パルシステム東京が毎日クロワッサンを抽選でプレゼント、8/31締切

クロワッサンプレゼント

開催期間:8月21日〜8月31日

クロワッサンプレゼント
応募ってどうやるの?
パルシステム東京の公式X(@palsystem_tokyo)かInstagramをどちらかフォローして、対象投稿をXはリポスト、Instagramはいいねするだけで応募完了。既にフォロー済みならアクションだけでOKです。
締切と当選発表はいつ?
応募締切は2025年8月31日(日)23:59まで。抽選で20名に当たり、当選者へは応募に使ったSNSアカウントへDMで連絡が来るので受信設定を確認しておいてください。

フォローとリポストで受け取る「毎日クロワッサン」プレゼントキャンペーン

生活協同組合パルシステム東京は、公式SNSを通じて人気商品のプレゼントキャンペーンを実施しています。プレスリリースは2025年8月21日 10時10分に発表され、キャンペーンは2025年8月31日(日)23:59まで行われます。応募はパルシステム東京の公式X(旧Twitter)またはInstagramのいずれかをフォローし、対象投稿をリポスト(Xの場合)またはいいね(Instagramの場合)するという簡単な2ステップで完了します。

プレゼントされるのは常温で長期保存可能なロングライフ商品の「毎日クロワッサン」8個入りで、抽選で20人に当たります。賞味期限が60日あり、日持ちすることから家庭のストックとしてだけでなく、フードバンク等を通じた支援物資としての活用にも適した商品です。

抽選でクロワッサンが当たるSNSキャンペーン 8月31日(日)まで〔東京〕 画像 2

応募の大まかな流れと注意点

応募は公式アカウントをフォローしたうえで、指定の投稿に対して所定のアクションを行う形です。既に公式アカウントをフォローしている場合は、リポストまたはいいねだけで応募になり、複雑な手続きは不要です。応募の締切は2025年8月31日(日)23:59までと明記されています。

当選者への連絡は、応募に使用したSNSアカウントへダイレクトメッセージ(DM)で行われます。公表方法の指定が明記されているため、応募者はDMの受信設定に注意する必要があります。キャンペーンの詳細は公式のキャンペーンページに掲載されています(URL: https://www.palsystem-tokyo.coop/special/comopal2025/)。

  • 実施期間:2025年8月31日(日)23:59まで
  • 参加方法:パルシステム東京公式X(@palsystem_tokyo)またはInstagram(@palsystem_tokyo)をフォロー、対象投稿をリポストまたはいいね
  • プレゼント内容:毎日クロワッサン8個
  • 当選者数:20人
  • 発表:当選者に参加したSNSアカウントへDM送信
抽選でクロワッサンが当たるSNSキャンペーン 8月31日(日)まで〔東京〕 画像 3

賞品の特性と支援活動での活用状況

「毎日クロワッサン」は常温で長く保存できる点が特徴で、賞味期限は約60日とされています。この長期保存性により家庭での備蓄としても扱いやすく、配送や保管の面でも取り扱いが容易なため、食品支援の現場で重宝されています。

パルシステム東京は「くらしに困っている方を食で支える募金」を2021年から継続しており、利用者からの募金を活用してフードバンクや子ども食堂などへ主食となる食料品を寄贈しています。夏休みや冬休み期間など学校給食がない時期に合わせて支援物資を届ける取り組みです。2024年度は年間19.8トンの産直米を生活困窮世帯へ届けましたが、米の需要がひっ迫する状況を受け、今年度はロングライフパンを中心に提供する方針へ変更しています。

支援の仕組みと対象団体

募金で集まった資金は、連携するフードバンクや子ども食堂などを通じて配布されます。支援先には各配送センターから物資が提供され、配布の様子や親子向けの関連プログラムも実施されています。これにより主食不足に直面する家庭や子どもへの継続的な支援が行われています。

今年度は米の供給が厳しい点を考慮し、ロングライフパンを中心に支援物資を切り替えています。これにより賞味期限が比較的長い商品で安定した支援の供給が可能になると説明されています。

支援プログラム名
くらしに困っている方を食で支える募金(2021年開始)
2024年度実績
産直米 19.8トンを生活困窮世帯へ提供
今年度の方針
ロングライフパンを中心とした提供にシフト

参加アカウント、組織情報、関連データ

本キャンペーンを発信する組織は生活協同組合パルシステム東京で、本部所在地は東京都新宿区大久保、理事長は西村陽子と記載されています。組合としての規模や財務状況も公表されており、出資金は225.7億円、組合員数は53.9万人、総事業高は883.2億円(2025年3月末現在)です。

また、パルシステム生活協同組合連合会の所在地も同じ東京都新宿区大久保2-2-6、理事長は渋澤温之と明記されています。連合会の統計として、13会員・統一事業システム利用会員の総事業高は2,604.2億円、組合員総数は176.2万人(2025年3月末現在)です。会員生協の一覧も公開されており、パルシステム東京をはじめ神奈川、千葉、埼玉、茨城 栃木、山梨 長野、群馬、福島、静岡、新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎが含まれます。

SNSアカウントと関連リンク

キャンペーン実施にあたり使用される公式SNSはX(旧Twitter)とInstagramです。両方のアカウント名は @palsystem_tokyo に統一されています。参加者はどちらか一方をフォローするだけで応募が可能です。

詳細情報はキャンペーンの特設ページに掲載されています。特設ページのURLは https://www.palsystem-tokyo.coop/special/comopal2025/ で、関連する報告や支援活動の様子、親子向けのレシピやクッキング企画の情報もリンクで案内されています。

  • パルシステム東京 HP: https://www.palsystem-tokyo.coop/
  • パルシステム生活協同組合連合会 HP: https://www.pal-system.co.jp/
  • キャンペーン特設ページ: https://www.palsystem-tokyo.coop/special/comopal2025/

キャンペーンの要点まとめ

ここまでで紹介したキャンペーンの主要事項を表形式で整理します。応募方法、期間、賞品、当選者数、連絡方法、関連URLなど、参加を検討する際に必要な情報を一覧にまとめました。下の表で主要項目を確認できます。

項目 内容
発表日 2025年8月21日 10時10分
実施期間 〜2025年8月31日(日)23:59
主催 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)
参加方法 公式X(@palsystem_tokyo)またはInstagram(@palsystem_tokyo)をフォローし、対象投稿をリポスト(X)またはいいね(Instagram)
プレゼント 毎日クロワッサン8個(賞味期限:約60日)
当選者数 20人
当選発表 当選者に応募に使用したSNSアカウントへDMで連絡
キャンペーン詳細 https://www.palsystem-tokyo.coop/special/comopal2025/
組合データ(2025年3月末) 出資金225.7億円、組合員数53.9万人、総事業高883.2億円
連合会データ(2025年3月末) 総事業高2,604.2億円、組合員総数176.2万人

上表はキャンペーンの参加可否や支援活動の背景を判断する際に参照しやすいよう整理したものです。また、支援活動に関する実績や組織情報もあわせて示すことで、提供される賞品が支援用途でも活用されている状況が分かります。

キャンペーンの詳細や最新情報は特設ページおよびパルシステム東京の公式SNSで確認できます。参加を希望する場合は、募集期間とDM受信設定を確認のうえ応募してください。