスシーズンズで提供。時間は11:30〜14:30、料金は4,500円(税・サービス料込み)。限定期間の特別メニューです。
予約ってどうすればいいの?
公式サイトのレストランページか電話で予約。利用日の2日前までに要予約で、平日は20食、土日祝は30食の限定販売。空き状況は施設ページで確認して下さい。

シマエナガと彩る秋のランチ ─ 京王プラザホテル札幌の期間限定コラボ

株式会社京王プラザホテル札幌(代表取締役社長 本田敏人)は、SNSで人気の写真アカウント「ぼく、シマエナガ。」とコラボレーションしたオリジナルメニュー「シマエナガランチ秋 ~Like Afternoon Tea~」を、2025年9月1日から11月30日までの期間限定で販売します。プレスリリースは2025年8月21日14時30分に発表されました。

販売場所はホテル1階のブッフェ&パーティコート〈グラスシーズンズ〉。秋の旬食材をふんだんに用いたアフタヌーンティー風のランチで、栗・かぼちゃ・ぶどうなどを用いたスイーツやセイボリーを組み合わせて提供します。紅葉を思わせる装飾や温かみのある配色で季節感を表現しています。

「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ 秋  ~Like Afternoon Tea~ 旬の食材やフルーツを贅沢に使った 彩り豊かな秋の味覚を堪能 画像 2

コラボレーションの背景とこれまでの取り組み

京王プラザホテル札幌はこれまでも「シマエナガ」をテーマにした多彩な企画を実施してきました。コンセプトルームの販売、ホテルで出た廃材のアップサイクルオブジェのギャラリー展示、SDGsに関するワークショップ開催など、滞在者に北海道の自然や生き物への関心を促す取り組みを行っています。

今回のコラボレーション相手である「ぼく、シマエナガ。」は写真家やなぎさわごう氏が運営するアカウントで、シマエナガの魅力を発信。2025年8月時点でSNSフォロワー総合計は85万人に達しています。春・夏シーズンの展開も好評で、今回はその集大成として秋をテーマにしたメニューを用意しています。

「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ 秋  ~Like Afternoon Tea~ 旬の食材やフルーツを贅沢に使った 彩り豊かな秋の味覚を堪能 画像 3

提供概要と利用条件

提供期間・時間・料金などの基本情報は以下の通りです。利用前に条件を確認のうえ、予約を行ってください。

提供は2025年9月1日(月)から11月30日(日)まで、提供時間は11:30~14:30です。料金はお一人様4,500円(税・サービス料込み)。予約は利用日の2日前までに必要で、販売数に制限があります。

  • 期間:2025年9月1日~11月30日
  • 時間:11:30~14:30
  • 料金:4,500円(税・サービス料込み)
  • 場所:京王プラザホテル札幌 1階 ブッフェ&パーティコート〈グラスシーズンズ〉
  • 予約:2日前までに要予約
  • 販売数:平日20食、土日祝30食の限定販売
「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ 秋  ~Like Afternoon Tea~ 旬の食材やフルーツを贅沢に使った 彩り豊かな秋の味覚を堪能 画像 4

予約と販売上の注意点

限定数での販売のため、事前予約を推奨します。平日は20食、土日祝は30食の枠が設けられており、枠に達し次第受付は終了します。

表示料金には税およびサービス料が含まれています。詳細や最新の空き状況、予約方法は施設公式サイトのレストランページで確認してください(レストラン詳細:京王プラザホテル札幌 レストラン詳細)。

「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ 秋  ~Like Afternoon Tea~ 旬の食材やフルーツを贅沢に使った 彩り豊かな秋の味覚を堪能 画像 5

秋のランチメニュー詳細:セイボリーからデセールまで

メニューはアフタヌーンティーの要素を取り入れた構成で、セイボリー、スープ、メインディッシュ、そして多彩なデセール(アクリルボックスとアシェットデセール)で構成されています。ドリンクバーが付帯し、ゆったりとしたランチタイムを過ごせる設えです。

以下にメニューの全項目とその説明を掲載します。使用食材や調理法、演出についての記載は、プレスリリースの内容に基づいています。

セイボリー
秋の味覚を多彩にレイアウトした前菜群。
  • ジャンボンペルシェ グリビッシュソース
  • チキンガランティーヌの香草パン粉焼き
  • インカのめざめとかぼちゃのゼリー ザクロのアクセント
  • サンマと長芋 椎茸のテリーヌ
スープ
魚介の旨味を活かしたスープ「スープ・ド・ポワソン」。
メインディッシュ
帯広の豊西牛を使用したラザニア風の一皿。
豊西牛のラグーと秋の味覚のラザニア:香味野菜とトマトで煮込んだ豊西牛ラグーに、クリームソースと秋の食材(さつまいも、レンコン等)を層にし焼き上げています。
「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ 秋  ~Like Afternoon Tea~ 旬の食材やフルーツを贅沢に使った 彩り豊かな秋の味覚を堪能 画像 6

デセール(アクリルボックス/アシェットデセール)の演出

デセールは視覚と香りの演出を重視しています。特にアクリルボックス内のバブルカクテル風デセールは泡で果実のコンポートを覆い、スプーンを入れると葡萄の香りが広がる仕掛けがあります。その泡がはじけると、シマエナガのモチーフが現れる演出が組み込まれています。

マロンパフェには写真集を手にするシマエナガが配され、読書の秋をイメージした演出が施されています。以下は各デセールの項目です。

アクリルボックスデセール ブドウと洋ナシのコンポート(バブルの香りで包み込む)、「ぼく、シマエナガ。」のマロンパフェ、ホワイトチョコレートのムースとマスカットゼリー
アシェットデセール かぼちゃプリンとピスタチオクリーム、ブドウのタルト、アップルパイとアップルチップ、シマエナガカヌレ
「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ 秋  ~Like Afternoon Tea~ 旬の食材やフルーツを贅沢に使った 彩り豊かな秋の味覚を堪能 画像 7

「ぼく、シマエナガ。」についてとホテルの取り組み

「ぼく、シマエナガ。」は写真家・やなぎさわごう氏が運営するSNSアカウントで、シマエナガの撮影と情報発信を継続しています。2025年8月時点でSNSのフォロワー総合計は85万人とされ、シマエナガグッズのコレクションを行うなど幅広く活動しています。氏の座右の銘は「かわいいは正義」とされています。

アカウントの主なリンクは次のとおりです。

ホテル側では、これまでのシマエナガ関連の取り組み(コンセプトルーム、アップサイクル展示、SDGsワークショップ等)を踏まえ、滞在者に北海道の自然や生き物への関心を促す枠組みを継続して創出する姿勢を示しています。ホテルのコンセプトは「ともにシリワールを育む広場」で、地域の持続的発展や経済循環に寄与することを目指しています。

京王プラザホテル札幌のウェブサイト:https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/

プレスリリース情報

本件の発表は株式会社京王プラザホテル札幌より行われ、発表日時は2025年8月21日14時30分です。代表取締役社長は本田敏人と記載されています。

カテゴリは「レストラン・ファストフード・居酒屋」「ホテル・旅館」に分類され、キーワードとしては「期間限定」「北海道」「新商品」「シマエナガ」「ホテル」「スイーツ」「グルメ」「コラボ」「アフタヌーンティー」「旅行」が挙げられています。

要点の整理

以下の表に、本件で示された主要な情報を整理してまとめます。期間、料金、提供場所、予約条件、メニュー構成、コラボ相手情報などを一覧にしています。

項目 内容
イベント名称 「ぼく、シマエナガ。」コラボレーション シマエナガランチ秋 ~Like Afternoon Tea~
販売期間 2025年9月1日(月)~11月30日(日)
提供時間 11:30~14:30
料金 4,500円(税・サービス料込み)
場所 京王プラザホテル札幌 1階 ブッフェ&パーティコート〈グラスシーズンズ〉
予約条件 2日前までに要予約/平日20食、土日祝30食の限定販売
メニュー構成 セイボリー、スープ(スープ・ド・ポワソン)、メイン(豊西牛のラグーと秋の味覚のラザニア)、アクリルボックスデセール、アシェットデセール、ドリンクバー付き
コラボ相手 「ぼく、シマエナガ。」(写真家 やなぎさわごう氏運営、SNSフォロワー合計85万人/2025年8月時点)
発表日 2025年8月21日 14:30(株式会社京王プラザホテル札幌)
関連リンク レストラン詳細(京王プラザホテル札幌)

本稿はプレスリリースの内容をもとに構成しています。提供期間や予約条件、メニューの細部については公式サイトでの最新情報を確認してください。

参考リンク: