300名超VTuber参画、推しNFTで作るクレジットカード
ベストカレンダー編集部
2025年8月21日 14:47
24karatカード開始
開催日:8月21日

推しのNFTを券面にできる「24karatカード」が始動
2025年8月21日12時00分、ナッジ株式会社はWeb3ベースのロイヤリティマーケティングプラットフォーム「24karat」との提携により、次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」の新サービスとして、推しのNFTを使って世界に1枚だけのオリジナルクレジットカードを発行できる「24karatカード」の提供を開始しました。
このサービスは、300名以上のVTuberが参画する取り組みであり、日常のキャッシュレス決済がそのまま“推し活”につながる新しい顧客体験を目指しています。提供開始日は2025年8月21日で、カード申請から審査を経て約5営業日で配送される仕組みです。

サービスの位置づけと目的
24karatはWeb3技術を活用した次世代型ロイヤリティマーケティングプラットフォームで、ブランドやコミュニティ向けに独自トークンやNFTをノーコードで発行・運用する機能を提供します。本取り組みは、24karatが提供する『24karat ウォレット』やサイネージ型IoT自動販売機『AIICO(アイコ)』と連携したNFTベースのデジタルグッズを活用する点が特徴です。
ナッジ側は、自社の柔軟な決済システムとTOPPANエッジ株式会社の発行インフラを組み合わせ、1枚から発行可能なオンデマンド体制を構築。これにより、ユーザー自身が保有するNFTをカード券面に反映させる「カスタムクレカ」機能を実現しています。

参加VTuberと“推し活”を支える特典構造
本取り組みには300名以上のVTuberが参画しています。参画するVTuberには未確認動物うまぴ、酒恋原ヘリコ、鈴木ふたば、Sarafinn.、高宮煌、ダリア・オルコット、鬼屋敷ゆう、薄荷爽凛、猫薔薇ねこ、もちたろ。など多数が名を連ねており、総勢300名以上とのコラボレーションが実現しています。
参加者の完全リストは公開されており、以下のURLから確認できます。参加VTuberのリスト:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wf24xy-XSHyYZktueC5LFHEx-4tq5iI57n9uo9owMW8/edit?usp=sharing

