8月21日発売予定 寿司に変身する体験ハンカチ
ベストカレンダー編集部
2025年8月19日 12:27
寿司名人ハンカチ発売
開催日:8月21日

寿司と折り紙が融合した「体験型ハンカチ」の正体
株式会社エフアイコーポレーションが2025年8月19日10時08分に発表した新商品「寿司名人 握らずにはいられないハンカチ」は、見た目のユーモアと実用性を兼ね備えたタオルハンカチです。本稿では発表内容を漏れなく整理し、製品仕様・販売情報・開発背景・プロモーション、今後の販路計画までを読みやすくまとめます。
本製品は訪日外国人観光客を主たるターゲットに想定し、寿司という日本文化と折りたたむ文化(折り紙)的なギミックを組み合わせることで、“巻いて、反転して、握り寿司の形にする”という体験そのものをおみやげ化しています。発表文の英語版も同時に用意されており、海外での発信を前提とした企画である点が明確です。

製品コンセプトと体験価値
このハンカチは「使える+笑える+話したくなる」をテーマに設計されています。外見はお寿司だが、素材は綿100%のタオルハンカチとして日常で使える点が特徴です。繰り返し折りたたんで寿司の形に戻せる構造で、キーホルダー感覚で携帯できるループ付きになっています。
プレスリリースでは、以下のようなポイントがアピールされています。
- 日本文化×遊び心:寿司と折り紙を融合した変形(ギミック)体験。
- 繰り返し楽しめる設計:何度でも巻いて、反転させて“握り寿司”を再現可能。
- 実用性:日常で使えるタオルハンカチとしての機能を維持。
- SNS時代に強い拡散力:見た目のインパクトから写真や動画で共有されやすい。
- 持ち運びやすさ:ループ付きでカバンに吊るして携帯可能。
また、プレスリリースは「たたみ方解説動画」の存在も明記しており、実際の折り方を視覚的に学べるように配慮されています。具体的には「握り編」「のり巻き編」「軍艦巻き編」の動画が紹介され、それぞれ示された寿司ネタ(マグロ/中トロ/サーモン/えび/甘えび/たまご/あなご/いくら)での折り方が確認できます。

商品仕様と販売情報:何がいつ・どこで買えるか
製品概要はプレスリリースに詳細が記載されています。発売は2025年8月下旬から、全国のドン・キホーテ一部店舗にて順次販売開始とされています。対象店舗の具体的な一覧は発表時点での“一部店舗”表記に留まりますが、全国展開を見据えた販売計画です。
価格やサイズ、素材などの基本スペックは以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 寿司名人 握らずにはいられないハンカチ |
発売予定日 | 2025年8月下旬より順次発売開始 |
販売場所 | 全国のドン・キホーテ一部店舗 |
販売予定価格 | 999円(税抜) / 1,099円(税込) |
サイズ | 25×25cm |
素材 | 綿100% |
展開種類 | 握り寿司タイプ(マグロ・中トロ・サーモン・えび・甘えび)、のり巻きタイプ(たまご・あなご)、軍艦巻きタイプ(いくら) |
商品の仕様としては、変形用ポケットが縫製されており、巻いて→反転→収納するだけで握り寿司のフォルムが完成する構造です。この構造は意匠登録(意匠登録第1799472号)を取得しています。
さらに「たたみ方解説動画」が公開されており、短尺の動画で具体的な折り方を確認できるようになっています。関連リンクとしては発表資料にYouTubeショートのURL(https://www.youtube.com/shorts/BZkplk5oUJ0)が示されています。

開発ストーリーとプロモーション体制:誰が作り、どう伝えるか
本プロジェクトを手掛ける株式会社エフアイコーポレーションは兵庫県宝塚市を拠点とする企業で、代表取締役は福田大輔氏。繊維製品や酒類の輸出を中心に30年以上にわたって日本のモノづくりを海外に届けてきた実績があります。
プレスリリースは、自社の過去事例として「ギミックボクサー」などユーモア性と機能性を両立させた製品開発の実績に言及し、今回の「寿司名人」も同様の発想から生まれたことを説明しています。

デザイン協力とプロモーションパートナー
プロモーションパートナーには株式会社UKYE(ウキヨエ)が参加しています。UKYEは日本文化をユニークに表現するデザイン会社で、株式会社串カツ田中ホールディングスのグループ企業としての背景も有します。祇園の天ぷら店「天のめし」などのブランディング実績を持ち、今回のビジュアル制作や動画制作で協力しています。
プレスリリースでは、異業種間のコラボレーションを通じて単なる雑貨販売に留まらないブランド発信を目指すと明記しています。UKYEのウェブサイト(https://ukye.jp/)やエフアイコーポレーションのウェブサイト(https://www.ficorp.co.jp)も参照可能です。

ターゲット設定と需要背景
ターゲットは訪日外国人で、その理由としてプレスリリースは2024年の訪日外国人数が過去最高の3,686万人を突破した事実や、2025年に大阪・関西万博が開催中である点を挙げ、インバウンド市場の盛況ぶりを示しています。こうした環境のもとで「物」ではなく「体験」を重視する購買傾向に合わせた商品であると説明しています。
同社はスローガンを“Sushi Culture for All”とし、見た目のユーモア、体験としての面白さ、そして実用性を兼ね備えた「日本文化の発信ツール」として位置付けています。プロモーションでは動画やSNSでの拡散を重視しており、バイヤーや店舗側からも“笑顔を生む”“動画プロモーションと相性が良い”と評価されていることが報告されています。

販路拡大計画・問い合わせ先と記事要約(表)
発表資料によれば、ドン・キホーテでの販売実績を出発点に、訪日外国人が多く集まる場所を中心に販路拡大を行う計画です。具体的には当社ECサイト(国内外)、空港・駅・ホテルの売店、日本文化発信型イベントへの出店、寿司チェーンや和食レストランとのコラボモデル展開などが挙げられています。
以下では本記事で触れた主要情報を表にまとめ、最後に簡潔な整理コメントを添えます。
項目 | 内容(要約) |
---|---|
商品名 | 寿司名人 握らずにはいられないハンカチ |
発売日 | 2025年8月下旬より順次販売開始(発表日:2025年8月19日 10:08) |
販売店舗 | 全国のドン・キホーテ一部店舗(順次展開) |
価格 | 999円(税抜) / 1,099円(税込) |
サイズ・素材 | 25×25cm、綿100% |
バリエーション | 握り(マグロ・中トロ・サーモン・えび・甘えび)、のり巻き(たまご・あなご)、軍艦(いくら) |
意匠登録 | 意匠登録第1799472号 |
企画・販売 | 株式会社エフアイコーポレーション(https://www.ficorp.co.jp) |
ビジュアル制作 | 株式会社UKYE(https://ukye.jp/) |
プロモーション動画 | たたみ方解説動画(握り編・のり巻き編・軍艦巻き編)/ 参考URL: https://www.youtube.com/shorts/BZkplk5oUJ0 |
問い合わせ先 | 株式会社エフアイコーポレーション 担当:福田 TEL:0797-83-6730 E-mail:info@ficorp.co.jp 所在地:兵庫県宝塚市栄町3-1-17 #108 |
今後の販路計画 | 自社EC(国内外)、空港・駅・ホテル売店、日本文化発信イベント出店、コラボモデル展開 |
最後に、発表資料には英語版のプレスリリースも付されているため、国際発信を見据えた設計であることが確認できます。以下に英語版の要旨(発表文に含まれる英文)を引用します。発表には英語のフルテキストが併記されていますので、海外メディアやインバウンド向け情報発信に活用可能です。
(付録)英語版主要記載の要旨:FI Corporationは“Sushi Meijin: The Irresistible Folding Hand Towel”を2025年8月下旬より順次Don Quijoteの一部店舗で販売開始。製品は3種類(Nigiri/Gunkan/Norimaki)で計8種類のネタバリエーションを展開。サイズ25×25cm、綿100%、価格は¥999(税抜)。プロモーション用の短尺動画やUKYEとのコラボレーションも明記。
この記事では発表された全情報を漏れなく整理しました。販売開始は2025年8月下旬、実物を確認できるのはドン・キホーテの一部店舗からです。企画・販売は株式会社エフアイコーポレーション、ビジュアル制作は株式会社UKYEが担当しています。取材やサンプル貸出し希望の窓口は同社(担当:福田)まで連絡する旨が明記されています。
参考リンク: