初音ミク×クッピーラムネのスマホアクセ、全14デザインで発売
ベストカレンダー編集部
2025年8月18日 14:15
初音ミク×クッピーラムネ発売
開催日:8月18日

初音ミク×クッピーラムネ:コラボ概要と発売情報
2025年8月18日、株式会社FOXが運営するオンデマンドプリントサービスcaseplay(ケースプレイ)は、「初音ミク×クッピーラムネ」デザインのスマートフォンアクセサリーの販売を開始しました。本コラボレーションは、初音ミクをはじめ鏡音リン・鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOらピアプロキャラクターズと仲のよいクッピー&ラムの全14デザインを採用しており、スマートフォンケースやウォッチバンド、イヤホンケースなど多彩なアイテムで展開されます。
商品はiPhone、Xperia、Pixel、Galaxyなど主要機種を中心に、スリムプロテクションケースは2025年8月時点で143機種対応(caseplay全体)を含む、全130機種以上で販売されます。なお、スリムプロテクションプレミアムケースのみで購入できる限定デザインも用意されています。商品ページやブランド公式SNSも併記されており、詳細はオンラインで確認可能です。

対象キャラクターとデザイン数
コラボに含まれるキャラクターは初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOと、クッピー&ラムを組み合わせた全14デザインです。デザインはcaseplayの各アイテムに合わせて最適化されており、ケース以外のアクセサリーでも同じビジュアルが楽しめます。
14デザインはスリムプロテクションケース、スリムプロテクションプレミアムケース、ウォッチバンド、イヤホンケース、カードウォレットなどの各アイテムで利用可能です。プレミアムケース限定のデザインは同シリーズのみで購入できます。

発売日、販売ページ、公式SNS
販売開始日:2025年8月18日(月)。商品ページは以下のURLにて公開されています。
商品ページ:https://caseplay.shop/pages/hatsunemiku-kuppyramune-01
- クッピーラムネ公式HP:http://www.kuppyramune.co.jp
- クッピーラムネ Instagram:https://www.instagram.com/kuppyramune_official/
- クッピーラムネ X:https://x.com/kuppy_ramune_x
- 初音ミク公式ブログ(クリプトン公式)やSNS:初音ミク 公式Instagram / X(情報ページへは各公式チャネルで確認)

スリムプロテクションプレミアムケースの技術と環境配慮
caseplayが展開するスリムプロテクションプレミアムケースは、分離構造と高品質プリント、耐衝撃性能、サステナブルな素材利用を特徴とする製品です。販売価格は5,980円(税込)に設定されています。
以下では本製品の主要な特徴を順に整理します。これらは製造方式、衝撃試験結果、素材の環境認証など複数の側面にまたがる情報です。

フレームとパネルの分離構造による高品質プリント
スリムプロテクションプレミアムケースはフレームとパネルを分離させる構造を採用しています。この構造によりパネルに対する裏刷りが可能となり、オンデマンドプリント機の性能を最大限に活かした発色と耐久性を実現します。
従来の表刷りでは限界があった色再現性や仕上がりを向上させることができるため、デザインの細部まで鮮明に表現されます。製造はオンデマンド方式で受注生産されるため、無駄な在庫を抑えられます。

ミニマル設計ながら高い耐衝撃性能
本ケースはMILスペックの3倍に相当する耐衝撃性能を有しているとされ、3.6メートルからの落下試験を複数回実施してクリアしています。フレームとパネルの分離構造は衝撃を緩和する効果もあり、見た目の薄さを保ちながら高い保護力を確保しています。
この耐衝撃評価は複数の角度で行われており、端末保護を重視するユーザーにとっては利点となります。製品の外観はミニマルでありつつ、実用性を両立しています。

サステナブル素材とGREENGUARD Gold認証インクの採用
スリムプロテクションプレミアムケースのフレームとパネルは再生素材が使用されています。プリントにはミマキエンジニアリング社製の『GREENGUARD Gold』認証のUV硬化インクを使用し、配送パッケージにも再生紙を採用するなど、環境配慮が徹底されています。
GREENGUARD Goldは米国UL社が実施する室内空間における化学物質排出の厳しい認証で、Goldは通常の認証よりさらに厳しい基準が設定されています。これにより製品は室内環境に対する安全性の観点から高い評価を受ける基準に適合します。

スリムプロテクションプレミアムケース対応機種(抜粋)
プレミアムケースの対応機種は限定されており、2025年8月時点で以下の機種が明記されています。
対応機種:iPhone 14 / iPhone 14 Pro / iPhone 15 / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max / iPhone 16 / iPhone 16 Plus / iPhone 16 Pro / iPhone 16 Pro Max / iPhone 16e / Pixel 9 / Pixel 9 Pro / Pixel 9 Pro XL / Pixel 9a / Galaxy S25

幅広いラインナップ:ケース以外のアクセサリーとサービス
caseplayではスリムプロテクションプレミアムケース以外にも多様な製品を展開しています。ここでは各アイテムの価格、仕様、機能を具体的に示します。すべてのアイテムにコラボデザインが展開されます。
以下は販売中の主なアイテム一覧と特徴です。価格は税込表示で記載します。

スリムプロテクションケース(価格:4,980円)
スリムプロテクションケースは環境配慮された素材を使用し、消費者が使用後の樹脂製品(ポストコンシューマー)を100%用いて製造されています。商品はオンデマンドで生産されるため在庫を抱えず提供されます。
コーナーにはエアーポケット構造を備え、高度な衝撃保護性能を確保しています。薄型でありながら実用的な保護力を備える点が特長です。

アートパネルスピーカー(スピーカー+パネル 15,800円、パネルのみ 4,480円)
アートパネルスピーカーはインテリアとして壁掛け、あるいはスタンド使用の2way仕様で使えるBluetoothスピーカーです。スマートフォンとBluetooth接続することで音を再生できます。
パネル部分は取り外し可能で、好みのデザインに付け替えることが可能です。サイズは横300mm×縦300mmで、音響と装飾性の両立が図られています。

スマートグリップスタンド(価格:2,980円、直径47mm、厚み3.5mm)
スマートグリップスタンドはスマホグリップ、スマホスタンド、スマホマグネットの機能を兼ね備えた多機能アイテムです。従来のスマホリングに加えマグネット化され、ワイヤレス充電にも対応します。
厚みが薄くスマートに使える設計のため、携帯性に優れています。日常利用での利便性を高めるための設計です。

プレミアムリングスタンド(価格:3,480円、直径58mm、厚み5mm)
MagSafe対応で強力なマグネットを内蔵したリングスタンドです。厚みは5mmの薄型設計で、ポケットやバッグ内でかさばらない仕様です。
MagSafe対応機種との親和性を持ち、携帯性と保持力のバランスが取れた設計となっています。
Apple Watchバンド(価格:2,780円)
Apple Watch用のバンドはレザー(ヴィーガンレザー)とクリアバンドの2種をラインナップしています。レザーバージョンはシックで落ち着いた印象を与えます。
サイズは38~41mm用と42~45mm用の2サイズ展開です。素材の使い分けによりカジュアルからフォーマルまで用途に応じた選択が可能です。
MagSafe対応カードウォレット(価格:3,980円)
内蔵された磁石でスマートフォンに取り付け可能なカードポケットです。iPhoneのMagSafe対応機種はそのまま、Android機種は付属のマグネットリングを併用して使えます。
日常的に使用するICカードやクレジットカードなどを収納でき、モバイル利用の利便性を高めます。
プレミアムカードウォレット(価格:4,980円)
プレミアムカードウォレットは機能はMagSafe対応カードウォレットと同様ですが、クリア素材のバリエーションを追加し、裏刷りプリントで高品質のデザイン表現を行います。フレームカラーは「クリア」と「クリアブラック」の2色展開です。
クレジットカードは最大3枚まで収納可能で、デザイン性と実用性を兼ね備えた仕様になっています。サイズは横61.95mm×縦92.99mmです。
スマホショルダー&タグ(価格:細 2,980円 / 太 3,980円)
スマホショルダーはスリムプロテクションケースと合わせて使用できる設計で、タグにデザインがプリントされた商品です。ストラップは3種類の長さと太さが用意されています。
タグサイズは横55mm×縦52mmで、ショルダーの長さは細長1600mm×太さ6mm、細短1200mm×太さ10mm、太長600mm×太さ6mmの3サイズです。
caseplayの事業モデルと付帯サービス
caseplayは独自の受発注システムにより受注した商品のみをオンデマンド印刷で都度生産するプラットフォームです。特許出願中のビジネスモデルにより、多くの機種とデザイン、アイテムを在庫を抱えず提供できる点が特徴です。
市場調査(日本マーケティングリサーチ機構、2025年2月)では、国内スマホアクセサリー領域において機種数、アイテム数、コラボ数の3冠を獲得しています。
画面割れ補償サービス:caseplay CARE
caseplay CAREは、caseplayのスマホケースと液晶保護ガラス(2,480円 税込)を同時購入することで、購入後365日間に特別な手続きを除き修理補償を受けられるサービスです。端末の落下などによる画面割れの修理費用を補償します。
サービスの詳細は以下のページで案内されています:https://caseplay.shop/pages/caseplay-care
対応機種数、企業情報、各種リンクの整理
caseplayのスリムプロテクションケース対応機種は2025年8月時点で合計143機種にのぼります。ブランド別の内訳は以下のとおりです。
- IPhone
- 35機種
- Galaxy
- 34機種
- Xperia
- 16機種
- Pixel
- 16機種
- AQUOS
- 8機種
- Xiaomi
- 17機種
- Motorola
- 9機種
- OPPO
- 5機種
- arrows
- 1機種
- HUAWEI
- 1機種
- ZTE
- 1機種
スリムプロテクションケースの対応機種の詳細は以下ページで確認できます:https://caseplay.shop/pages/device-list#sp
スリムプロテクションプレミアムケースの対応機種(2025年8月時点:16機種)も別途案内されています:https://caseplay.shop/pages/device-list#fr
会社概要と関連URL
本コラボを提供する企業の情報は以下の通りです。企業概要は最新の公表情報に基づいています。
- 会社名
- 株式会社FOX
- 所在地
- 東京都千代田区有楽町1-1-2
- 代表取締役
- 五十畑 理央
- FOX.INC URL
- https://foxinc.jp
- FOX ONLINE STORE
- https://store.foxinc.jp/
- caseplay サイト
- https://caseplay.shop/
要点一覧(まとめ)
以下の表は本記事で触れた主要な内容を項目別に整理したものです。価格、対応機種、主要な特徴を一覧で確認できます。
項目 | 価格(税別表記無しは税込) | 主な対応・仕様 |
---|---|---|
スリムプロテクションプレミアムケース | 5,980円(税込) | フレームとパネル分離構造/裏刷りプリント/MILスペック3倍相当の耐衝撃/再生素材/GREENGUARD Goldインク使用。対応機種:iPhone 14〜16シリーズ、Pixel 9系、Galaxy S25等(計16機種) |
スリムプロテクションケース | 4,980円(税込) | ポストコンシューマー樹脂100%使用/コーナーにエアーポケット構造/対応機種は合計143機種の対象範囲に含む(2025年8月時点) |
アートパネルスピーカー | スピーカー+パネル 15,800円 / パネル 4,480円(税込) | 壁掛け・スタンド2way/Bluetooth再生/パネル着脱でデザイン交換可能/サイズ 300mm×300mm |
スマートグリップスタンド | 2,980円(税込) | スマホグリップ+スタンド+マグネット機能/直径47mm、厚み3.5mm/ワイヤレス充電対応 |
プレミアムリングスタンド | 3,480円(税込) | MagSafe対応、強力マグネット内蔵/直径58mm、厚み5mm |
Apple Watchバンド | 2,780円(税込) | ヴィーガンレザー(レザー版)およびクリア版/38〜41mm用、42〜45mm用 |
MagSafe対応カードウォレット | 3,980円(税込) | MagSafe対応(iPhone)/Androidは付属マグネットリングと併用可能/ICカード等収納可/サイズ 65mm×93mm |
プレミアムカードウォレット | 4,980円(税込) | クリア/クリアブラックの2色展開/最大3枚収納/裏刷りプリント/サイズ 61.95mm×92.99mm |
スマホショルダー&タグ | 細 2,980円 / 太 3,980円(税込) | タグ:55mm×52mm/3種のストラップ長・太さを展開(細長、細短、太長) |
caseplay CARE(画面割れ補償) | 液晶保護ガラス 2,480円(税込)をケースと同時購入で適用 | 購入後365日間、手続きなしで画面割れ修理費用を補償(詳細は専用ページ参照) |
この記事では、caseplayが提供する「初音ミク×クッピーラムネ」コラボ製品の発売日、ラインナップ、各製品の価格と仕様、対応機種、事業モデルや付帯サービス、企業情報までを整理して紹介しました。詳細や最新の対応機種一覧、購入は公式のcaseplayサイトおよび商品ページで確認してください。