スーツアップ、投資会社応援で3社限定導入支援

投資会社応援キャンペーン

開催期間:8月21日〜8月29日

投資会社応援キャンペーン
このキャンペーンって誰が申し込めるの?
投資会社が対象で、投資先にチームのタスク管理を導入する予定の企業が対象。スーツアップの7日無料トライアル申し込み後、問合せフォームに「投資会社応援キャンペーン」と記載して8/21〜8/29の期間内に応募してください。選出は3社限定です。
サポート内容は具体的に何をしてくれるの?
代表の小松氏が直接支援し、操作指導、タスクひな型の作成支援、運用ルール策定などを提供。支援範囲やスケジュールは選定された3社と個別調整し、導入定着を目指します。

投資会社向けに限定提供される導入支援キャンペーンの中身

株式会社スーツは、チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」に関して、2025年8月21日から8月29日までの期間限定で投資会社応援キャンペーンを実施します。本キャンペーンでは、スーツアップの無料お試し(7日間)に申し込み、投資先でチームのタスク管理を行う予定の企業について、3社限定で代表取締役社長CEOの小松裕介氏が直接導入サポートを無料で提供します。

応募を希望する場合は、以下のお問い合わせフォームから申し込みを行い、フォーム内の「お問い合わせ内容」に必ず「投資会社応援キャンペーン」と記載してください。応募は期間内の申込みが対象となります。

  • 応募期間:2025年8月21日〜2025年8月29日
  • 対象:投資会社の申込みで、投資先にチームのタスク管理を導入予定の企業
  • 特典:小松裕介氏による導入サポート(3社限定・無料)
  • 申込方法:お問い合わせフォームにて「投資会社応援キャンペーン」と明記
チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、投資会社応援キャンペーン 画像 2

サポートの意図と対象範囲

本キャンペーンは、中小・中堅企業やスタートアップの業務効率化を狙う投資会社向けの支援を目的としています。代表者が自ら支援することで、投資先での早期定着を促し、ロールアップ戦略などM&A後のオペレーション標準化に寄与することが期待されています。

導入サポートは、スーツアップの操作指導、タスクひな型の作成支援、運用ルール策定などを含む想定です。具体的な支援内容やスケジュールは、選定された3社と個別に調整されます。

チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、投資会社応援キャンペーン 画像 3

なぜチームのタスク管理が必要なのか — 調査結果とコスト試算

スーツが提示した試算では、従業員30名の企業で上司と部下の間に1日2回、各8分のタスク進捗確認が発生した場合、1ヶ月(営業日20日換算)で119万円のコストが発生すると示しています。この数値は、コミュニケーションにかかる時間の金銭換算による例であり、中小企業にとって無視できない負担となります。

一方で、タスク管理の現状については株式会社ヌーラボの調査(2023年10月6日〜10月10日、従業員1,000人以下の企業・団体の経営者・役員・会社員対象)で以下のような内訳が示されています。

利用方法(選択肢) 割合
メールやカレンダー機能(個人向け利用が想定) 31.2%
手書きのメモや手帳、ノート 30.6%
ビジネスチャット 14.3%
Excelやスプレッドシート(チーム向け利用が想定) 25.2%
タスク管理専用ツール 11.7%

この調査結果から、チーム全体でのタスク管理に特化したツールの導入が進んでいない実態が見えます。スーツでは、まずチームのタスク管理を導入することが中小企業等の労働生産性向上の第一歩と位置付けています。

チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、投資会社応援キャンペーン 画像 4

スーツアップの機能・提供履歴・料金体系

「スーツアップ」は、表計算ソフトに近い操作感でチームの業務を見える化し、タスクの抜け漏れや期限遅れを防ぐことを目的とした経営支援クラウドです。操作感は表計算ソフトに似ているため、導入のハードルが低く、日常的に使いやすい設計が特徴です。

開発・提供の履歴とβ版での追加機能は以下のとおりです。

  1. 提供開始:α版(2023年9月〜)
  2. β版提供開始:2024年4月〜
  3. β版での主な機能:タスク、組織、コミュニケーション、分析の基本機能に加え、タスクひな型、期限通知、定型タスク(繰り返しタスク)など

これらの機能により、特に繰り返し発生する業務の効率化や標準化が実現しやすく、ロールアップ戦略における業務の定型化・システム化に有効であると説明されています。

チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、投資会社応援キャンペーン 画像 5

料金プランとキャンペーン

スーツアップの料金プランは以下の通りです。金額は税別表示となっています。

  • スタンダード・プラン:会社/組織に所属するユーザー1人あたり月額1,080円
  • スタータープラン(ユーザー数10名以下の会社/組織向け):1人あたり月額500円

さらに、β版スタートキャンペーンとして2025年9月30日まで初期費用は無料とされています。まずは7日間の無料お試しで操作感を確認できるため、導入前に実務上の使い勝手を検証することができます。

会社概要と代表・小松裕介氏の経歴

株式会社スーツ(Suits Inc.)の基本情報と、代表である小松裕介氏の経歴をまとめます。会社情報は設立日や資本金、所在地などが明記されています。

商号
株式会社スーツ(Suits Inc.)
代表者
代表取締役社長CEO 小松 裕介
事業内容
経営支援クラウド事業、経営支援事業、投資銀行事業
設立年月日
2022年12月1日
資本金
10,000,000円(累計資金調達額213,000,030円)
本店所在地
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
TEL / FAX
TEL:03-6228-1390 FAX:03-6733-7870
会社サイト
https://suits.co.jp
運営サイト(スーツアップ)
https://suitup.jp/

代表の小松裕介氏の略歴は以下の通りです。経営者としての実績や公的な役職経験が列挙されています。

  • 2013年3月:新卒で入社したソーシャル・エコロジー・プロジェクト(現:伊豆シャボテンリゾート株式会社)の代表取締役社長に就任し、同社グループを7年ぶりの黒字化に導く。
  • 2014年12月:株式会社スーツを設立、代表取締役に就任。
  • 2016年4月〜:総務省地域力創造アドバイザーおよび内閣官房地域活性化伝道師。
  • 2019年6月〜:国土交通省PPPサポーター。
  • 2020年10月:YouTuber事務所 株式会社VAZの代表取締役社長に就任、月次黒字化を実現し、2022年1月に上場企業の子会社化を実現。
  • 2022年12月:スーツ社を新設分割し、商号変更の上で新たに株式会社スーツを設立、代表取締役社長CEOに就任。

要点の整理

以下の表は、本記事で取り上げたキャンペーン、スーツアップのサービス概要、申込方法、会社情報などをまとめたものです。主要な日付、料金、連絡先などを一目で確認できます。

項目 内容
キャンペーン名 投資会社応援キャンペーン(スーツアップ)
応募期間 2025年8月21日〜2025年8月29日
対象 投資会社の申込みで、投資先にチームのタスク管理を導入予定の企業(3社限定で代表による支援)
申込方法 お問い合わせフォームに「投資会社応援キャンペーン」と記載して応募
https://suitup.jp/contact-form/
無料トライアル 7日間の無料お試しあり
料金(税別) スタンダード:1人あたり月額1,080円、スターター(≤10名):1人あたり月額500円
β版キャンペーン 初期費用無料(〜2025年9月30日まで)
主要機能 タスク管理、組織、コミュニケーション、分析、タスクひな型、期限通知、定型タスク等
試算例 従業員30名、1日2回8分の進捗確認で月額119万円のコスト(営業日20日計算)
調査参照 株式会社ヌーラボ調査(2023年10月6日〜10月10日) — タスク管理ツールの利用率11.7%等
会社名 株式会社スーツ(Suits Inc.)
代表 代表取締役社長CEO 小松 裕介
設立 2022年12月1日
資本金 10,000,000円(累計資金調達額213,000,030円)
所在地 東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
連絡先 TEL:03-6228-1390 FAX:03-6733-7870
関連リンク https://suitup.jp/ / https://suits.co.jp

以上がプレスリリースの内容に基づく要点の整理です。キャンペーンへの応募方法やサービスの機能、料金、会社情報などを本稿で網羅的にまとめました。

参考リンク: