MCKKが9月3日から東京・大阪で展示&先行販売、ギフトショー出展へ

MCKK 9月展示・先行販売

開催期間:9月3日〜9月5日

MCKK 9月展示・先行販売
これっていつどこで買えるの?
店頭販売は既に始まっていて、2025年8月5日から大阪・南堀江の複合施設「KURUTO」で購入可能。加えて9月3〜5日の東京ギフトショーや9月13〜14日のNEW ENERGY OSAKAで展示・先行販売が行われます。
ギフトショーでは何が見られるの?
第100回東京インターナショナル・ギフトショーのACTIVE CREATORSエリアで、新作お香たてや和キャンドル、檜香のスクラブ入りハンドウォッシュなどを初公開。香りや所作に触れる体験展示が用意されています。

MCKKが示す「寄り道の感性」──イベント出展と店頭販売開始の概要

株式会社Slime(本社:東京都渋谷区、代表取締役:閏間 絵里加)は、香りブランド「MCKK(エムシーケーケー)」の本格展開に伴い、2025年9月に開催される二つの大型イベントへの出展が決定したと発表しました。発表日は2025年8月20日14時30分であり、同ブランドは日本文化に根ざした感性を現代の暮らしに再編集することを軸にしたプロダクト群を展開しています。

今回の出展決定は、ブランドの顔ぶれを広げる重要な機会となります。第100回を迎える東京インターナショナル・ギフトショーでは、新進クリエイターが集う注目エリア「ACTIVE CREATORS」に選出され、一部新商品の初お披露目を予定しています。加えて、関西で初開催となるNEW ENERGY OSAKAでは、新作のお香立てを先行販売する計画です。さらに、2025年8月5日からは大阪・南堀江の複合施設「KURUTO」にてMCKK商品の店頭販売が開始され、取扱店舗は今後全国のセレクトショップへ順次拡大していく予定です。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 2

出展イベントの詳細と会場での展示内容

9月に行われる二つのイベントについて、会期や会場、出展内容が明確に発表されています。いずれも入場料は無料(ギフトショーは事前登録制)で、来場者が実際に香りや所作に触れる体験を提供する構成です。

以下に各イベントの開催情報と出展内容を整理します。会場の構造や開催形態にも触れ、MCKKの出展がブランドテーマとどのように呼応するかを示します。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 3

東京インターナショナル・ギフトショー(第100回)出展情報

出展エリア:ACTIVE CREATORS(新進クリエイターが集まる注目エリア)。ギフトショーは節目の第100回開催となる大型イベントで、MCKKはここで新商品の一部を初公開する予定です。

会期や会場、入場方法についての具体的情報は次のとおりです。来場者は事前登録により無料で入場できます。

  • 会期:2025年9月3日(水)〜9月5日(金)
  • 開催時間:10:00〜18:00(最終日のみ17:00閉場)
  • 会場:東京ビッグサイト 西展示棟1F(第18回 LIFE×DESIGN)
  • 出展カテゴリー:ACTIVE CREATORS
  • 展示内容:お香/新作お香たて(展示予定)/新作和キャンドル(展示予定)/スクラブ入りハンドウォッシュ
  • 入場料:無料(事前登録制)
  • イベントURL:https://www.giftshow.co.jp/tigs/life18/
感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 4

NEW ENERGY OSAKA(関西初開催)出展情報

NEW ENERGY OSAKAは関西で初めて行われる開催で、歴史的建築を活かした空間を舞台に、地域の営みや手仕事に光を当てる展示が行われます。旧名村造船所跡地のクリエイティブセンター大阪という会場は、ブランドが掲げる“歴史の連なりにふれる体験”のテーマと深く共鳴します。

こちらの出展では、来場者が購入できる先行販売品として「新作お香たて」の販売が予定されています。会期や開催時間などの詳細は以下のとおりです。

  • 会期:2025年9月13日(土)〜9月14日(日)
  • 開催時間:11:00〜19:00(最終日のみ17:00閉場)
  • 会場:クリエイティブセンター大阪(旧名村造船所跡地)
  • 出展内容:お香/新作お香たて(先行販売)/スクラブ入りハンドウォッシュ
  • 入場料:無料
  • イベントURL:https://www.new-energy.ooo/2025osaka/
感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 5

展示予定プロダクトの詳細と素材・製法

MCKKが展示・販売するプロダクトは、日本の所作や手仕事、五感に働きかける体験設計を重視したアイテム群です。以下に、発表された各プロダクトの特徴、素材、製法に関する詳細を網羅します。

表現は商品のコンセプトを正確に伝えることを優先し、成分や製造由来、体験の意図などを具体的に記載します。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 6

スクラブ入りハンドウォッシュ(檜の香り)

商品は天然由来成分が96.9%で、米ぬかエキスを配合したスクラブ入りハンドウォッシュです。香りは檜で、泡の感触や桃の種のスクラブのほのかなざらつきが特徴とされています。

製品は日本古来の所作、たとえば神社での「手水(ちょうず)」や禊(みそぎ)の精神に着想を得ており、単なる衛生習慣を超えた「切り替えのスイッチ」としての手洗い体験を提案します。外から帰ったときや何かを始める前、一日の終わりなどに、心身を整える所作として使うことを意図しています。

主な特徴
天然由来成分96.9%/米ぬかエキス配合/檜の香り/桃の種スクラブによる適度なテクスチャ
不使用成分(表示)
エタノール、パラベン、鉱物油、合成着色料、合成香料、石油系油剤、動物由来原料、クルエルティーフリー
感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 7

淡路島の職人による天然素材100%のお香(3種セット)

お香は淡路島の職人が手仕事で仕上げたもので、タブ粉(炭化させた木粉等の燃料)と天然精油のみを使用した、天然素材100%の3種セットです。着想の源は日本の聞香文化であり、香りと所作が重なり合うことで日常に静かな回帰をもたらすことを目指しています。

香りは自然に寄り添うやわらかな風合いと煙の立ち方が特徴で、効率や正解ばかりが求められる現代において、目の前の時間を丁寧に味わうための装置として設計されています。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 8

新作お香たて・和キャンドルについて

新作お香たては、東京のギフトショーで展示予定、NEW ENERGY OSAKAでは先行販売が予定されています。素材やデザインは手仕事の延長線上にあるプロダクトで、香りの立ち方や所作を意識した作りとなっています。

和キャンドルも展示予定の一つで、火や香りのゆらぎを通して五感を刺激し、「立ち返る時間」を設計する目的で制作されています。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 9

ブランドの背景、流通動向、メディア立ち上げと問い合わせ先

MCKKは「寄り道の感性」をブランドテーマに掲げ、日本文化に息づく“効率では測れない営み”や“不完全の美しさ”を現代の暮らしに編み直すことを目指しています。製品群はお香、ハンドソープ、和キャンドルなど、五感に触れるプロダクトで構成されています。

ブランドは今回、公式ブランドストーリーを公開しており、詳細はブランドのコラムページで確認できます。合わせて、2025年秋より日本文化を再解釈し現代の暮らしに編みなおすことをテーマにしたメディア開始を予定しており、土地に根ざす手仕事や風習の記録・発信に力を入れる計画です。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 10

流通と店頭販売

店頭販売はすでに始まっており、2025年8月5日より大阪・南堀江の複合施設「KURUTO」にてMCKK商品の店頭販売が開始されています。今後は全国のセレクトショップでの取り扱いを順次拡大する予定とされています。

この流通拡大は、D2Cやセレクトショップを通じた体験提供を重視する戦略と整合しており、展示会での出会いを契機に実店舗での体験につなげる動線が想定されています。

感覚や体験にこだわる香りブランドMCKKが「ACTIVE CREATORS」に選出/自然・手仕事・営みをテーマに東京・大阪でイベント出展 画像 11

ブランド情報と問い合わせ

公式ウェブサイトおよびSNSの情報は以下の通りです。詳細なブランドストーリーや各商品の説明は公式コラムにて確認できます。

本件に関する問い合わせ先:

会社名
株式会社Slime(MCKK)
Email
info@mckkjp.com
住所
東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階

記事内容の要点まとめ(表)

以下の表で、発表された出展情報、主要プロダクト、流通開始日、連絡先などを整理して示します。イベントの開催日時や会場、プロダクトの主要スペックを簡潔に確認できます。

項目 内容
発表(リリース)日 2025年8月20日 14:30
発表者 株式会社Slime(代表取締役:閏間 絵里加)
出展イベント① 東京インターナショナル・ギフトショー(第100回)/会期:2025年9月3日〜5日/会場:東京ビッグサイト 西展示棟1F(第18回 LIFE×DESIGN)/出展エリア:ACTIVE CREATORS/入場:無料(事前登録制)/URL:giftshow
出展イベント② NEW ENERGY OSAKA(関西初開催)/会期:2025年9月13日〜14日/会場:クリエイティブセンター大阪(旧名村造船所跡地)/入場:無料/URL:new-energy
店頭販売開始 2025年8月5日〜 大阪・南堀江 複合施設「KURUTO」
主な展示・販売予定プロダクト スクラブ入りハンドウォッシュ(天然由来成分96.9%、米ぬかエキス、檜の香り)/淡路島の職人による天然素材100%のお香(3種セット、タブ粉+天然精油)/新作お香たて(展示・先行販売)/和キャンドル(展示予定)
商品の特徴 手仕事・所作・五感に訴える体験を重視。製品は天然素材と手仕事を中心に設計。
ブランドテーマ 「寄り道の感性」──効率では測れない営みや不完全の美しさを日常に編み直す
今後の取り組み 2025年秋より「日本文化を再解釈し、現代の暮らしに編みなおす」ことをテーマとしたメディアを始動予定
問い合わせ先 Email:info@mckkjp.com/住所:東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階
公式URL https://mckkjp.com/

以上が発表資料に基づくMCKKの出展・製品・ブランド展開の要点です。展示会では新作の初見や先行販売が用意されており、店頭販売も既に始動しています。ブランドはプロダクトを通じて感覚や所作に寄り添う体験を提供することを目指しており、今後はメディアを通じた文化発信と流通拡大を進める計画です。

参考リンク: