万博で生の梨を掴む体験 とっとりフェス第2弾
ベストカレンダー編集部
2025年8月20日 17:28
とっとりフェス第二弾
開催期間:8月19日〜8月25日

万博会場で再現された〈とっとりフェス〜お祭り縁日〜〉第二弾の全体像
鳥取県は大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展しており、砂をモチーフにした展示や地域連携を通じて県の観光・文化・食を国内外に発信しています。7月に実施した第⼀弾に続き、好評を受けて第⼆弾の「とっとりフェス〜お祭り縁日〜」を2025年8月19日から8月25日まで開催しています。
会場は関西パビリオン多目的エリアで、関西パビリオンの予約がない方でも入場して楽しめるイベントです。開幕当日は平井県知事が登壇し、郷土芸能として麒麟獅子舞が披露される中で除幕式とテープカットが行われ、会場には来場者が詰めかけました。
平井知事は式典で「今が旬の鳥取の梨。世界中の皆様に梨の素晴らしさを知ってもらいたい」と挨拶し、知事自ら梨クレーンゲームに挑戦して初回で梨を掴み取る場面もありました。会期中は国内外の来場者を対象に、祭り・食・観光の魅力を伝える構成となっています。

スケジュールと会場の基本情報
開催時間は8月19日が16時15分〜18時、8月20日〜24日が10時〜18時、最終日の8月25日は10時〜17時です。場所は関西パビリオン多目的エリア。
会場内では郷土芸能やゆるキャラが切れ目なく登場し、お祭りの雰囲気を演出します。万博会場でしかできない体験や限定商品の販売、展示が多く用意されています。

最大の目玉「梨クレーンゲーム」と万博限定のフードラインナップ
第二弾の最大の目玉は、実際の鳥取県産の梨をクレーンアームで掴み取ることができる「梨クレーンゲーム(梨づかみ)」です。生の梨をその場で掴むという試みは万博ならではの体験で、世代や国籍を問わず注目を集めています。
梨クレーンゲームは期間中で出品される品種が切り替わり、8月19日〜21日はなつひめ、8月22日〜25日は新甘泉(しんかんせん)が使用されます。

梨クレーンゲームのルールと賞品
参加料金は1回500円。掴めるまで最大3回チャレンジ可能で、万が一3回とも取れなかった場合でも梨が1個プレゼントされます。さらにWチャンスとして当たりが出た場合は星空舞(2合パック)が景品として用意されています。
このゲームでは、梨の品種ごとに食味や食感が異なる体験ができる点も特徴です。知事が掴んだなつひめは「甘くて涼やかな梨」として紹介され、後半に登場する新甘泉は高糖度で知られています。

万博限定のアイスメニューと販売スケジュール
大山乳業による万博限定商品として、梨を使ったコラボメニューが販売されます。商品は8月19日からの提供が中心ですが、種類によって開始日が異なります。
商品名 | 内容 | 価格 | 販売開始 |
---|---|---|---|
白バラアイス〜鳥取県産梨を添えて〜 | 白バラアイスに鳥取県産梨、鳥取県産ブルーベリー、杏ジャムをトッピング | 600円 | 8/19〜 |
白バラ牛乳かき氷フロート | 白バラ牛乳の上に練乳かき氷、白バラアイス、ブルーベリーソース | 1,000円 | 8/20〜 |
白バラコーヒーかき氷フロート | 白バラコーヒーの上に練乳かき氷、白バラアイス、コーヒーソース | 1,000円 | 8/20〜 |
上記に加えて白バラ牛乳、のむヨーグルト、各種アイスなど大山乳業の通常商品も販売されます。

出展内容の詳細:地酒、民工芸、物販、郷土芸能まで
フェス会場では、鳥取の多彩な特産品と文化を幅広く紹介・販売します。地酒や駅弁、民工芸品、玩具・雑貨など約130点を予定しています。来場日によっては試飲販売を行う酒販店の来場も予定されています。
展示販売のラインナップは、地元生産者や製造者の顔が見える構成になっており、食と工芸の両面から地域資源を体感できるようになっています。

地酒ラインナップと試飲販売日
会場で販売される日本酒は以下の銘柄などが挙げられます。8月19日、23日、24日には谷本酒店が来場し、試飲販売を実施します。
- 大谷酒造:鷹勇 純米吟醸なかだれ
- 千代むすび酒造:目玉おやじカップ、純米吟醸夏酒
- 山根酒造:日置桜 野良猫カップ、純米吟醸伝承強力
- 高田酒造:瑞泉 扁平精米純米吟醸
- その他:二十世紀梨チューハイ(林兼太郎商店)、山陰ハイボール(松井酒造)など
これらにより地元の酒文化も合わせて紹介されます。

民工芸・ワークショップ・物販の内容
民工芸としては鳥取県伝統工芸士会、因州和紙協同組合などが出展し、陶磁器や漆器、因州和紙の展示販売が行われます。具体的には上神焼、福光焼、牛ノ戸焼の陶磁器や會州堂の漆器が並びます。
因州和紙はポストカード、便せん、写真用和紙、書道用紙などが販売され、8月24日・25日には染め和紙体験のワークショップが実施されます。合わせて智頭杉製生活雑貨や玩具、端材を使ったノベルティ「森のかけら」の配布も行われます。
- 駅弁:アベ鳥取堂「元祖かに寿し」、米吾「吾左衛門鮓」など
- キャラクターグッズ:ゲゲゲの鬼太郎、名探偵コナングッズ(アクリルスタンド、缶バッジ等)
- 加工食品:とうふちくわ、もさえびせんべい、砂たまご、蟹取県の塩ぽん酢等
- その他:約130点を予定
鳥取の梨の品種紹介と鳥取県ゾーンの体験構成
鳥取県を代表する果実である梨は、二十世紀梨をはじめ多くの品種が栽培されています。本フェスでは代表的な品種の食べ比べや販売を通して、旬の味を紹介しています。
また、鳥取県ゾーン全体のテーマは「まんが王国とっとり」「鳥取砂丘をはじめとする特徴的な自然」「鳥取の文化がはぐくんだ豊かな食」です。これらを横断的に体験できる展示構成になっています。
梨の品種と旬
- 二十世紀梨
- 旬(ハウス):8月上旬〜8月中旬、(露地):8月下旬〜9月中旬。淡い黄緑色の肌とさわやかな甘さの果汁が特徴で、伝統的な品種です。
- なつひめ
- 旬:8月中旬〜9月上旬。鳥取の二十世紀梨が生んだ早生の青梨系の新品種で、上品で爽やかな風味、シャリシャリとした食感が魅力です。会場ではクレーンゲーム(8/19-21)やカット梨販売(8/20-23)で提供されます。
- 新甘泉(しんかんせん)
- 旬:8月下旬〜9月上旬。筑水とおさ二十世紀の交配で作られた赤梨系の新品種で、約14度の高糖度が特徴。会場ではクレーンゲーム(8/22-25)やカット梨販売(8/24-25)で提供されます。
カット梨の販売は全農とっとりが担当し、1パック500円で販売されます。販売日程はなつひめが8/20-23、新甘泉が8/24-25です。
鳥取県ゾーンの体験要素
「まんが王国とっとり」コーナーでは水木しげる氏、谷口ジロー氏、青山剛昌氏ら鳥取出身の漫画家に関する紹介と、海外出版物や貴重なグッズ展示が行われます。観光施設とのゆかりも紹介されます。
また「鳥取無限砂丘」では鳥取砂丘の砂(国立公園区域外の砂を使用)を敷き詰め、虫眼鏡型デバイスで砂上を歩くと鳥取の特産物や観光地、民工芸やキャラクターが映し出される仕組みが採用されています。時間になるとプロジェクションマッピングが実行され、映像と空間を融合させた没入体験が提供されます。
まとめ(本記事で扱った主要情報の整理)
以下の表は本記事で紹介した「とっとりフェス〜お祭り縁日〜」第二弾の主要項目をまとめたものです。開催日、会場、目玉コンテンツ、販売物、料金・日程などを整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | とっとりフェス〜お祭り縁日〜 第二弾 |
開催期間 | 2025年8月19日(16:15〜18:00)〜8月25日(最終日10:00〜17:00)※8/20〜24は10:00〜18:00 |
会場 | 関西パビリオン多目的エリア(関西パビリオンの予約がない方も入場可) |
目玉コンテンツ | 梨クレーンゲーム(梨づかみ)、鳥取無限砂丘(砂・虫眼鏡デバイス・プロジェクションマッピング)、まんが王国とっとりコーナー |
梨クレーンゲームの品種・日程 | 8/19-21:なつひめ、8/22-25:新甘泉。参加費500円、最大3回チャレンジ、失敗でも梨1個プレゼント。Wチャンスで星空舞(2合パック) |
カット梨販売 | 全農とっとり提供。なつひめ(8/20-23)、新甘泉(8/24-25)。1パック500円 |
万博限定フード(大山乳業) | 白バラアイス〜鳥取県産梨を添えて〜(600円、8/19〜)、白バラ牛乳かき氷フロート(1,000円、8/20〜)、白バラコーヒーかき氷フロート(1,000円、8/20〜)および通常商品 |
地酒・アルコール | 鷹勇 純米吟醸なかだれ、目玉おやじカップ、純米吟醸夏酒、日置桜 野良猫カップ、純米吟醸伝承強力、瑞泉 扁平精米純米吟醸など。8/19、23、24は谷本酒店が来場し試飲販売 |
民工芸・ワークショップ | 陶磁器(上神焼、福光焼、牛ノ戸焼)、漆器(會州堂)、因州和紙展示販売、染め和紙体験(8/24、25) |
その他の販売・展示 | 駅弁(元祖かに寿し、吾左衛門鮓)、ゲゲゲの鬼太郎・名探偵コナングッズ、とうふちくわ、もさえびせんべい、砂たまご、蟹取県の塩ぽん酢など約130点 |
郷土芸能・パフォーマンス | 麒麟獅子舞、傘踊り、ゆるキャラ登場など |
本稿では、鳥取県が万博会場で展開する「とっとりフェス〜お祭り縁日〜」第二弾の開催概要、目玉イベントである梨クレーンゲームや万博限定メニュー、地酒や民工芸などの出展内容、鳥取県ゾーンの構成要素を具体的に整理しました。各種日程や価格、出展内容はイベント公式の発表に基づく情報です。