クラッシュフィーバー、8月28日開始で盾の勇者とコラボ決定

クラッシュ×盾の勇者

開催日:8月28日

クラッシュ×盾の勇者
コラボっていつから始まるの?
コラボ本編は2025年8月28日(木)開始。事前に8月21日15:00から復刻ガチャ(sideA/B:〜9月11日14:59)と、8月21日15:00〜8月28日14:59のカウントダウンログインボーナスが実施される。
ログインボーナスで何がもらえるの?
期間中ログインでキャラクターの岩谷尚文と、8月28日から使えるコラボガチャ用のガチャチケットが配布される。配布期間は8月21日15:00〜8月28日14:59で、期間中のログインで受け取れる。

『クラッシュフィーバー』と『盾の勇者の成り上がり』のコラボ開催が決定

ワンダープラネット株式会社は、iOS/Android向けに配信中のアプリ『クラッシュフィーバー』において、テレビアニメ『盾の勇者の成り上がり』とのコラボレーション開催を、2025年8月28日(木)より実施すると発表しました。発表は2025年8月20日 12時00分に公表されています。

今回のコラボ開催に先駆け、復刻コラボガチャの実施やコラボカウントダウンログインボーナスの開催も告知されています。発表文に明記された開催日時、配布アイテム、対象プラットフォームといった具体的な情報を以下に整理してお伝えします。

『クラッシュフィーバー』×『盾の勇者の成り上がり』コラボ開催決定! 画像 2

開催日時と全体の流れについて

コラボ本編は2025年8月28日(木)より開始されます。これに先立ち、復刻ガチャとカウントダウンログインボーナスが用意されており、プレイヤーは事前にコラボ関連のキャラクターやガチャチケットを入手することができます。

発表に含まれる主なスケジュールは次のとおりです。復刻ガチャは2025年8月21日(木)15:00から同年9月11日(木)14:59まで開催され、コラボ本編は2025年8月28日(木)から開始されます。カウントダウンログインボーナスは2025年8月21日(木)15:00から2025年8月28日(木)14:59まで実施されます。

『クラッシュフィーバー』×『盾の勇者の成り上がり』コラボ開催決定! 画像 3

復刻コラボガチャの構成と開催期間

復刻として実施されるガチャはsideAとsideBの2種が発表されています。両方とも開催期間は同一で、2025年8月21日(木)15:00から2025年9月11日(木)14:59までとなります。

sideAとsideBは別枠のピックアップやラインナップ差があることが一般的ですが、発表文では具体的な提供キャラクターの内訳は明記されていません。ただし、復刻として過去のコラボで登場したユニットが再登場すること、そして8月28日(木)のコラボ本編ガチャ用のチケットがログインボーナスで配布される点が重要です。

『クラッシュフィーバー』×『盾の勇者の成り上がり』コラボ開催決定! 画像 4

復刻ガチャの開催情報一覧

  • 復刻 盾の勇者の成り上がりコラボガチャ sideA 期間: 2025年8月21日(木)15:00〜2025年9月11日(木)14:59
  • 復刻 盾の勇者の成り上がりコラボガチャ sideB 期間: 2025年8月21日(木)15:00〜2025年9月11日(木)14:59

上記はいずれも同日程での開催となっています。ガチャの内容はゲーム内告知や公式サイトでの詳細発表が予想されますので、実際にプレイを検討する場合は該当期間のログインや公式情報の確認が必要です。

『クラッシュフィーバー』×『盾の勇者の成り上がり』コラボ開催決定! 画像 5

コラボカウントダウンログインボーナスの内容

コラボ開始に向けたカウントダウンとして、期間中ログインすることで特典が配布されます。ログインボーナスの配布期間は2025年8月21日(木)15:00から2025年8月28日(木)14:59までです。

配布される主な特典として、キャラクターの『岩谷尚文』と、8月28日(木)より開催されるコラボガチャで使用できるガチャチケットが挙げられています。これにより、事前にキャラクターを獲得したり、コラボ本番のガチャを引く準備ができるようになります。

ログインボーナスの具体的な配布物

配布期間
2025年8月21日(木)15:00〜2025年8月28日(木)14:59
配布内容
岩谷尚文(キャラクター)、コラボガチャで使用可能なガチャチケット

ログインするだけで受け取れるアイテムのため、期間中にログインを行えば確実に入手できます。詳細な受け取り条件や配布日程の分配はゲーム内での告知に従います。

コラボ元作品と『クラッシュフィーバー』の基本情報

コラボの原作となる『盾の勇者の成り上がり』は、平凡なオタク大学生・岩谷尚文が図書館で入手した一冊の本に導かれて異世界へ召喚されるところから始まる物語です。彼は四聖勇者の一人として“盾の勇者”に選ばれ、世界を襲う災い「波」と戦う任務を負います。

旅の途中で裏切りに遭い、金銭も立場も失った尚文は他人を信じられなくなり、奴隷の少女ラフタリアを使役しながら波と世界に立ち向かうことになります。これは「すべてを失った男の成り上がりファンタジー」として紹介されています。

『クラッシュフィーバー』のアプリ情報

『クラッシュフィーバー』は“ブッ壊し ポップ☆RPG”を掲げるスマートフォン向けの無料アプリで、アプリ内課金が存在します。対応OSやダウンロード先、プロモーション動画などが公表されています。

以下に仕様やリンクを列挙します。ダウンロードはApp StoreおよびGoogle Playから可能です。プロモーション動画や公式サイト、公式Xアカウントも案内されています。

アプリ名
クラッシュフィーバー
カテゴリー
ブッ壊し ポップ☆RPG
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応OS
iOSバージョン13.0以降、Androidバージョン7.0以降
プロモーション動画
https://x.gd/8VMMb
公式サイト
https://crashfever.com/
公式X
https://x.com/CrashFever_PR
ダウンロード
App Store https://apple.co/2TVUJ23 Google Play https://bit.ly/2TzvWR9

ワンダープラネット株式会社の基本情報とリリースの整理

コラボを発表したワンダープラネット株式会社の情報もプレスリリースに明記されています。会社名、所在地、代表者、設立日、事業内容、公式サイトの情報を以下に示します。

本リリース中の情報を整理し、最後に本記事で提示した主要な項目を表形式でまとめます。

社名
ワンダープラネット株式会社(WonderPlanet Inc.)
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦3-23-18 ニューサカエビル5F
設立日
2012年9月3日
代表者
代表取締役社長CEO 常川 友樹
事業内容
モバイルゲーム事業
公式Webサイト
https://wonderpla.net
項目 内容
プレスリリース発表日時 2025年8月20日 12時00分
コラボ開始日 2025年8月28日(木)
復刻ガチャ期間 2025年8月21日(木)15:00〜2025年9月11日(木)14:59(sideA, sideB)
カウントダウンログインボーナス期間 2025年8月21日(木)15:00〜2025年8月28日(木)14:59
ログインボーナス内容 岩谷尚文、コラボガチャで使用できるガチャチケット
対応プラットフォーム iOS(13.0以降)、Android(7.0以降)
ダウンロードリンク App Store https://apple.co/2TVUJ23 Google Play https://bit.ly/2TzvWR9
公式情報 公式サイト https://crashfever.com/ 公式X https://x.com/CrashFever_PR
運営会社 ワンダープラネット株式会社(本社: 愛知県名古屋市)

上表は本リリースで公表された主要事項を整理したものです。今後の詳細や具体的なガチャラインナップ、ゲーム内施策の発表は公式サイトやゲーム内告知を通じて行われるため、正式な情報はそちらを参照することが推奨されます。

参考リンク: