9/11開業|シェイク シャック成田空港店、朝食メニュー開始
ベストカレンダー編集部
2025年8月21日 05:58
成田空港シェイクシャック開店
開催日:9月11日

成田空港に国内初出店、朝食メニューを導入した「シェイク シャック」
アイビーカンパニー株式会社(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷、代表取締役社長:塚田龍平)が運営するニューヨーク発のハンバーガーレストランShake Shack®(シェイク シャック)は、2025年9月11日(木)に成田国際空港 第1ターミナル4階へ「シェイク シャック 成田国際空港第1ターミナル店」をオープンします。プレス発表は2025年8月20日13時00分付で行われました(※画像はイメージです)。
国内で18店舗目となる本店舗は、シェイク シャックとして日本の空港では初出店となります。空港を早朝に利用する旅客や空港で働く関係者のニーズに応えるため、国内のシェイク シャックでは初導入となる朝食メニュー(提供時間 8:00~10:00)を設ける点が大きな特徴です。なお、レギュラーメニューは終日提供されます。

開業の基本情報と運営体制
出店に伴う基本情報は以下の通りです。店舗名は「シェイク シャック 成田国際空港第1ターミナル店」。郵便番号を含む住所は千葉県成田市三里塚字御料牧場1番地1、成田国際空港 第1旅客ターミナル中央ビル新館4階です。オープン予定日は2025年9月11日(木)8:00 – 20:30(ラストオーダー 20:00)で、定休日は不定休となっています。
運営はアイビーカンパニー株式会社が担当し、同社はシェイク シャック日本国内の店舗運営を展開しています。発表資料に掲載された注意書きとして、報道用の写真はイメージである点が明示されています。

朝を支える新メニューの全容 — 提供時間と各商品の詳細
朝食メニューは8:00から10:00まで提供され、今回導入される朝食メニューはハンバーガー3種とサイドメニュー1種、さらにドリンクとしてコーヒーやラテをラインナップします。すべてのメニューは価格が税別・税込で併記されています。
以下に朝食メニューの構成と各商品の特徴、価格を具体的に示します。朝食メニュー導入は空港という立地特性を踏まえ、出発前の短時間でも満足できるボリュームと食べやすさを両立させることを目的としています。
- Wake Up Shack(ウェイクアップシャック):たまご、ベーコン、トッツ(ポテト)、ブレックファストソースをトッピング。自家製のクリーミーなブレックファストソースが味の決め手で、しっかり食べ応えのある朝食系バーガー。価格:880円(税別)/968円(税込)。
- Bacon Egg N’ Cheese(ベーコン エッグアンドチーズ):たまご、ベーコン、チェダーチーズをトッピング。とろけるチェダーチーズとスモーキーなベーコンの組み合わせが特徴。朝からしっかり食べたい方向け。価格:770円(税別)/847円(税込)。
- Arugula Egg N’ Cheese(ルッコラ エッグアンドチーズ):たまご、ルッコラ、モントレージャックチーズ、ブレックファストソースをトッピング。ルッコラのほどよい苦みとまろやかなチーズのバランスが取れた一品。価格:660円(税別)/726円(税込)。
- Breakfast Tots(ブレックファストトッツ):刻んだポテトを一口サイズに丸めて揚げたサイドメニュー。外はカリッと中はホクホクの食感で、自家製ブレックファストソースにディップして提供。価格:550円(税別)/605円(税込)。

朝のドリンクメニュー
朝食と相性の良いホット/アイスメニューとしてコーヒーとラテを用意しています。コーヒーはブラジル・グアテマラ・エチオピア産のアラビカ種をブレンドした香り豊かな一杯、ラテはアラビカ種のエスプレッソにスチームミルクを合わせたやさしい味わいです。
価格はコーヒー(HOT・ICE)が500円(税別)/550円(税込)、ラテ(HOT・ICE)が610円(税別)/671円(税込)となっています。朝の短時間での利用でも飲みやすく、朝食系バーガーとの組み合わせを想定したラインナップです。

終日楽しめる定番メニューと店舗空間の特徴
朝食時間帯以外も含め、レギュラーメニューは全時間帯で提供されます。レギュラーメニューの中心となるのはホルモン剤フリーのアンガスビーフを100%使用したハンバーガー、サクサクのクリンクルカットフライ、なめらかな口どけのシェイク、さらにタップから提供するオリジナルのクラフトビールやワインです。旅の前後や待ち時間など、さまざまなシーンで利用できる構成です。
店舗の内装は落ち着いた色彩をベースにしつつ、シェイク シャックらしいポップで現代的な壁画や近未来的な素材の採用などで非日常感を演出するとしています。無料Wi-Fiとコンセントを完備し、フライト前の短時間作業や出張者の利便性も考慮されています。
- 食材と品質
- アンガスビーフ100%(ホルモン剤フリー)をはじめ、品質に配慮した食材を使用。シェイク シャック独自の味わいを提供。
- ドリンク
- シェイク(ミルクシェイク)や、タップ提供のクラフトビール・ワインを用意。昼夜を問わずアルコールメニューも楽しめる。
- 利用環境
- 無料Wi-Fi、コンセント設置。旅の合間や出張、トランジットの合間に活用できる設備。

ブランドの姿勢
シェイク シャックは「Stand For Something Good™」というミッションのもと、環境配慮のデザイン採用や地域活動、チャリティーパートナーへのサポートなどを行っています。成田空港店でもこの理念を踏まえた運営が期待されます。
同ブランドは“モダンなバーガースタンド”を標榜する”ファインカジュアル”として、ホスピタリティと高品質な食事を手の届く価格で提供することを基本方針としています。

店舗情報、採用情報、関連リンク
プレスリリースでは採用情報も案内されています。シェイク シャック 成田国際空港第1ターミナル店ではスタッフを募集しており、詳細は採用ページで確認するよう案内されています。採用ページの具体的なURLはプレス資料中に「こちらの採用ページ」と記載されています。
公式情報はシェイク シャックの日本公式サイトにて確認できます。掲載のリンク先は下記の通りです。
- シェイク シャック 日本公式サイト
- 公式SNS:Instagram、X、Threads(プレスリリース本文に記載の各公式アカウント)
以下は本記事の内容を整理した一覧表です。主要情報を見やすくまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | シェイク シャック 成田国際空港第1ターミナル店(国内18店舗目、空港では初出店) |
運営会社 | アイビーカンパニー株式会社(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷、代表取締役社長 塚田龍平) |
オープン予定日 | 2025年9月11日(木) |
所在地 | 〒282-0011 千葉県成田市三里塚字御料牧場1番地1 成田国際空港 第1旅客ターミナル中央ビル新館4階 |
営業時間 | 8:00 – 20:30(L.O. 20:00)、定休日:不定休 |
朝食提供時間 | 8:00 – 10:00(朝食メニューは同時間のみ) |
朝食主なメニューと価格(税別/税込) |
|
レギュラーメニューの特徴 | アンガスビーフ100%(ホルモン剤フリー)を使用したハンバーガー、クリンクルカットのフライ、シェイク、タップ提供のクラフトビール・ワイン等を終日提供 |
店舗設備・デザイン | 落ち着いた色彩を基調、ポップな壁画、近未来的素材を採用。無料Wi-Fi・コンセント完備 |
公式・採用情報 | 公式サイト:https://shakeshack.jp/採用ページは店舗案内に記載 |
本記事はプレスリリースに基づき、発表された店舗の名称、住所、オープン日、営業時間、メニュー構成、価格(税別・税込)、提供時間、運営企業名、代表者名、店舗のデザインや設備、ブランドのミッションおよび採用情報、公式リンクを網羅して整理したものです。プレスリリース本文中の記載を省略することなく、読みやすくまとめました。
参考リンク: