2/27発売『バイオハザード レクイエム』視点切替とパストレーシング対応
ベストカレンダー編集部
2025年8月20日 10:23
レクイエム発売予定発表
開催日:2月27日

『バイオハザード レクイエム』が示すシリーズの新たな方向性と舞台
カプコンが2025年8月20日に発表した最新作『バイオハザード レクイエム』(発売予定日:2026年2月27日)は、シリーズ第9作に相当するタイトルとして、グラフィック表現とゲームプレイ両面で大きな進化を示しています。本作は廃墟と化したラクーンシティを舞台に、サバイバルホラーとしての緊張感を重視した構成をとっています。
主人公は新キャラクターのグレース・アッシュクロフト。デジタルイベント「gamescom 2025 Opening Night Live」で公開された新映像は、グレースの過去を垣間見せる内容となっており、物語の導入部や人物像に強い興味を抱かせます。映像はシリーズの文脈と本作独自のドラマを織り交ぜることで、既存ファンにも新規プレイヤーにも訴求する構成です。

視点切り替えがもたらすプレイ体験
本作の大きな特徴のひとつは、一人称視点(FPS)と三人称視点(TPS)をリアルタイムに切り替え可能である点です。視点を切り替えることで、臨場感のある探索や狭い空間での緊張感、キャラクターの表情や周囲の状況を同時に体験できる設計となっています。
この仕様により、従来のシリーズ作で培われたステルスや立ち回り、環境ホラーの演出を、新たな視点配置で再構築することが期待されます。視点切り替えは単なる視覚効果に留まらず、プレイヤーの戦術や臨場感に直結する要素です。
- 舞台:廃墟化したラクーンシティ
- 主人公:グレース・アッシュクロフト(新キャラクター)
- プレイ視点:一人称 / 三人称をリアルタイム切替

PC版で実装されるパストレーシング──NVIDIAとの協力による技術的進化
PC版『バイオハザード レクイエム』は、NVIDIA社の協力のもと、最新技術であるDLSS 4を用いたパストレーシングに対応することが発表されました。これは一部ハイエンドPCでの実装が予定されており、リアルタイムで現実に近い光の振る舞いを再現するための技術です。
レイトレーシングが光の経路を追跡して反射や陰影を描画するのに対し、パストレーシングは光の散乱や多重反射、透過を含めたより詳細な計算を行います。結果として、ライターの炎や廊下の明かり、ガラスの反射・透過といった複雑な光源表現が従来より高精度で再現されます。

パストレーシング導入による表現の具体例
- 光源表現
- ライターやランプなど微小な光源の揺らぎや拡散が自然な挙動で描画される。
- 反射・透過
- ガラス越しの景色や水たまり、鏡面などでの複雑な反射・屈折を高精度に再現。
- 環境光の伝播
- 狭い廊下や屋内空間における間接光の減衰や色の混ざり方がより自然に表現される。
これらの表現はゲーム内の雰囲気作りに直結し、ホラー演出の説得力を高めます。一方でパストレーシングは計算量が大きいため、カプコンはハイエンド機器だけでなく、よりカジュアルなスペックのPCでもゲームプレイを快適に楽しめるよう最適化を進めています。
具体的には、DLSS 4の実装によりフレームレートの補完や画質向上を図りつつ、低スペック環境ではパスや品質設定を切り替えることでパフォーマンスと描画品質のバランスを調整する設計が想定されます。

30周年記念、展示情報、公開映像の位置づけ
「バイオハザード」シリーズは2026年3月22日に第1作の誕生から30周年を迎えます。これに関連して、シリーズ30周年を祝した記念アートとロゴマークが制作され、公式サイトで公開されています。記念アートには歴代主人公たちが集い、そこに『バイオハザード レクイエム』の主人公グレース・アッシュクロフトの姿も含まれます。
記念特設ページURL:https://game.capcom.com/residentevil/ja/30th.html

展示・映像公開のスケジュール
新作の一般試遊出展は、2025年8月20日(水)よりドイツ・ケルンで開催される「gamescom 2025」で世界初の一般試遊出展が予定されています。これに先立ち、配信イベント「gamescom 2025 Opening Night Live」で新映像が公開され、主人公グレースの過去が垣間見える内容が披露されました。
この映像と会場での試遊出展は、作品の物語的導入とゲームプレイ体験の両面を広く伝えることを目的としています。配信映像は世界的な告知の役割を果たし、会場では実際のプレイ体験により細かな操作感や描画表現を体験できる構成です。
- 展示会:gamescom 2025(ドイツ・ケルン)/一般試遊出展(8月20日〜)
- 映像公開:gamescom 2025 Opening Night Live(配信による世界公開)

製品情報、公式窓口、そして要点のまとめ
以下は本プレスリリースに含まれる製品情報と関連情報を整理したものです。発表は株式会社カプコンによるもので、プレスリリース配信日時は2025年8月20日 05時11分です。作品の正式な発売予定日は2026年2月27日(金)に設定されています。
プラットフォームやレーティング、公式サイト等の基本情報も整理していますので、参照ください。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | バイオハザード レクイエム |
対応ハード | PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam(PC) |
発売予定日 | 2026年2月27日(金) |
CERO レーティング | 審査予定 |
ジャンル | サバイバルホラー |
主な特徴 |
|
展示・映像 |
|
30周年情報 | シリーズ30周年は2026年3月22日。記念アートとロゴマークが公式サイトで公開中(記念アートには歴代主人公とグレースの姿あり) |
公式情報 |
|
配信元 | 株式会社カプコン(©CAPCOM) |
プレス配信日時 | 2025年8月20日 05時11分 |
本稿ではプレスリリースの全情報を網羅して整理しました。発売予定日や展示スケジュール、技術面の特徴(パストレーシング対応や最適化方針)、30周年に関する記念アートの公開など、公式発表の内容を基に要点を明確にまとめています。関心がある項目については公式サイトや公式Xを通じて最新情報の確認を推奨します。