9月6・7日限定 岡山タカシマヤで桃太郎ぴよりん登場

桃太郎ぴよりん発売

開催期間:9月6日〜9月7日

桃太郎ぴよりん発売
いつどこで買えるの?
販売は2025年9月6日・7日の2日間、岡山タカシマヤ地下1階和洋菓子売場の特設会場。各日12:00〜15:00で、開店前9:40から整理券配布。各日300セット限定です。
桃太郎ぴよりんって何が違うの?
岡山産「清水白桃」のピューレを加えたババロアで名古屋コーチン卵の濃厚プリンを包んだ特別仕様。定番ぴよりんとセットの2ぴよで1,200円(税込)です。

名古屋発の人気スイーツ「ぴよりん」が岡山へ、期間限定の“桃太郎ぴよりん”を発売

ジェイアール東海フードサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:岩下賢一)は、オリジナルスイーツ「ぴよりん」を、岡山タカシマヤの催事「新幹線便1周年記念 お取り寄せ販売」にて、2025年9月6日(土)・9月7日(日)の2日間、数量限定で販売すると発表しました。発表日は2025年8月21日10時00分です。

今回の販売は、名古屋を拠点とする人気商品を新幹線の輸送網を活用して岡山へ届ける催事の一環で実施されます。ぴよりんは名古屋コーチンの卵を使用したプリンをババロアで包み、粉末状スポンジをまとわせた“ひよこ”を模した生スイーツで、今回は岡山県産の白桃を使った特別仕様が登場します。

【ぴよりん】が新幹線で岡山におでかけ!岡山の桃を使用した「桃太郎ぴよりん」を限定販売! 画像 2

「桃太郎ぴよりん」の中身と販売仕様を詳細に紹介

新たに開発された「桃太郎ぴよりん」は、岡山が誇る名品種である「清水(しみず)白桃」のピューレをババロアに加え、名古屋コーチンの卵を使った濃厚なプリンを包み込んだ構成です。外側は白桃をイメージした白いクラムで仕上げ、桃モチーフのチョコレートをあしらったビジュアルにしています。定番のぴよりんとセットにした限定商品として、岡山タカシマヤ限定で販売されます。

商品は「桃太郎ぴよりんおでかけセット」というセット商品で、定番ぴよりんと桃太郎ぴよりんの2ぴよセットです。価格は1,200円(税込)。販売は2日間限定で、各日共に販売時間が定められており、数に限りがあります。以下に仕様をわかりやすく整理します。

商品名 桃太郎ぴよりんおでかけセット(定番ぴよりん+桃太郎ぴよりん 2ぴよセット)
価格 1,200円(税込)
販売日 2025年9月6日(土)~9月7日(日)※2日間のみ
販売時間 各日 12:00~15:00(開店前 9:40より整理券配布)
販売場所 岡山タカシマヤ 地下1階 和洋菓子売場 特設会場
販売数量 各日300セット限定、1人あたり2セットまで
注意事項 数量限定のため、無くなり次第終了。開店前は地下1階西入口前(岡山一番街側)に整列。安全確保のため内容が変更される可能性あり。
【ぴよりん】が新幹線で岡山におでかけ!岡山の桃を使用した「桃太郎ぴよりん」を限定販売! 画像 3

整理券と入店、購入の流れについて

当日販売は混雑が予想されるため、開店前9時40分から整理券が配布されます。整理券配布場所は地下1階西入口前(岡山一番街側)となっており、配布後の案内に従ってください。

整理券に基づく販売は各日12時から15時の間に実施されます。安全確保の観点から、列形成や導線は催事側の指示により変更になる場合があります。購入希望者は係員の案内を優先して従う必要があります。

【ぴよりん】が新幹線で岡山におでかけ!岡山の桃を使用した「桃太郎ぴよりん」を限定販売! 画像 4

催事「新幹線便1周年記念 お取り寄せ販売」の背景と輸送体制

岡山タカシマヤが主催する本催事は、2024年9月に開始したJR西日本グループ提供の新幹線即日輸送サービス「荷もっシュ!」を活用し、当日消費の商品を中心に賞味期限の短い商品を他地域から輸送して販売する取り組みが発端です。2025年9月の開催は、この新幹線便の1周年を記念する企画として位置づけられています。

1周年記念では、従来の大阪からの輸送に加え、広島・博多からの輸送ラインを活用するほか、JR東海グループの「東海道マッハ便」を利用して名古屋の人気商品も販売されます。これにより、名古屋発のぴよりんを岡山で楽しめる機会が実現しています。

催事開催期間
2025年9月3日(水)〜9月7日(日) 計5日間(ぴよりんの販売は9月6日・7日の2日間)
輸送サービス
・JR西日本グループ「荷もっシュ!」(大阪・広島・博多など)
・JR東海グループ「東海道マッハ便」(名古屋発の輸送)
開催場所
岡山タカシマヤ 地下1階 和洋菓子売場 特設会場
【ぴよりん】が新幹線で岡山におでかけ!岡山の桃を使用した「桃太郎ぴよりん」を限定販売! 画像 5

輸送体制がもたらす利点

新幹線を利用した即日輸送により、消費期限が短い生菓子や冷蔵を要する商品を遠隔地でも当日中に販売可能にしています。今回のように地域特産の白桃を組み合わせた商品提供も、迅速な輸送があるからこそ成立するものです。

なお、催事では複数の地域からの商品を組み合わせたラインナップが用意され、ぴよりん以外の名古屋・大阪・広島・博多の品も並びます。催事全体の詳細は岡山タカシマヤ公式サイトで確認が可能です。

【ぴよりん】が新幹線で岡山におでかけ!岡山の桃を使用した「桃太郎ぴよりん」を限定販売! 画像 6

グッズ販売、注意点、及び公式媒体の案内

催事期間中はぴよりん本体以外にも関連グッズが販売されます。新商品「ぴよりんクリアマルチケース」のほか、人気のぬいぐるみやブランケットなどが取り揃えられ、これらのグッズは催事期間の全日で販売されます。グッズは数に限りがある場合があります。

以下に販売予定商品の一覧と価格を示します。価格はすべて税込表記です。

  • ひんやりブランケット:3,200円
  • クリアマルチケース:各780円(新商品)
  • ふわもこぬいぐるみ:1,980円

販売に関しては以下の点に注意が必要です。商品仕様、発売日時、価格、販売箇所は予告なく変更される場合があること、また販売が急遽終了する可能性があることが明記されています。画像はすべてイメージです。

詳細や最新情報は岡山タカシマヤの公式サイト及びぴよりんの公式アカウント(X、Instagram、YouTube、公式サイト)で随時案内されます。催事当日の混雑状況や安全確保に伴う運営変更についても、現地の案内を優先して確認してください。

【ぴよりん】が新幹線で岡山におでかけ!岡山の桃を使用した「桃太郎ぴよりん」を限定販売! 画像 7

本文の要点まとめ

以下の表は、本記事で取り上げた重要な情報を整理したものです。販売日程、価格、販売場所、数量制限、輸送手段、グッズ情報などを一覧化しています。

項目 内容
発表元 ジェイアール東海フードサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:岩下賢一)
プレス発表日時 2025年8月21日 10:00
催事名 新幹線便1周年記念 お取り寄せ販売
催事開催期間 2025年9月3日(水)〜9月7日(日)
ぴよりん販売日 2025年9月6日(土)、9月7日(日)
販売時間 各日 12:00〜15:00(開店前 9:40より整理券配布)
販売場所 岡山タカシマヤ 地下1階 和洋菓子売場 特設会場(開店前は地下1階西入口前に整列)
商品名 桃太郎ぴよりんおでかけセット(定番ぴよりん+桃太郎ぴよりん の2ぴよセット)
価格 1,200円(税込)
販売数量 各日300セット限定、おひとり様2セットまで
使用素材(特徴) 名古屋コーチンの卵を使った濃厚プリン、岡山県産「清水白桃」のピューレを加えたババロア、白桃をイメージした白いクラム、桃モチーフチョコ
グッズ販売 ひんやりブランケット(3,200円)、クリアマルチケース(各780円)、ふわもこぬいぐるみ(1,980円) 他。グッズは催事期間全日販売
輸送サービス JR西日本「荷もっシュ!」、JR東海「東海道マッハ便」等を活用
注意事項 価格・発売日時・仕様・販売箇所は予告なく変更、販売終了の場合あり。画像はイメージ。

この記事では、発表された内容を基に「桃太郎ぴよりん」の仕様、販売スケジュール、催事の背景や輸送体制、グッズ情報、注意事項まで含めて整理しました。催事の詳細や最新の案内は岡山タカシマヤ公式サイトおよびぴよりんの公式各種アカウントで確認してください。