9/11開始|名古屋タカシマヤ25周年・秋の大北海道展
ベストカレンダー編集部
2025年8月21日 16:12
名古屋秋の大北海道展
開催期間:9月11日〜9月30日

名古屋タカシマヤで過去最大規模に拡大、開店25周年を記念した「秋の大北海道展」
ジェイアール名古屋タカシマヤは開店25周年を迎え、過去最大スケールで〈秋の大北海道展〉を開催します。開催期間は第1弾:9月11日(木)~16日(火)、第2弾:9月17日(水)~23日(火・祝)、第3弾:9月24日(水)~30日(火)、会場は本館10階 催会場です。開催は通算で26回目となり、今回のテーマは「感謝と出会い」です。
前回は22万人が来場した人気催事で、今回は過去最長の20日間(前回より6日間延長)にわたり展開します。会期中は一部店舗の入替えを行いながら、合計112店舗(第1週目63店・第2週目63店・第3週目64店)のラインアップで展開します。初出店は全15店で、そのうち道外初出店が3店、東海地区初出店が5店となります。詳細は8月22日(金)公開予定の特設ページ(https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp2/hokuten2025a/)にて案内されます。

開催情報と出店規模のポイント
会期・会場・出店数、初出店数などの基本情報を再掲します。日程ごとの出店数は第1弾・第2弾で63店、第3弾で64店となります。注力する商品や限定企画も多数用意されています。
情報の発信元はJRNT、公開日時は2025年8月21日11時00分のリリースに基づきます。特設ページは8月22日公開予定とされています。
- 期間:第1弾 9月11日(木)~16日(火)、第2弾 9月17日(水)~23日(火・祝)、第3弾 9月24日(水)~30日(火)
- 場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 本館10階 催会場
- 出店数:合計112店(第1週目63店・第2週目63店・第3週目64店)
- 初出店:全15店(道外初出店3店、東海地区初出店5店)
- 開催回:第26回

北海道二海サーモンに注力:養殖と限定メニュー、海鮮の充実ラインナップ
今回の北海道展は、気候変動や海温上昇に伴う漁獲変動を踏まえ、安定供給が期待できる養殖素材の活用に注目しています。特に着目するのは、二海郡八雲町が手掛ける養殖トラウトサーモン「北海道二海サーモン」です。八雲町は旧尾張藩主・徳川慶勝公が開拓した地域で、太平洋と日本海双方に面する二海郡の養殖品です。
北海道二海サーモンは脂の乗りが良く、トロッとした食感が特徴です。年間水揚げ量は1.6万尾で、道内でもめったに味わえない希少性があるため、今回会場では全17種の関連グルメを用意しています。サーモンを中心とした限定メニューはジェイアール名古屋タカシマヤ限定の商品が多数含まれます。

イートインと実演の注目メニュー(北海道二海サーモン関連)
イートインでは札幌・すすきのの名店<鮨処 竜敏>が出店します。第1弾は握りや贅沢なかにご飯などのセットを、第2週(9月17日~22日)は15時から生食と焼きのコースが楽しめる限定メニューを提供します。いずれもジェイアール名古屋タカシマヤ限定です。
具体的な商品と価格、提供数は以下の通りです。
- <鮨処 竜敏>秋の握りと贅沢かにご飯(1人前) 6,600円 ※各日80食限り(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
- <鮨処 竜敏>限定二海御膳(1人前) 9,350円 ※各日30食限り(9月17日~9月22日の15時からの限定メニュー、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
- <蔵>道産サーモン味比べ海鮮贅沢弁当(1折) 3,240円 ※各日100折限り(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <じゃがいもHOUSE>二海サーモンクリームコロッケ(1個) 692円 ※各日200個限り(第1弾の販売、会場で揚げたて提供、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <竹田食品>北海道二海サーモンカルパッチョ風(100g) 1,620円 ※50kg限り(通期販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
- <ハーベスター八雲>北海道二海サーモンとチキンの贅沢グラタン(1個) 781円 ※各日100個限り(第3弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)

ラーメン・肉グルメ・スウィーツまで週替わりで充実する催事内容
会場ではイートインに人気ラーメン店が週替わりで登場します。第1弾から第3弾にかけて話題の店が連続出店し、東海地区初登場や初出店も含まれます。洋食の技法を応用したラーメンや、百名店選出の味など、多様な味わいが楽しめます。
また、会場で焼き上げる肉グルメや現地で人気のスウィーツも揃い、限定・先行販売や実演販売が多く含まれます。商品ごとに価格・販売期間・提供数の情報が明記されています。

イートイン:話題のラーメン店(週替わり)
- <NOUILLES JAPONAISE(ヌイユ ジャポネーゼ) とくいち>松茸のかけらぁ麺(1杯) 2,200円 ※各日700杯限り(第1弾の販売、東海地区初出店)
- <支那そば 鋳(ちう)>特製みそたまり地鶏らぁ麺スペシャル(1杯) 1,850円 ※各日300杯限り(第2弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)
- <札幌らーめん輝風(きふう)>スペシャル味噌バターコーンらーめん(1杯) 1,390円 ※各日200杯限り(第3弾の販売、初出店、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定)

会場で焼き上げる肉グルメと実演弁当
道産ブランド牛や長年受け継がれる秘伝のタレの豚丼、白老牛を使った弁当など、実演販売の弁当類が多く並びます。多くの商品は各日数量限定です。
- <豚丼のぶたはげ>帯広名物豚丼弁当(1折) 1,451円(第1弾の販売、初出店・実演)
- <やきにくれすとらん沙蘭>おぐに和牛部位食べ比べとはこだて大沼黒牛ウチモモのステーキ盛り合わせ弁当(1折) 3,024円 ※各日50折限り(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <ウエムラ牧場>白老牛サーロインすき焼き入極み三昧(1折) 3,996円 ※各日50折限り(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)

スウィーツ・軽食・秋の収穫グルメ
道外初登場や東海地区初出店のスウィーツが多数出品されます。実演提供や先行販売、限定セットなどが用意され、各商品に販売数量制限が設定されています。
以下は会場出品のスウィーツや軽食の主なラインナップと価格、販売条件です。
- <prunelle(プリュネル)>ルルーラ&ロールロール(1セット) 1,620円 ※各日200セット(第1弾の販売、道外初出店、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <元祖 クマヤキ>クマヤキ(あんこ/ヒグマ豆乳クリーム)(1個) 各280円 ※各日販売(第1弾の販売、東海地区初出店・実演)
- <furano bijou(フラノビジュー)>ミルフィーユ(栗のクリームとカシスジュレ 934円、ぶどうクリームと洋梨ジュレ 898円)※各日10時から100個、午後3時から100個限り(第1弾、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <小樽洋菓子舗ルタオ>ジャージーミルクパフェ~北海道産紫葡萄添え~(1杯) 1,430円 ※各日100杯限り(第1弾、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <スノーチーズ>スノー ミルク チーズ (1箱/5個入) 918円 ※お一人様計5箱限り(通期の販売、道外初登場の新商品)
- <札幌農学校>酪農ミルクスフレソフト(1個) 660円(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売・実演)
- <札幌千秋庵>山親爺ゆきだるま (1箱/8個入) 1,181円 ※各日200箱限り(第2弾の販売)
- <CAFE de ROMAN>ハスカップのチーズモンブランタルト (1個) 756円 ※各日200個限り(第2弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <さつまいも菓子専門店 十芋>芋蜜ソフト (1個) 651円 ※各日200個限り(第2弾、東海地区初出店、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)>あんバター380円、自家製カスタード350円、芳醇メロン400円(芳醇メロンは髙島屋限定、各日100個限り・第3弾、初出店・実演)
- <MORIHICO.(モリヒコ)>JBソフトクリーム ミックス/OIMO(各1個) 748円(第3弾の販売・実演)
- <じゃがいもFACTORY produce by NANAMI>新じゃがポテトチップスSサイズ(50g) 540円、鹿部町産たらこシャカシャカトッピング(10g) 324円、トロワポテチ Sサイズ(50g) 594円(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ先行販売・実演。トッピングは各日100個限り)
- <鮭まぶしおむすび亀太郎>時しらずといくら(1個) 1,059円 ※各日200個限り(第1弾の販売、東海地区初出店、高島屋限定・実演)
- <北海道 野楽>北海道産「ゆめぴりか」(5kg) 4,536円、北海道産「ななつぼし」(5kg) 4,428円(第2弾・第3弾の販売、初出店)

開店25周年記念の“25”にちなむ限定弁当・セットとまとめ
開店25周年を記念した企画として、“25”に絡めた限定弁当やお得なセットが全10種登場します。多くの商品が「25」の数量限定で提供され、価格は2,501円の商品が中心となるなど、周年企画として統一感のあるラインナップです。これらはジェイアール名古屋タカシマヤ限定や実演を伴う商品が含まれます。
代表的な記念商品と販売条件は以下の通りです。
- <札幌蟹工船>かに彩り弁当(1折) 2,501円 ※各日25折限り(通期の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <すすきの蟹一>25周年限定タラバガニ弁当(1折) 2,501円 ※各日25折限り(第1弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <二篠亭>道産海鮮5点盛り御膳(1折) 2,501円 ※各日50折限り(第3弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <ウエムラ牧場>白老牛ステーキ香味焼弁当と冷凍あらびきステーキハンバーグのセット(1セット) 2,501円 ※各日25セット限り(第1弾・第2弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <小樽なると屋>25周年セット(1セット) 2,501円 ※各日25折限り(通期の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
- <豚丼ポルコ>選べる豚丼セット(1セット) 2,501円 ※各日25セット限り(第2弾の販売、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定・実演)
上記以外にも周年記念の品を含め全10種の限定弁当やセットが用意されています。多くは数量限定での提供となるため、販売日・提供数などの詳細は当日会場での案内や特設ページを参照してください。

情報の出典と告知ページ
本記事はジェイアール名古屋タカシマヤによる公式リリース(JRNT発、2025年8月21日11:00配信)を基に作成しています。イベントの詳細情報は特設ページ(公開予定日:2025年8月22日)に掲載される予定です。
特設ページURL(公開後):https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp2/hokuten2025a/。出店店舗の一覧や詳しいスケジュール、各日提供数の変更などは同ページで随時更新されます。

本稿で扱った主な情報の一覧
以下の表は本記事で触れた主要情報を整理したものです。日程、会場、出店数、注目素材、主要出品商品と販売条件などをまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
主催・告知元 | ジェイアール名古屋タカシマヤ(JRNTリリース 2025年8月21日 11:00) |
会期 | 第1弾 9/11(木)~9/16(火)、第2弾 9/17(水)~9/23(火・祝)、第3弾 9/24(水)~9/30(火) |
会場 | ジェイアール名古屋タカシマヤ 本館10階 催会場 |
出店規模 | 合計112店(第1週目63店・第2週目63店・第3週目64店)、初出店15店(道外初3店、東海地区初5店) |
テーマ | 「感謝と出会い」 |
注目素材 | 養殖トラウトサーモン「北海道二海サーモン」(二海郡八雲町産、年間水揚げ量1.6万尾、関連グルメ全17種) |
主なイートイン・実演例 | <鮨処 竜敏>秋の握りと贅沢かにご飯 6,600円(各日80食)/限定二海御膳 9,350円(各日30食)ほか、<蔵>海鮮贅沢弁当 3,240円(各日100折)、ラーメン<NOUILLES JAPONAISE>松茸らぁ麺 2,200円(各日700杯)等 |
周年企画 | “25”に絡めた限定弁当・セット 全10種(一例:<札幌蟹工船>かに彩り弁当 2,501円 各日25折限り、<小樽なると屋>25周年セット 2,501円 各日25折限り) |
詳細ページ | https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp2/hokuten2025a/(8月22日公開予定) |
以上の表に示したとおり、期間・会場・出店数・注目素材・主要商品の販売条件などを整理しました。各商品には販売日や販売数の制限があるため、来場前に特設ページ等で最新情報を確認することが推奨されます。
参考リンク: