8/21発売|クロミ×なごや嬢20周年コラボクッキー
ベストカレンダー編集部
2025年8月19日 15:15
クロミ×なごや嬢20周年
開催期間:8月21日〜12月31日

クロミと「なごや嬢」が出会った背景と20周年の重なり
株式会社桃の館が2025年8月19日11時04分に発表したプレスリリースによると、名古屋の定番土産「なごや嬢」とサンリオの人気キャラクター「クロミ」が、ともに2025年に20周年を迎えたことを機にスペシャルコラボ商品を発売します。発表は株式会社桃の館(本社:愛知県北名古屋市法成寺中道88、代表取締役:和田 幸大)から行われました。
両者は2005年にそれぞれデビューして以降、ローカルな人気と全国的/海外的なファン層を築いてきました。今回の取り組みは、名古屋の伝統的な土産文化とポップカルチャーが重なる事例として、観光客やSNS世代への訴求を意図しています。発表資料では「SNSでも映えるパッケージ&カード付き限定商品」と明記されています。

20周年という節目が意味すること
2005年発売以来、なごや嬢はクーベルチュールチョコレートを使用した焼き菓子として名古屋土産の定番に成長しました。一方、クロミは2005年に自称マイメロディのライバルとして登場し、特にZ世代を中心に高い支持を受けています。両者が同じ年に20周年を迎えたことがコラボレーション実現の決定的要因となりました。
発表は、地域土産の魅力を維持しつつ、キャラクターコラボで新たなファン層や海外観光客を取り込む狙いがあると記しています。クロミのデザインは「クロミ王国描き起こしのクロミアート」としてカードに起用され、全3種がランダム封入される仕様です。

商品構成と味わい──素材と設計の詳細
商品名はなごや嬢 クロミ チョコサンドクッキー12本入で、スティックタイプの焼き菓子です。ショコラ生地にホワイトチョコレートをサンドする設計により、食べやすさとシェアのしやすさを両立させています。プレス資料では「ほんのりビターなショコラ生地にホワイトチョコレートをサンドした」と明記されています。
素材面では、なごや嬢の従来の特徴であるクーベルチュールチョコレート系の焼き菓子としての品質を踏襲しています。見た目と食感のバランスを重視したスティック形状は、購入者が旅先で手軽に楽しめる点を意識したものです。

商品パッケージと付録カードの特徴
パッケージはSNS映えを意図したデザインで、クロミのアートを全面に配した限定仕様です。パッケージのデザインは20周年限定の描き起こしアートを採用しており、ビジュアル面での訴求を強めています。
付録として、クロミ王国描き起こしのクロミアートカードが全3種ランダムで1枚封入されます。カードはコレクション性を持たせ、Z世代や海外観光客といった層にアプローチする狙いが示されています。商品は数量限定のため、在庫がなくなり次第販売終了となる点が明記されています。
- 商品名:なごや嬢 クロミ チョコサンドクッキー12本入
- 内容量:12本
- 風味設計:ショコラ生地(ほんのりビター)+ホワイトチョコサンド
- 付録:クロミ王国描き起こしのクロミアートカード(全3種/ランダム封入)

販売スケジュールと流通チャネル、価格情報
販売は2025年8月下旬から12月下旬までの予定です。プレスリリースでは、販売期間を2025年8月下旬~12月下旬(予定)と明記し、数量限定であるため無くなり次第終了となることが付記されています。
流通チャネルは名古屋駅や中部国際空港などの主要駅売店、観光施設売店、そして自社ECサイトが中心です。海外観光客の取り込みを意識した駅・空港での販売が明記されており、旅の土産やギフト用途に合わせた導線が想定されています。
- 価格(税別・税込)
- 1,000円(税込1,080円)
- 賞味期限
- 製造日より150日
- JANコード
- 4903324006160
- ケース入数
- 13箱
販売上の注意点と限定性
プレス資料は数量限定を繰り返し示しており、限定生産・限定販売の趣旨が明確です。早期に完売する可能性があるため、購入のタイミングや入手方法(駅売店・空港・EC)を確認することが重要です。
また、パッケージとカードのランダム封入により、コレクション目的の需要が見込まれ、再入荷や追加生産の有無は未定となっています。販売終了後の取り扱いについては、同社の出荷状況に依存します。
桃の館の企業情報と商品概要の要点整理
株式会社桃の館は洋生菓子・和生菓子などの企画・開発・製造・販売を行う企業で、1975年9月1日設立、資本金6,000万円、代表取締役は和田 幸大とされています。本社所在地は愛知県北名古屋市法成寺中道88です。公式URLはhttps://www.momonoyakata.co.jp/です。
同社は長年にわたりクーベルチュールチョコレートを用いた商品群を展開しており、「なごや嬢」は2005年発売以来、名古屋土産の定番として親しまれてきたブランドです。今回のクロミとのコラボはブランドの継承と新規顧客獲得の両面を狙った取り組みです。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元と日時 | 株式会社桃の館 2025年8月19日 11時04分 |
コラボ対象 | なごや嬢(自社ブランド) × クロミ(株式会社サンリオのキャラクター) |
両者の共通点 | ともに2005年デビュー、2025年で20周年 |
商品名 | なごや嬢 クロミ チョコサンドクッキー12本入 |
価格 | 1,000円(税込1,080円) |
内容量・形状 | 12本入り、スティック状の焼き菓子 |
味わい | ほんのりビターなショコラ生地にホワイトチョコをサンド |
付録 | クロミ王国描き起こしのクロミアートカード(全3種/ランダム封入) |
賞味期限 | 製造日より150日 |
JANコード | 4903324006160 |
ケース入数 | 13箱 |
販売期間 | 2025年8月下旬~12月下旬(予定) |
販売場所 | 名古屋駅・中部国際空港など主要駅売店/観光施設売店/自社ECサイト |
企業情報(要点) | 株式会社桃の館 本社:愛知県北名古屋市法成寺中道88 代表:和田 幸大 設立:1975年9月1日 資本金:6,000万円 Tel:0568-22-3232 Fax:0568-23-4318 URL:https://www.momonoyakata.co.jp/ |
以上がプレスリリースの内容を整理した記事です。本件は、地域特産の菓子文化とキャラクターブランドが重なる事例として、販売チャネルや限定性、商品の具体的な仕様(価格、賞味期限、JANコード、ケース入数など)まで明記されています。購入を検討する際は、販売期間と在庫状況を確認する必要があります。