9月5日開始 黒崎で始動『クロサキスイッチ』秋の街イベント
ベストカレンダー編集部
2025年8月19日 15:38
クロサキスイッチ開催
開催期間:9月5日〜10月19日

黒崎に仕掛ける「スイッチ」──2025年秋、まち全体を舞台にした大型イベント群が始動
北九州市は2025年秋、八幡西区黒崎エリアで連続的に実施するイベント群「クロサキスイッチ」を発表した。プレスリリースは北九州市役所発表、2025年8月19日14時26分の公表となる。開催期間は9月5日から10月19日までで、黒崎のまちのあちこちに多彩なコンテンツを仕掛ける計画だ。
キービジュアルはイラストレーターのざしきわらし氏が担当している。北九州市はこの取り組みを通じて、黒崎の歴史的な「スイッチ」の連鎖を踏まえつつ、新たな体験や人のつながりを生み出すことを狙っている。若者の挑戦や地域の活性化を促す構成が特徴で、具体的な会場・日程・プログラムが公表されている。

「クロサキスイッチ」の概念と狙い
リリースは、黒崎のまちを「人情が厚く、心の『スイッチ』を入れてくれるまち」と表現している。チャレンジや変化を促す場として、来場者が自分の可能性に気づき、次の行動につながることを想定した企画群だ。
同時に、黒崎はこれまで北九州市の経済・産業の発展に寄与してきた歴史を有するまちであり、その蓄積された「スイッチ」の連鎖がさらなる創造に結びつくことを目指している。プログラムは若者向けのアーバンスポーツや地域の飲食・物販・文化展示まで幅広く用意されている。
- 実施期間
- 2025年9月5日(金)~10月19日(日)
- 発表
- 北九州市役所(プレスリリース) 2025年8月19日 14:26
- キービジュアル
- ざしきわらし氏制作

主要会場ごとの週替わりプログラムと見どころ
黒崎の中心エリアでは、駅前ペデストリアンデッキ、曲里の松並木公園、ふれあい通りを中心にそれぞれ異なる性格のイベントが予定されている。会期中の週ごとに内容を変える企画が多く、地元事業者や学生が運営に関わる場面もある。
主な会場と日程は複数に分かれており、以下のような構成になっている。各会場での詳細なプログラムは特設ホームページ(https://kurosaki-switch.com/)で案内される。

会場① JR黒崎駅前ペデストリアンデッキ
駅前のペデストリアンデッキでは約10mのイルミネーションタワーを設置し、周囲を光で囲んだ空間を演出する。週替わりのイベントを9月26日から連続開催する予定で、夜間を中心とした演出で来場者の目を引く構成だ。
会期中の主な日程は次の通りである。各日程のイベントは地域飲食店の出店や特別企画を含む週替わり構成となっている。
- 9月5日(金):黒崎96の日乾杯大会
- 9月26日(金)~28日(日):餃子フェス
- 10月3日(金)~5日(日):KFood&アジアンフェス
- 10月10日(金)~19日(日):ワールドビアフェス

会場② 曲里の松並木公園
曲里の松並木公園では、古着・雑貨・飲食・文化企画が毎週末、異なるコンセプトで展開される。地元の飲食店や大学生が企画・運営に挑戦する場となる。
期間中の主な日程は以下となる。最終週には世代を超えた参加が想定される「平成秋まつり」が開催される。
- 9月26日(金)~28日(日):黒崎オータムフェス
- 10月4日(土)・5日(日):果実の祭典
- 10月10日(金)~13日(月/祝):黒崎 GRAND PARK MARKET
- 10月17日(金)~19日(日):平成秋まつり(昭和夏まつりチーム主催)

会場③ ふれあい通り(KUROSAKI STREET JAMBOREE)
10月18日・19日はふれあい通りで大規模な道路解放を行うメインイベント「KUROSAKI STREET JAMBOREE」を実施する。アーバンスポーツ体験やパフォーマンスなど多彩なプログラムがそろう。
具体的なプログラムは次の通りだ。18日にはスポーツ体験型イベントが充実し、19日はパレードを中心とした催しが展開される。
- 10月18日(土):九州初開催の3on3バスケットボール Under15大会/スラックラインのデモンストレーション・体験会/ストリートダンスパフォーマンス等のアーバンスポーツ体験
- 10月19日(日):クロサキスイッチスペシャルパレード(詳細は以下)

10月19日のスペシャルパレードと関連企画の全貌
10月19日の最終日には、パレードを核としたスペシャルプログラムが予定されている。中核となるのはクロサキ Z パレードと、東京ディズニーリゾート®スペシャルパレードの2本立てである。
また、パレードに関連してキッズダンサーの募集を2025年8月19日より開始している点、そしてディズニー関連の展示物として「ダッフィーバス」が展示される点も重要な情報である。

10月19日 当日のスケジュール詳細
パレードは時間軸で二本立てとなる。午前中から昼にかけて、市内の学校によるパフォーマンスが組まれ、引き続き東京ディズニーリゾートのスペシャルパレードが行われる。
当日のタイムテーブルは次の通りである。各プログラムには参加校や演目の記載があり、地域と外部コンテンツが混在する構成になっている。
- 11:30~:クロサキ Z パレード
- 自由ケ丘高等学校 チアダンス部
- 北九州市立木屋瀬中学校 吹奏楽部
- 北九州市立高等学校 ダンス部
- 吹奏楽・ダンス等を合同で実施
- 12:00~:東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード(「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせたパレード)

ディズニー関連展示と注意事項
ディズニー関連では、ダッフィー&フレンズが描かれ、ぬいぐるみと同じ生地でラッピングした特別仕様の「ダッフィーバス」を展示する。デザインは20周年限定で、虹とシャボン玉でやさしさを表現したものとされる。
展示物に関する注意点は次の通りである。悪天候などの理由により中止や一部内容変更の可能性がある点と、ダッフィーバスは展示のみで車内には入れない点が明記されている。
- ダッフィーバスに関する注意
- 展示のみ。車内への入場は不可。
- 運営上の留意点
- 悪天候やその他の理由により、中止または一部内容の変更がある可能性。

参加方法・募集情報とアクセス、最後に要点整理
パレードに参加するキッズダンサーについては、対象が市内在住または通学する小学3~6年生であり、募集は2025年8月19日から開始している。応募方法や詳細はクロサキスイッチ特設ホームページで案内がある。
会場は北九州市八幡西区黒崎エリアの各所で、主な開催場所は次の3か所だ。交通手段や来場時の注意事項などは公式サイトを参照のこととなる。
- ① JR黒崎駅前ペデストリアンデッキ(八幡西区黒崎)
- ② 曲里の松並木公園(八幡西区岸の浦2丁目6)
- ③ ふれあい通り(八幡西区黒崎)
特設ホームページ:https://kurosaki-switch.com/
運営・出展・参加に関する補足
各会場では地元飲食店や大学生チームが企画・運営に参加するプログラムが多く盛り込まれている。昭和夏まつりチームによる「平成秋まつり」など、世代横断型の企画も計画されている。
スポーツ系イベントでは、九州初の3on3バスケットボール Under15大会やスラックラインの体験会、ストリートダンスのパフォーマンスなど、アーバンスポーツ分野の体験が充実している。
主要スケジュール一覧(会場別)
会場 | 開催日・イベント名 |
---|---|
JR黒崎駅前ペデストリアンデッキ | 9/5(金):黒崎96の日乾杯大会 9/26(金)~9/28(日):餃子フェス 10/3(金)~10/5(日):KFood&アジアンフェス 10/10(金)~10/19(日):ワールドビアフェス |
曲里の松並木公園 | 9/26(金)~9/28(日):黒崎オータムフェス 10/4(土)・10/5(日):果実の祭典 10/10(金)~10/13(月/祝):黒崎 GRAND PARK MARKET 10/17(金)~10/19(日):平成秋まつり |
ふれあい通り(KUROSAKI STREET JAMBOREE) | 10/18(土)~10/19(日):KUROSAKI STREET JAMBOREE(10/18:3on3 Under15大会ほか、10/19:スペシャルパレード) |
以上の表は本記事で取り上げた主要な日程と会場を整理したものだ。詳細な時間帯や参加方法、各企画の最新情報はクロサキスイッチ特設ホームページ(https://kurosaki-switch.com/)を参照することで確認できる。
参考リンク: