8/25開始 ジャッキー「アジアの鷹」三部作を一挙放送
ベストカレンダー編集部
2025年8月20日 14:09
アジアの鷹三部作一挙放送
開催期間:8月25日〜8月27日

劇場公開を前に、ジャッキー・チェン主演作を一挙放送 ― 「香港シネマ大全」第1弾
洋画専門チャンネルザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 大園天樹)は、4か月連続の特集企画「香港シネマ大全」の第1弾として、ジャッキー・チェン特集を放送する。これは、ソニー・ピクチャーズ配給の『ベスト・キッド:レジェンズ』が2025年8月29日(金)に全国公開されることを受け、劇場最新作を観る前にジャッキーの代表作を振り返る機会を提供する編成である。
特集では、ジャッキー・チェンがトレジャーハンターを演じた“アジアの鷹”シリーズ3部作を中心に放送する。放送は8月25日(月)~27日(水)にかけて字幕版で一挙放送し、リピート放送として吹き替え版を8月30日(土)にまとめて放送する予定である。特集ページは次のURLで案内されている:https://www.thecinema.jp/tag/692。

“アジアの鷹”三部作の放送構成と見どころ
本章では、放送される3作品の内容、放送日時、主要スタッフ・キャスト情報、あらすじを順に整理する。各作品は見逃し配信情報も付記されており、字幕版と吹替版の両方で視聴できる。
以下に示す放送スケジュール表は、字幕放送の初回日時と吹替リピートの日時を併記している。表は参考としてまとめているが、放送情報の正確な確認や詳細は特集ページおよびザ・シネマ公式サイトで行ってほしい。
作品名 | 字幕版 放送日時 | 吹替版 リピート日時 | 見どころ・備考 |
---|---|---|---|
サンダーアーム/龍兄虎弟 | 8月25日(月)18:45~ | 8月30日(土)10:15~ | ジャッキー版『インディ・ジョーンズ』と評される冒険活劇。監督はジャッキー・チェン。見逃し配信あり。 |
プロジェクト・イーグル | 8月26日(火)18:45~ | 8月30日(土)12:15~ | シリーズ第2弾。冒険アクションがスケールアップ。監督はジャッキー・チェン。見逃し配信あり。 |
ライジング・ドラゴン | 8月27日(水)18:30~ | 8月30日(土)14:15~ | シリーズの復活作にして冒険大作。ジャッキーによる監督・製作・脚本参加作。見逃し配信あり。 |

『サンダーアーム/龍兄虎弟』の内容とスタッフ・キャスト
本作は“アジアの鷹”と呼ばれるトレジャーハンターが、アフリカの秘境で聖剣を手に入れるところから物語が始まる。聖剣を競売で売却して大金を得たジャッキーの前に、元バンド仲間アランが現れ、恋人ローラが邪教教団に誘拐されたことが判明する。ジャッキーたちは世界に散らばる5つの“神の秘宝”を集めるよう要求され、邪教教団の本拠地へ向かうという筋立てで、冒険とユーモア、アクションが混在する作品である。
スタッフ・キャストは次の通りである。監督:ジャッキー・チェン。出演:ジャッキー・チェン、アラン・タム、ロザマンド・クワン、ローラ・フォルネルほか。作品には見逃し配信の案内がある。

『プロジェクト・イーグル』の内容とスタッフ・キャスト
シリーズ第2作目は舞台を世界各地に移し、アマゾンでの秘宝奪取やサハラ砂漠に隠された金塊の探索など、規模を拡大した冒険アクションが展開する。ジャッキーが宝石を盗んだのち、部族の掟にまつわるトラブルから逃れるために次の舞台へ飛ぶ。依頼内容は第二次世界大戦中にドイツ軍が隠した大量の金塊の発見であり、スペインなどでの活動が描かれる。
監督はジャッキー・チェン。出演はジャッキー・チェン、ドゥ・ドゥ・チェン、エヴァ・コーボ、池田昌子ほか。こちらも見逃し配信が提供される。

『ライジング・ドラゴン』の内容とスタッフ・キャスト
本作は19世紀からの歴史的経緯を背景に、清王朝時代に散逸した十二生肖のブロンズ像をめぐる現代の冒険劇として描かれる。アンティークディーラーが失われた品を集めるためにジャッキーを雇い、フランスや南太平洋の島々を舞台にして像を探し求めるという広域なストーリーが展開する。
ジャッキー・チェンは監督・製作・脚本を務め、自ら主演も兼ねる。出演にはヤオ・シントン、クォン・サンウ、チャン・ランシンらが名を連ねる。こちらも見逃し配信が予定されている。

『ベスト・キッド:レジェンズ』劇場情報と公開記念プレゼントキャンペーン詳細
8月29日(金)公開の『ベスト・キッド:レジェンズ』は、オリジナル版で主役の空手家を演じたラルフ・マッチオがスクリーンに復帰し、ジャッキー・チェンと初めて共演する作品として注目されている。本作は空手とカンフーという二大流派のレジェンドが登場することで、新たな世代のヒーローが誕生する物語として紹介されている。
配給はソニー・ピクチャーズ エンタテインメント。監督はジョナサン・エントウィッスル、脚本はロブ・ライバー、製作はカレン・ローゼンフェルト、エグゼクティブ・プロデューサーにジェニー・ヒンキーとラルフ・マッチオが名を連ねる。出演はジャッキー・チェン、ラルフ・マッチオ、ベン・ウォン、ジョシュア・ジャクソン、セイディ・スタンリー、ミンナ・ウェン。公式サイトは次の通り:https://www.bestkid-legends.jp/。作品表記としては©2025 CTMG. All Rights Reserved.が明記されている。
公開を記念したプレゼントキャンペーンの内容は以下の通りである。合計当選者数は5名、賞品は「ムビチケペア(2名)」と「ハチマキ(3名)」に分かれる。応募方法・締切は賞品ごとに異なるため注意が必要である。
- ムビチケペア(2名):X(旧Twitter)でのフォロー&コラボリポストキャンペーン。締切は8月24日。投稿URL:https://x.com/thecinema_ch/status/1956551499309306310。応募規約:https://www.thecinema.jp/present/1410。
- ハチマキ(3名):誰でも応募可能なプレゼント。締切は9月7日。応募URL:https://www.thecinema.jp/present/1411。
プレゼントキャンペーンの応募規約や詳細は、ザ・シネマのプレゼントページで確認のこと。応募方法に関するリンクは上記に示した通りである。

視聴方法、ザ・シネマの紹介と放送ライセンス情報
ザ・シネマは、王道のハリウッドメジャースタジオ作品からテレビ吹き替え版、DVD未発売やレア作品まで幅広く取り扱う洋画専門チャンネルである。公式HPは https://www.thecinema.jp/、X(旧Twitter)は https://x.com/thecinema_ch、Facebookは https://www.facebook.com/the.cinema.jp にて情報発信を行っている。
ザ・シネマの視聴方法は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、auひかり、全国のケーブルテレビ等を通じて利用可能である。スカパー!経由での視聴を希望する場合は、まずご自宅のテレビでCS161/QVCを選局してスカパー!の受信確認を行う必要がある。受信確認後はB-CASカードを準備し、WEBの加入手続きページ(https://www.thecinema.jp/lp)から申し込みを行う。申し込み後は約30分で視聴が可能になると案内されている。
要点の整理とこの記事のまとめ
以下の表は、本稿で紹介した放送・公開・キャンペーン関連の主要情報を項目別に整理したものである。表は放送日時、劇場公開日、プレゼント応募締切、関連リンクなどを一目で確認できるように作成した。
項目 | 内容 |
---|---|
特集名 | 4か月連続「香港シネマ大全」第1弾:ジャッキー・チェン特集 |
放送チャネル | ザ・シネマ(AXN株式会社) |
三部作 放送(字幕) | 『サンダーアーム』8/25 18:45、『プロジェクト・イーグル』8/26 18:45、『ライジング・ドラゴン』8/27 18:30 |
三部作 吹替リピート | 8/30(土)まとめて放送:10:15(サンダーアーム)、12:15(プロジェクト・イーグル)、14:15(ライジング・ドラゴン) |
劇場公開日 | 『ベスト・キッド:レジェンズ』 2025年8月29日(金) 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
劇場版 公式HP | https://www.bestkid-legends.jp/ |
プレゼント合計当選者数 | 5名(ムビチケペア 2名、ハチマキ 3名) |
ムビチケ応募方法・締切 | Xフォロー&コラボリポストキャンペーン(投稿URL:Xの該当投稿)、締切 8月24日。応募規約:https://www.thecinema.jp/present/1410 |
ハチマキ 応募方法・締切 | 誰でも応募可能、応募URL:https://www.thecinema.jp/present/1411、締切 9月7日 |
ザ・シネマ 視聴方法 | スカパー!、J:COM、ひかりTV、auひかり、全国のケーブルテレビ等。スカパー!加入手続きは https://www.thecinema.jp/lp |
特集ページ | https://www.thecinema.jp/tag/692 |
本稿では、ザ・シネマによるジャッキー・チェン特集放送の企図、対象となる“アジアの鷹”三部作の放送スケジュールと内容、『ベスト・キッド:レジェンズ』の劇場公開情報および公開記念プレゼントキャンペーンの詳細、ザ・シネマの視聴方法に関する情報を整理して伝えた。放送・応募の詳細確認や最新の情報は、各リンク先の公式ページを参照することが確実である。
参考リンク: