横浜バニラが関西初出店、8/27〜高島屋で限定ポップアップ
ベストカレンダー編集部
2025年8月19日 15:29
関西初ポップアップ
開催期間:8月27日〜9月2日

関西初上陸 — 大阪髙島屋・京都髙島屋S.C.で期間限定ポップアップ開催
横浜発のギフトスイーツブランド「横浜バニラ」を展開する横浜バニラ株式会社(代表取締役社長CEO 髙橋優斗)は、関西地区への初出店として、大阪髙島屋および京都髙島屋S.C.にてポップアップストアを開催することを発表しました。開催は両会場ともに期間限定の短期催事で、販売方法はフリー販売となります。
大阪髙島屋での開催は地下1階 洋菓子売場特設コーナー、京都髙島屋S.C.は地下1階 POPUPSTAGE04が会場です。営業時間はともに10:00〜20:00。混雑状況によっては整理券を配布しての販売となる場合がある旨が明記されています。

開催スケジュールと運営の要点
開催日程は以下の通りです。横浜髙島屋で現在開催中のポップアップストアは開催期間が延長され、横浜会場は9月9日(火)までとなりました。
- 大阪髙島屋:2025年8月27日(水)〜2025年9月2日(火)
- 京都髙島屋S.C.:2025年9月3日(水)〜2025年9月9日(火)
- 横浜髙島屋(既開催中):開催期間延長(〜2025年9月9日(火))
販売場所に関しては大阪・京都それぞれの地下1階での実施となるため、百貨店を日常的に利用する層の目に触れる導線で展開されます。公式案内には「大阪髙島屋 地下1階フロアマップ」「京都髙島屋S.C. 地下1階フロアマップ」および各百貨店の公式HP案内へのリンク表記が含まれています。
なお、会場での販売に際しては「お一人様あたりの購入点数を制限させていただく場合がございます」「品数に限りがあるため売切れの際はご容赦ください」「販売方法が一部変更、または中止になる場合がある」など、来場者に向けた注意事項も発表されています。

購入特典と販売商品・価格の詳細
ポップアップ開催に合わせた購入特典として、マスコットキャラクター「バニ丸」のイラストが描かれた《特製バニ丸ステッカー》のプレゼント施策が実施されます。特典は大阪髙島屋・京都髙島屋S.C.両会場での同一内容です。
特典の配布条件と注意点は明確に示されています。配布は数量限定で、なくなり次第終了となります。

《特製バニ丸ステッカー》配布ルール
- 配布対象
- ポップアップストアにて「塩バニラフィナンシェ」6個入りギフトボックスを2箱ご購入ごとに、ステッカーを1枚プレゼント。
- 配布数
- 数量限定。なくなり次第終了。
販売商品は「塩バニラフィナンシェ」のギフトボックス詰めが中心です。ラインナップと価格は以下の通りです。
商品 | 仕様 | 価格(税込) |
---|---|---|
塩バニラフィナンシェ(3個入りミニギフトボックス) | 個包装 | 1,100円 |
塩バニラフィナンシェ(6個入りギフトボックス) | 個包装 | 2,160円 |
販売はフリー販売で、会場営業時間は10:00〜20:00です。混雑時は整理券での対応となる場合があるため、来場時は会場の案内表示に従う必要があります。また、会計時に横浜バニラ公式LINEの会員カードを提示すると横浜バニラ会員ポイントが付与される旨、公式案内に記載されています。
さらに、商品写真・イラストはイメージである点、価格は消費税を含む総額表示である点も案内に明記されています。

塩バニラフィナンシェの開発背景と主要な素材・製法
「塩バニラフィナンシェ」は横浜バニラのブランド第一弾であり、代表髙橋優斗の横浜に関するイメージを基に企画・開発が進められた商品です。開発に際しては、過去に有名ギフトスイーツを手がけたパートナー企業や業界のプロフェッショナルが集結し、素材・製法に徹底的にこだわっています。
本商品の特徴は素材の品質管理と焼成方法にあります。国産小麦を100%使用した生地を、最新鋭のトンネルオーブンで高温かつ短時間に焼成することで、内側はしっとり、外側はカリッとした食感を実現しています。仕上げとして一つずつ丁寧に岩塩をふりかけています。

主要素材とその役割
- 天然ブルボンバニラエキス:ブルボンバニラビーンズの香りを引き出すためにコニャックの伝統的蒸留技術で濃縮・抽出したエキスを贅沢に使用。圧倒的なバニラの香りを生む要素。
- アンデス山脈のピンク岩塩:繊細で優しい塩味が特徴のピンク岩塩を細かく砕き、焼き上げたフィナンシェの上からふりかけることで、甘さと塩味のハーモニーを生む。
- 直火焦がしバター(タカナシ直火焦がしバター):直火で仕上げた香ばしいバターをたっぷり使用することで、濃厚でリッチなコクを与える。
こうした素材と製法のこだわりが評価され、塩バニラフィナンシェは2025年2月にギネス世界記録に認定されています。ブランドと当該商品の位置付けは「横浜バニラを代表するフラッグシップ商品」として、横浜発ギフトスイーツの新たな定番を目指すものです。

関係者コメントとブランド情報
今回の関西出店に関して、横浜バニラ株式会社代表 髙橋優斗氏、ならびに各百貨店担当者からのコメントが発表されています。各コメントは出店に至った経緯、期待、来場者への想いを含む内容です。
以下に要旨を含めて原文に沿った形でコメントを整理します。
- 髙橋優斗(横浜バニラ株式会社 代表取締役社長CEO)
- 東京駅や羽田空港でのポップアップ開催に続き、大阪・京都への関西圏進出を発表。横浜髙島屋の紹介により今回の出店が実現したこと、1週間の期間限定で横浜バニラの世界観を表現すること、横浜から大阪・京都へ届ける意図が述べられている。距離や運営面での不安もありつつ、ブランドを知ってもらう機会にしたいという記述がある。
- 松枝勇斗(大阪髙島屋 和洋菓子売場 催事担当)
- 関西地区初登場を歓迎する意図を表明。SNSで人気の「横浜発の新しいギフトスイーツ」を大阪の顧客にも直接提供したいとの考え、実現に向け尽力した関係者への感謝、なんばという立地と横浜ブランドによる化学反応への期待が述べられている。
- 加藤明日香(京都髙島屋S.C. 洋菓子売場 アシスタントマネジャー)
- 京都での開催を喜ぶ旨、準備に協力する横浜バニラ側への感謝、京都地区で待ち望んでいた顧客に会えることを楽しみにしているという趣旨が述べられている。
ブランドストーリーとしては「横浜の潮風」「永久不滅の夢バニラ」というキーワードで横浜に根差したイメージを打ち出しており、代表髙橋の横浜での経験や企業設立の経緯が紹介されています。
会社概要も公表されており、英名は Yokohama Vanilla Inc.、旧社名は YX factory株式会社、本社所在地は神奈川県横浜市、代表は髙橋優斗。髙橋は1999年生まれ、横浜市出身、2015年から芸能活動を経て2024年に会社を設立した背景が記載されています。公式の問い合わせは横浜バニラ公式サイトの問い合わせフォームに案内されています(https://yokohamavanilla.com および関連リンク https://lit.link/yxfactory が案内されています)。

主要事項まとめ
この記事末尾では、ポップアップ開催に関する主要な情報を表形式で整理します。日程、会場、商品、価格、特典、営業時間、注意事項、会社情報を一覧で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
開催会場(大阪) | 大阪髙島屋 地下1階 洋菓子売場特設コーナー |
開催会場(京都) | 京都髙島屋S.C. 地下1階 POPUPSTAGE04 |
開催期間(大阪) | 2025年8月27日(水)〜2025年9月2日(火) |
開催期間(京都) | 2025年9月3日(水)〜2025年9月9日(火) |
横浜会場(延長) | 横浜髙島屋 ポップアップストア:開催期間を2025年9月9日(火)まで延長 |
営業時間 | 10:00〜20:00(混雑時は整理券対応の可能性あり) |
販売方法 | フリー販売(混雑状況により整理券配布、購入制限の可能性あり) |
販売商品 | 塩バニラフィナンシェ(3個入りミニギフトボックス・6個入りギフトボックス、個包装) |
価格 | 3個入り:1,100円(税込)、6個入り:2,160円(税込) |
購入特典 | 6個入りギフトボックスを2箱購入ごとに《特製バニ丸ステッカー》を1枚プレゼント(数量限定、なくなり次第終了) |
主要素材・特徴 | 天然ブルボンバニラエキス、アンデス山脈のピンク岩塩、タカナシ直火焦がしバター、国産小麦100%、短時間高温焼成による外はカリッ中はしっとりの食感 |
受賞・認定 | 2025年2月 ギネス世界記録™に認定 |
会社情報 | 横浜バニラ株式会社(英名:Yokohama Vanilla Inc.、旧社名:YX factory株式会社)、本社:神奈川県横浜市、代表:髙橋優斗 |
問い合わせ | 横浜バニラ 公式サイト 問い合わせフォーム(https://yokohamavanilla.com)および関連リンク(https://lit.link/yxfactory) |
以上がポップアップストア開催に関する公表情報の整理です。日程、会場、価格、特典、素材や製法のこだわり、関係者コメント、注意事項など、発表されたすべての情報を網羅的にまとめました。来場を検討する際は、開催当日の会場案内や混雑状況の確認、販売ルールの確認を行ったうえで足を運ぶことが推奨されます。
参考リンク: