8月29日開催|Plott奥野翔太が語るIP事業化の実務
ベストカレンダー編集部
2025年8月21日 10:51
Plott奥野氏登壇セミナー
開催日:8月29日

Plottが描く「経営×エンタメ」の現在地と講演の意図
株式会社Plott(本社:東京都千代田区、代表取締役:奥野翔太)は、ショートアニメを軸にIPコンテンツの企画・制作・事業化を行う企業です。YouTube領域で累計チャンネル登録者数1,200万人、累計再生回数150億回を突破しており、グッズ、ゲーム、音楽、コミック、ノベルなど複数のメディアミックスを通じてIPを拡張しています。
このような実績を持つPlottの代表である奥野翔太が、東京都の支援プログラムの一環として行われる「第1回アニメーター・漫画家起業セミナー」に登壇します。講演は『ショートアニメ累計再生150億回突破!オリジナル IP で世界展開を目指す「経営×エンタメ」のリアル』と題され、IPをどのようにビジネスに昇華し、グローバルな展開を描くかについて、経営者の視点から実務的に語られます。

Plottの実績と講演で扱うテーマ
Plottは短尺アニメを中心に、YouTubeやTikTok、webtoonなどデジタルプラットフォームを主体とした配信・プロデュースを行っています。SNSユーザーに届くコンテンツ設計を起点に、付随商品の展開や外部事業者との連携を通じて収益モデルを構築してきました。
奥野氏の講演では、具体的には以下のような点が扱われる予定です。創作活動とデジタル技術の接続、時流に応じた新規ビジネスモデルの設計、起業に向けたマインドセットと戦略です。これによりクリエーターや起業家が実務に即した視点を得ることが期待されます。
- デジタル技術の活用:ショートアニメやwebtoonの制作・配信における最新の手法と配信戦略
- メディアミックス戦略:コンテンツを商品化・外部展開する具体的手法
- 経営視点の導入:クリエイティブ資産(IP)を持続可能な事業へと変換する考え方
セミナーの目的とプログラム構成:東京都の支援枠組みの中で
本セミナーは、東京都が実施する「世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業」の一環として開催されます。目的は、アニメや漫画のクリエーターおよび起業志向のある関係者に対し、事業展開のための知識・ノウハウ提供とマッチングの機会を提供することです。
東京都の取り組みとしては、東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)内にアトリエラボ等の制作専用空間を整備することに加え、先端技術やビジネスノウハウの提供、コンテンツ事業者との接点づくりを行います。本セミナーはその開始に先立つ初回プログラムであり、デジタル領域での事業化やIP創出に関心を持つ参加者を対象としています。
プログラム要旨と対象
今回の講演は、業界関係者や創業を目指すクリエーターが実戦的に学べる内容に焦点を当てています。技術トレンドと事業設計、収益化のためのマルチチャネル戦略、そして起業時に必要な心構えと組織作りが主なテーマです。
対象は主にコンテンツ業界関係者やクリエーターで、デジタル技術を活用した自社IPの創出・育成およびデジタル領域での事業展開に興味のある人を想定しています。参加形態には現地参加とオンライン視聴の両方が用意されます。
- 主催
- 東京都
- 事務局
- 株式会社ABCアニメーション
- 対象
- クリエーター、起業家、コンテンツ業界関係者等
登壇者プロフィール、申込方法、開催詳細
講演者は株式会社Plottの代表取締役、奥野翔太(おくの・しょうた)です。筑波大学情報科学類を卒業後、大学在学中に起業。ゲーム、ドラマ、VTuberなど複数のコンテンツを企画・プロデュースした経験を持ち、2019年には「テイコウペンギン」を立ち上げて以降、複数のショートアニメをリリースしてきました。
奥野氏は現在、YouTubeの総登録者数が1,200万人を超えるチャンネル群を運営し、制作のみならずメディアミックス展開を推進する経営者としての視点をもって講演に臨みます。講演タイトルは『ショートアニメ累計再生 150 億回突破!オリジナル IP で世界展開を目指す「経営×エンタメ」のリアル』です。
イベントの開催情報と参加方法
イベント名:東京都「世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業」第1回アニメーター・漫画家起業セミナー『ゼロから始めるアニメ・漫画 IP の事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論』です。開催日は2025年8月29日(金)、講演時間は18:00~19:30(開場17:30)と設定されています。
会場は東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)の14階、所在地は〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン14階で、東京メトロ「中野坂上駅」直結です。参加は無料で、事前登録が必要です。現地参加は先着80名の定員制で、オンライン視聴も可能です。
- 募集期間:2025年8月1日(金)~8月28日(木)
- 参加方法:無料・事前登録制(下記URLより申込)
- 申込URL:https://tokyo-anime-manga-1.peatix.com/
Plottの企業概要と事業領域
株式会社Plottは2017年8月2日に設立され、代表取締役は奥野翔太です。所在地は東京都千代田区神田錦町2-4 ダヴィンチ小川町5F。公式サイトは https://plott.tokyo/ です。
同社はショートアニメを中心にIPコンテンツの企画・制作・ビジネス展開を行うクリエイティブ企業で、主にYouTubeやTikTokにおけるアニメ作品やwebtoon作品のプロデュース・制作を手掛けています。理念は「日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。」です。
- 設立
- 2017年8月2日
- 代表取締役
- 奥野翔太
- 所在地
- 東京都千代田区神田錦町2-4 ダヴィンチ小川町5F
- 主な事業
- ショートアニメ・webtoonの企画・制作・プロデュース、メディアミックス展開
イベント要点の整理(表形式)と締めくくりの説明
以下に、本記事で伝えたイベントとPlottに関する主要情報を表に整理します。参加希望や関係者は、表の内容を参照のうえ、期日内に所定の方法で登録してください。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 東京都「世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業」第1回アニメーター・漫画家起業セミナー |
セミナータイトル | 『ゼロから始めるアニメ・漫画 IP の事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論』 |
講演タイトル | 『ショートアニメ累計再生 150 億回突破!オリジナル IP で世界展開を目指す「経営×エンタメ」のリアル』 |
登壇者 | 株式会社Plott 代表取締役 奥野翔太(筑波大学情報科学類卒、2019年「テイコウペンギン」立ち上げ等) |
開催日時 | 2025年8月29日(金)18:00~19:30(17:30開場) |
会場 | 東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)14階、〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン(中野坂上駅直結) |
参加方法 | 無料・事前登録制(現地参加先着80名、オンライン視聴あり) |
募集期間 | 2025年8月1日(金)~8月28日(木) |
申込URL | https://tokyo-anime-manga-1.peatix.com/ |
主催/事務局 | 主催:東京都/事務局:株式会社ABCアニメーション |
Plott(会社概要) | 代表:奥野翔太/設立:2017年8月2日/所在地:東京都千代田区神田錦町2-4 ダヴィンチ小川町5F/公式:https://plott.tokyo/ |
Plottの実績 | YouTube総登録者数1,200万人、累計再生回数150億回。ショートアニメ中心のIP企画・制作・事業展開 |
上記の情報は、セミナーの開催概要、登壇者のプロフィール、Plottの事業実績および申込に関する要件を網羅しています。参加を検討する場合は、募集期間内に所定のリンクから登録手続きを行ってください。