カード利用で連動する特典
『24karatカード』では、カード利用がそのまま“ファン活動”につながる特典が設計されています。ナッジカードアプリから「24karat」クラブに入会し、本カードを月に50,000円以上利用すると、専用アプリ「24kZAP」上で使える「24karat クレカポイント」500ptが提供されます。
「24karatクレカポイント」は次のような用途に利用可能です。
- 推しのグッズと交換(アプリや提携自販機で交換可能)
- コミュニティ内での投票企画やルーレットイベントへの参加
- 選べる割引ポイントやクーポンへの交換
特典内容は将来的に変更される可能性がありますが、現行の設計では日々の決済が自然にコミュニティ体験や推し活へと結びつく仕組みとなっています。
カードの仕様・発行手順・安全性
「24karatカード」はナッジが発行するクレジットカードで、国際ブランドはVisa、年会費は無料です。カード券面はナンバーレス仕様で、タッチ決済対応、EMV 3‑Dセキュア等の不正検知システムを導入するなどセキュリティにも配慮しています。
カードの発行費用は5,500円(税込)です。なお、カラーコレクションは新規登録時の1枚目に限り無料で発行できます。カードは18歳以上の高校生から申込み可能で、少額利用から開始でき、返済方法も柔軟に選べるよう設計されています。
発行までの手順
カード作成の手順は以下の通りです。まず、ナッジアプリをダウンロードして入会申込を行い、クラブ選択画面で「24karat」クラブを選択します。次に、保有するNFTの画像をアップロードし、画像の大きさや向きを調整して券面デザインを決定します。
その後、申請者がNFTを保有していることを確認できるウォレット画面のスクリーンショットを提出し、審査を経て約5営業日でカードが届きます。公式サイトのデザインシミュレーション機能(https://nudge.cards/24karat)で手持ち画像を試すことも可能です。
支払い方法と不正対策
返済方法は「いつでも好きなだけ返済(セブン銀行ATMまたは銀行振込等)」と「月1回おまとめ返済(口座自動引落し)」の2種類を選択または併用できます。初めてクレジットカードを利用する場合は段階的に利用可能額が設定され、返済実績に応じ増額されます。
ナッジは決済即時通知やワンタップ補償申請といった機能を提供し、不正利用が疑われる場合はすぐに連絡と補償申請ができる体制を整えています。さらに、カードは表面に番号を印字しないナンバーレス仕様で、券面デザインの美観とセキュリティを両立しています。
発行体制、環境配慮、企業情報と要点まとめ
オンデマンド発行の体制は、ナッジの柔軟な決済システムとTOPPANホールディングス(およびTOPPANエッジ株式会社)の発行インフラを組み合わせて実現されています。ナッジは既にサービス開始から3年間で累計200種類以上のカードデザインを提供しており、カスタムクレカ技術を用いた事例を多数有しています。
環境配慮については、カードの製造・発行を委託しているTOPPANエッジ株式会社が国際規格「ISO 14068-1」に準拠したカーボンニュートラルを実現していることが明記されています。TOPPANエッジの同規格準拠は、クレジットカード製造・発行における世界初の事例とのことです(BSIグループジャパン調べ)。
24karat株式会社について
24karatはブランド・クリエイター・ユーザーのための国内最大級の総合Web3プラットフォームで、マーケットプレイスやコミュニティ&ウォレットアプリを通じてNFT・トークン・リアルプロモーションを統合した体験を提供しています。プラットフォームのユーザー数は56万人以上(2025年7月現在)です。
会社名:24karat 株式会社/代表:代表取締役 小川真輝、セスルアン/所在地:東京都渋谷区松濤1-28-2 ワークコート松濤/サイト:https://www.24karat.io/
ナッジ株式会社について
ナッジは「一人ひとりのアクションで、未来の金融体験を創造する」というミッションのもと、マイクロサービスアーキテクチャを基盤に次世代クレジットカード「Nudge」を運営する企業です。認定包括信用購入あっせん業者としての登録を持ち、柔軟な決済システムを提供しています。
設立日:2020年2月12日/代表者:代表取締役 沖田 貴史/所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階 FINOLAB/資本金:約46億円(資金準備金等含む)/関連リンク:コーポレートサイト https://nudge.works/、採用 https://nudge.works/talents、公式note https://note.com/nudgecard
以下の表は、本記事で紹介した「24karatカード」の主要項目を整理したものです。最後に本文の要点をまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
提供開始日 | 2025年8月21日(12:00発表) |
発行主体 | ナッジ株式会社(発行)/24karat 株式会社(連携プラットフォーム・NFT提供) |
対象 | 推しのNFTを保有するユーザー(18歳以上、高校生可) |
参加クリエイター数 | 300名以上のVTuberが参画(参加リストURLあり) |
国際ブランド | Visa |
年会費 | 無料 |
発行費用 | 5,500円(税込)※カラーコレクションは新規登録時の1枚目に限り無料 |
仕様 | ナンバーレス、タッチ決済対応、EMV 3-Dセキュア等の不正検知導入 |
カード作成手順 | 1) Nudgeアプリで入会申込 2) 「24karat」クラブ選択 3) NFT画像アップロード・デザイン調整 4) ウォレットスクリーンショット提出→審査→約5営業日で発行 |
特典 | 月50,000円以上利用で「24karatクレカポイント」500pt付与。ポイントはグッズ交換、投票・イベント参加、割引やクーポン交換に利用可能 |
返済方法 | いつでも返済(ATM/振込)および月1回おまとめ返済(口座自動引落し)。併用可 |
環境配慮 | カード製造・発行においてTOPPANエッジがISO 14068-1準拠のカーボンニュートラルを実現(同工程における世界初の事例) |
関連リンク | サービス:https://nudge.cards/24karat/24karat:https://www.24karat.io//参加VTuberリスト:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wf24xy-XSHyYZktueC5LFHEx-4tq5iI57n9uo9owMW8/edit?usp=sharing |
本記事は、ナッジ株式会社と24karat株式会社による提携で開始された「24karatカード」の仕様、参加クリエイター、特典内容、発行フロー、セキュリティおよび環境配慮に関する情報を整理して伝えています。サービス利用を検討する際は、公式サイトや提供元の案内ページで最新の利用条件・特典詳細・参加クリエイター情報を確認してください。
参考リンク: