懐かしの『ブタミントン』が大賞 メガハウス受賞作紹介
ベストカレンダー編集部
2025年8月21日 16:44
日本おもちゃ大賞受賞
開催日:8月21日

昭和の遊びが令和に蘇る――ブタを使ったスポーツ系アクションゲーム「ブタミントン」大賞受賞
2025年8月21日14時50分、株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ、代表取締役社長:佐藤明宏/東京都千代田区)は、一般社団法人日本玩具協会が主催する「日本おもちゃ大賞2025」において、複数の商品が各部門で受賞したことを発表しました。発表された受賞商品の中で、ゲーム&パズル部門「大賞」に輝いたのがブタミントンです。
ブタミントンは、昭和62年(1987年)、平成16年(2004年)にも発売されたヒット商品を令和に改良して復刻したもので、玩具の懐かしさと新たな遊び方を兼ね備えています。今回は羽根素材を改良し、空中での浮遊時間が従来より長くなるよう調整されています。

遊び方と商品コンセプト
ブタ型のマスコットをラケットとして使用し、羽根をネット越しに落とさないように飛ばし合うスポーツ系アクションゲームです。ラケットのブタは体のボディを押すと鼻から空気が出て羽根を飛ばす仕組みで、押す度に可愛らしく「ブー」と鳴る仕組みになっています。
羽根はポリエチレン素材で軽く、丸い形状のため風の角度や強さによって思いがけない飛び方を見せます。1対1はもちろん、2名対戦のダブルスにも対応しており、幅広い世代が一緒に楽しめる設計です。
- 商品名:ブタミントン
- セット内容:ブタ(ピンク)…2個、ブタ(緑)…2個、紙ネットパーツ…1枚、支柱パーツ(A・B・C)…各2個、ネット固定パーツ…1個、羽根シート(A・B)
- 商品サイズ:ネットサイズ(W)640×(H)28mm、ブタ(W)108mm
- 発売日:2025年4月中旬
- 価格:4,378円(税10%込)/3,980円(税抜)
- 商品ページ:https://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/4908/
復刻版としての位置づけだけでなく、SNSを中心に「懐かしい」「また遊びたい」といった声が上がる商品で、かつて遊んだ世代が親となり、祖父母世代も含めて多世代で楽しめる点が評価に繋がったと考えられます。

ルービックブランドの新機構と多用途性――『ルービックキューブピクセル』がベーシック部門大賞、貯金箱の『ルービックキューブバンク』が優秀賞
メガハウスは、ルービックブランドの新商品であるルービックキューブピクセルでベーシック部門の「大賞」を、また貯金機能を備えたルービックキューブバンクでバラエティ部門「優秀賞」を受賞しました。両商品はいずれもルービックキューブのパズル性を活かしつつ、遊び方や用途を広げた点が特徴です。
いずれの商品もRUBIK’Sの商標表示があり、RUBIK’S TM & © 2025 Spin Master Toys UK Limitedを使用したライセンス商品として販売されます。各商品の特徴と仕様を以下に示します。

ルービックキューブピクセル(ベーシック部門 大賞)
本商品は4色(赤・青・黄・白)とドットで模様を作るルービックキューブです。通常の6色で面を揃えるキューブとは異なり、面をまたいで模様を作ることに重点が置かれています。同梱のデザインシートにはハートや矢印、富士山などの見本があり、4段階のレベル別に挑戦が可能です。
最難関の「ベリーハード」はデルタ(三角形)デザインで、ルービックキューブの上級者でも苦戦する難易度です。自由にオリジナル模様を作成できるため、創造性とパズルスキルの両方を刺激します。
- 商品名
- ルービックキューブピクセル
- セット内容
- 本体…1個、デザインシート…1部
- 商品サイズ
- (W)57×(D)57×(H)57mm
- 発売日
- 2025年6月中旬
- 価格
- 3,300円(税10%込)/3,000円(税抜)
- 商品ページ
- https://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/5078/
段階的なデザイン掲示により初心者から上級者まで取り組め、模様制作を通じてパズルの楽しみ方を拡張した商品設計が評価されました。

ルービックキューブバンク(バラエティ部門 優秀賞)
ルービックキューブバンクは貯金箱とパズルを組み合わせた商品で、青の面中心からお金を投入し、緑の1面を揃えないと中央のふたが外れずに取り出せない仕組みになっています。ルービックキューブとして回転させ色を揃える遊びもできるため、機能性と遊戯性を兼ね備えています。
各辺約100mmの大型サイズで、500円玉を最大100枚収納可能、最大貯金額は50,000円です。インテリア性を持ちながら実用的な貯金箱としての価値も高く、コレクション用途としても想定されています。
- 商品名:ルービックキューブバンク
- セット内容:本体…1個、1面完成攻略書…1枚
- 商品サイズ:(W)100×(D)100×(H)100mm
- 発売日:2025年1月下旬
- 価格:4,180円(税10%込)/3,800円(税抜)
- 商品ページ:https://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/4914/
遊びながら貯めるという行為をデザインした点が評価され、遊戯玩具としての要素と実用性の融合が優秀賞獲得につながりました。

コレクション性と撮影表現を広げる『とびマス シリーズ』――キダルト部門優秀賞
キダルト部門「優秀賞」を受賞したのはとびマス シリーズです。本シリーズは吸盤付きの小型マスコットフィギュア(全高約50mm)で、窓や鏡、車の窓など平らな面に貼り付けることで、キャラクターが飛んでいるように見せる新しいディスプレイ表現が可能です。
吸盤とフィギュアの連結部分は可動になっており、角度や向きを調整して好みの撮影シーンを作ることができます。『集めて』『飾って』『動画で撮って』楽しむことを想定した商品設計で、SNS映えを意識した使い方も提案されています。

ラインナップと発売情報
とびマスシリーズは複数のラインナップで展開されます。商品ごとに発売時期と販売ページが設定されています。
- とびマス サンリオキャラクターズ(全6種)
シナモロール、ポチャッコ、クロミ、ポムポムプリン、マイメロディ、ハンギョドンの6種のうち1種がランダムで封入されます。発売日:2025年5月下旬。商品ページ:https://www.megahobby.jp/products/item/2138/ - とびマス ドラゴンボール(全6種)
孫悟空(超サイヤ人)、孫悟飯(超サイヤ人2)、ベジータ(超サイヤ人)、トランクス、フリーザ、孫悟空(超サイヤ人ゴッド超サイヤ人)の6種のうち1種がランダムで封入されます。発売日:2025年8月下旬。商品ページ:https://www.megahobby.jp/products/item/4968/
価格は各990円(税10%込)/900円(税抜)で、サンリオおよびドラゴンボールの版権表記が入ります(© ’25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L661330/©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション)。

受賞商品の要点整理と関連情報
この記事ではメガハウスが日本おもちゃ大賞2025で受賞した4商品を紹介しました。それぞれの商品は懐かしさ、遊び方の拡張、実用性といった異なる評価軸で選ばれており、玩具の多様な魅力を示しています。
以下に本記事で紹介した受賞商品の主要情報を一覧表にまとめます。参考リンクや発売日、価格などを含めて整理しています。
商品名 | 部門/受賞 | 発売日 | 価格(税込) | 商品サイズ | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
ブタミントン | ゲーム&パズル部門 大賞 | 2025年4月中旬 | 4,378円 | ネット:(W)640×(H)28mm、ブタ:(W)108mm | 商品ページ |
ルービックキューブピクセル | ベーシック部門 大賞 | 2025年6月中旬 | 3,300円 | (W)57×(D)57×(H)57mm | 商品ページ |
ルービックキューブバンク | バラエティ部門 優秀賞 | 2025年1月下旬 | 4,180円 | (W)100×(D)100×(H)100mm | 商品ページ |
とびマス シリーズ | キダルト部門 優秀賞 | サンリオ:2025年5月下旬/ドラゴンボール:2025年8月下旬 | 990円(各) | 全高約50mm(吸盤付き) | サンリオ:商品ページ ドラゴンボール:商品ページ |
発表元の情報や受賞一覧、詳細はメガハウスの特設ページで確認できます:https://megahouse.co.jp/megatoy/contents/toygpx2025/。なお本プレスリリースに記載の内容は予告なく変更される場合があり、掲載画像は実物と異なる場合があります。
発表主体の表記は以下の通りです。株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ)、代表取締役社長:佐藤明宏、所在地:東京都千代田区。
参考リンク: