8月23・24日開催 第34回四街道ふるさとまつりの見どころ
ベストカレンダー編集部
2025年8月19日 09:43
四街道ふるさとまつり開催
開催期間:8月23日〜8月24日

市が伝える開催概要──発表と開催日時、会場について
四街道市役所は、令和7年(2025年)8月18日15時14分付の発表で「第34回四街道ふるさとまつり」を8月23日(土)および24日(日)に開催すると発表しました。発表文には開催日時、会場、プログラムの概要、熱中症対策に伴う開始時刻の変更など、当該まつりに関する主要な情報が含まれています。
開催日時は両日とも17時から20時30分までで、会場は四街道中央公園(両日)、および初日(8月23日)はさくら通りも会場になると示されています。市は、今年度から熱中症対策として開始時刻を従来の16時から17時へ変更したことを明確に伝えています。

発表元とタイムスタンプ
本件は四街道市役所による正式なプレスリリースに基づく情報提供です。発表日の記載は2025年8月18日15時14分で、イベントに関する記載内容はこの発表に準拠しています。
会場内は全面禁煙とされており、会場運営上の基本的な注意事項に関しても明記されています。天候等の影響で開催内容が変更となる場合がある旨も発表文に記載されています。

見どころと日別プログラム──踊り、本御輿、太鼓、花火まで
第34回四街道ふるさとまつりの中心的な見どころは、伝統的な輪踊りや太鼓演技、地域の氏子による本御輿の巡行、さらによさこいソーランや高校ダンス部による演舞、そして夜の花火です。各プログラムは日ごとに配置され、訪れる時間帯で異なる見どころが楽しめます。
プログラムは次の通りに発表されています。両日行われる演目と、日別の特色を分けて確認すると動きやすくなります。

両日実施の主な演目
- 輪踊り(両日)
- 太鼓演技(両日)

日別の特記事項
- 1日目(8月23日・土)
- 本御輿(1日目のみ)
- 会場:四街道中央公園およびさくら通り(初日のみ)
- 2日目(8月24日・日)
- よさこいソーラン(2日目)
- 千葉敬愛高校ダンス部によるダンス披露(2日目)
- 花火:19時40分から、約300発を打ち上げ予定(2日目のみ)
花火は24日19時40分からの開始予定で、約300発が夜空を彩るとされています。観覧時は周辺の混雑や安全確保に留意する必要があります。天候等により内容が変更される場合があるため、直前の案内に注意してください。

会場の演出と取り組み──協賛提灯、チャリティTシャツ、障がい者施設との協働
会場内は約160個の協賛提灯が並び、祭りの風情を演出します。提灯は会場の視覚的なアクセントとなり、夜間の催しに華を添える役割を担います。提灯の配置は会場全体の景観演出として計画されています。
さらに、祭りでは障がい者施設とコラボレーションしたチャリティTシャツの販売が予定されています。この取り組みは地域福祉と文化・行事が連携する例として位置付けられています。
チャリティTシャツの概要
- 販売日
- ふるさとまつり1日目にも購入可能(数量限定)
- 価格
- 2,500円
- デザイン
- 障がい者施設とコラボレーションしたデザイン①、デザイン②の2種類(発表資料には各デザインの拡大図が掲載されています)
チャリティTシャツは数に限りがあり、1日目にも購入可能とされています。詳細は市のホームページで案内されるため、販売状況や在庫に関する追報を確認することが推奨されます。
また、会場内の取り組みとして来場者の安全確保と快適性を目的に、開始時刻の繰り下げ(16時→17時)や会場内全面禁煙の規定が設けられています。これらは熱中症対策および公共空間でのマナー向上を目的とした措置です。
来場上の注意点と最終概要まとめ
当日の天候や気温の状況により、プログラムの変更や中止が生じる可能性があります。発表文にもその旨が明記されているため、来場前には最新の案内を確認してください。また、会場では全面禁煙である点や混雑時の移動、安全確保などが重要な注意点になります。
交通や駐車場に関する具体的な記載は発表文内に含まれていませんが、中央公園周辺の混雑が予想されるため、公共交通機関の利用や早めの到着を検討することが実用的です。会場の構成や各種演目の時間割は当日案内で示される見込みです。
確認すべきポイント
- 開催日:令和7年(2025年)8月23日(土)・24日(日)
- 開催時間:両日とも17:00~20:30(開始時刻は熱中症対策により16:00→17:00に変更)
- 会場:四街道中央公園(両日)/さくら通り(1日目のみ)
- 会場内:全面禁煙
- 花火:8月24日(日)19:40開始予定、約300発
- 協賛提灯:約160個設置予定
- チャリティTシャツ:価格2,500円、デザイン①・②、1日目から販売(数量限定)
- 主な演目:輪踊り・太鼓演技(両日)、本御輿(1日目)、よさこいソーラン・千葉敬愛高校ダンス部(2日目)
以下の表は、本記事で触れた主な情報を一覧化したものです。時間、場所、主要プログラム、販売物とその価格、運営上の注意点を整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
主催(発表元) | 四街道市役所(プレスリリース発表:2025年8月18日15:14) |
開催日 | 令和7年(2025年)8月23日(土)・24日(日) |
開催時間 | 両日 17:00~20:30(開始時刻は熱中症対策により従来の16:00から変更) |
会場 | 四街道中央公園(両日)、さくら通り(1日目のみ) |
主なプログラム | 輪踊り・太鼓演技(両日)、本御輿(1日目)、よさこいソーラン・千葉敬愛高校ダンス部(2日目)、花火(2日目のみ、約300発) |
花火 | 8月24日(日)19:40開始予定、約300発 |
協賛提灯 | 会場に約160個設置予定 |
チャリティTシャツ | 障がい者施設とコラボしたデザイン①・②、価格2,500円、数量限定で1日目から販売 |
会場内の規則等 | 会場内全面禁煙、天候等により開催内容が変更される場合あり |
この記事は四街道市の発表に基づき、開催日時、会場、プログラム、販売物、注意事項などプレスリリースに含まれる全ての主要情報を整理して伝えています。来場を検討する際は市の公式ホームページや当日案内で最新情報を確認してください。