9月8日発売|オレリーの濃密乳液『モイスチャーエマルジョン』

モイスチャーエマルジョン発売

開催日:9月8日

モイスチャーエマルジョン発売
いつ買えるの?
公式サイトでの一般発売は2025年9月8日から。先行販売は全国のロフト(一部除く)とロフトネットストアで2025年8月29日から始まり、店頭でテクスチャーや香りを試せます。
どんな効果があるの?
モイストレイヤー処方で長時間保湿を実現し、植物由来オイルが肌表面に潤いのヴェールを形成。植物性幹細胞と2種のヒアルロン酸で保水力とハリをサポートします。

発売日と入手方法:公式販売とロフトでの先行展開

『Aurelie.(オレリー)』の新製品、濃密乳液「オレリー モイスチャーエマルジョン」は、2025年9月8日(月)より『Aurelie.(オレリー)』公式サイトにて販売を開始します。公式発売に先立ち、全国のロフト(一部店舗を除く)では2025年8月29日(金)から先行販売が行われます。先行販売開始日は、同日よりロフトで開催される『ロフト コスメフェスティバル2025AW』にも出展され、テクスチャーや香りを実際に試せる機会が用意されています。

商品は公式オンラインストアのほか、ロフトの店舗とロフトネットストアでも取り扱われます。なお、取扱商品は『Aurelie.(オレリー)』のモイストシリーズおよびリンクルリペアシリーズの全商品が対象であり、新商品「モイスチャーエマルジョン」は公式サイト販売に先立つロフトでの先行販売があります。販売価格、内容量、販売チャネルなどの基本情報は下記の通りです。

優しく溶け込み、潤いで肌を包み込む 濃密乳液『オレリー モイスチャーエマルジョン』誕生 画像 2

商品情報と販売詳細

製品名はオレリー モイスチャーエマルジョン、内容量は50mL、販売価格は3,740円(税込)です。朝晩の通常スキンケアで使用するタイプの乳液で、化粧水で肌を整えた後、手のひらに適量を取りお肌全体に均一にのばして使用します。

在庫状況や取り扱い店舗に関する詳細は各取扱店舗へお問い合わせください。Aurelie.全商品情報や公式サイトは下記のリンクより確認できます。

優しく溶け込み、潤いで肌を包み込む 濃密乳液『オレリー モイスチャーエマルジョン』誕生 画像 3

設計思想と主な機能:軽やかさと持続保湿の両立

『Aurelie.(オレリー)』は「美肌は心を強くする」をブランドコンセプトに掲げ、日々のケアで肌を整えることを通じて心の充足につなげることを目指しています。今回のモイスチャーエマルジョンは、忙しい朝やメイク前でも使いやすい軽めのテクスチャーを求める声に応え、水分と油分のバランスを追求して設計されました。

製品開発にあたっては、肌表面に形成される潤いの層と油分のオイル層がなじむ「モイストレイヤー処方」を採用し、みずみずしさと持続性のある保湿を両立しています。配合成分には保湿サポート成分や植物由来オイル、植物性幹細胞由来エキスなどが選定されています。

優しく溶け込み、潤いで肌を包み込む 濃密乳液『オレリー モイスチャーエマルジョン』誕生 画像 4

3つの特徴と配合成分の役割

モイスチャーエマルジョンの主な特徴は以下の3点です。各特徴は具体的な配合成分と処方により実現されています。

長時間保湿、潤いキープ、保水力強化の3領域に注力し、日中の乾燥や外的刺激から肌を守ることを目的としています。

特徴 処方・成分のポイント
長時間保湿 角層の構造配列に着想を得たモイストレイヤー処方。加水分解ダイズタンパクを配合し、うるおいを長時間保持。
潤いキープ 2種の植物由来オイル(カニナバラ果実油、シロキクラゲ多糖体)により、肌表面にヴェールを形成してバリア機能をサポート。
保水力の強化 植物性幹細胞エキス(リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス)と2種のヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na)を含む多数の美容成分を配合。
注記
※「トータルエイジングケア」は年齢に応じたスキンケアを指します(*¹)。
※植物性幹細胞エキスは整肌成分として配合されています(*²)。

香りとテクスチャー:日常に寄り添う感覚設計

製品はみずみずしく軽いテクスチャーで、肌に溶け込むように馴染みながら潤いを与える点が特徴です。軽さと肌なじみの良さ、保湿感の持続を重視しており、朝のスキンケアやメイク前の使用にも適しています。

香りにはフローラルガーデンを想起させる華やかで心地よい香りを採用しています。香り設計は、マンダリンやジャスミンといった華やかさにピンクペッパーなどのスパイシーさを加え、最後にフランキンセンスをラストノートとして加えることで心をほぐす意図があります。

香調の構成と使い方

香りはトップ、ミドル、ラストの3層構成で設計されています。トップノートではピンクペッパー、マンダリン、オレンジがアクセントとなり、ミドルではゼラニウム、ブラックペッパー、ローズ、ジャスミン、ガーデニアが花々の豊かな表情を作ります。ラストノートにはフランキンセンスとベンゾインが穏やかな余韻をもたらします。

使用方法は朝晩のスキンケアで、化粧水で肌を整えた後に手のひらに適量を取り、顔全体に均一にのばしてなじませます。テクスチャーの軽さから、メイクの邪魔をしにくい設計です。

  • TOP:ピンクペッパー/マンダリン/オレンジ
  • MIDDLE:ゼラニウム/ブラックペッパー/ローズ/ジャスミン/ガーデニア
  • LAST:フランキンセンス/ベンゾイン

ブランド背景と運営体制、プロデュースの立場

『Aurelie.(オレリー)』は女優・タレントのMEGUMIがフルプロデュースするトータルエイジングケアブランドです。植物由来の力と皮膚科学を融合し、忙しい日々を過ごす女性の肌土壌を整えることを目指しています。ブランドコンセプトは「美肌は心を強くする」です。

本商品は、株式会社イングリウッドの連結子会社であるアミノセルス製薬株式会社が運営しています。イングリウッドは小売業界の課題解決を目的としたデータソリューションカンパニーであり、アミノセルス製薬は美容・健康食品を中心に商品開発と販売を行う企業です。

MEGUMIのプロフィールと役割

MEGUMIは1981年9月25日生まれ、岡山出身。2001年に芸能界デビュー以降、雑誌やテレビ、ドラマや映画に多数出演しています。2020年には映画『台風家族』『ひとよ』で第62回ブルーリボン賞 助演女優賞を受賞しています。現在は個人事務所の代表取締役社長を務め、金沢のカフェ「たもん」経営なども行い、美容情報の発信も行っています。

MEGUMIは本ブランドのフルプロデュースを務め、製品の香りや使用感にも強い関与をしている点が今回の製品開発の特徴です。香りにはMEGUMIお気に入りのフランキンセンスがラストノートに採用されています。

アミノセルス製薬株式会社
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 3F
設立:2018年9月3日
代表者:代表取締役 品川悠輔
事業内容:美容・健康食品の企画開発および販売
URL:https://corporate.aminocells.com/
株式会社イングリウッド
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ13F
設立:2005年8月24日
代表者:代表取締役社長兼CEO 黒川隆介
事業内容:リテール企業に特化したDXソリューションの提供
URL:https://inglewood.co.jp/

要点の整理

以下の表は、本記事で紹介した「オレリー モイスチャーエマルジョン」に関する主要情報を整理したものです。発売日、価格、容量、主な配合成分、販売チャネル、ブランド運営情報などを一目で確認できます。

項目 内容
商品名 オレリー モイスチャーエマルジョン
発売日(公式) 2025年9月8日(月)
先行販売 2025年8月29日(金)より全国のロフト(一部店舗を除く)およびロフトネットストア(ロフト コスメフェスティバル2025AW出展)
内容量 50mL
販売価格 3,740円(税込)
主な特徴 モイストレイヤー処方による長時間保湿、植物由来オイルでの潤いヴェール、植物性幹細胞+2種のヒアルロン酸配合
主な配合成分 加水分解ダイズタンパク(保湿サポート)、カニナバラ果実油、シロキクラゲ多糖体、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na
香り TOP:ピンクペッパー/マンダリン/オレンジ、MIDDLE:ゼラニウム/ブラックペッパー/ローズ/ジャスミン/ガーデニア、LAST:フランキンセンス/ベンゾイン
販売チャネル Aurelie.公式サイト、全国のロフト(一部除く)、ロフトネットストア
運営 アミノセルス製薬株式会社(連結子会社:株式会社イングリウッド)
公式URL https://aurelie.tokyo/
プレス発表日時 2025年8月20日 15時00分(株式会社イングリウッド 発表)

この記事はプレスリリースの内容を基に、製品の発売日、販売チャネル、価格、配合成分、香調、ブランド運営体制および関連情報を整理して伝えています。取扱商品や在庫状況については取扱店舗への確認を推奨します。

参考リンク: