9月1日開始 吉祥寺の栗とほうじ茶アフタヌーンティー
ベストカレンダー編集部
2025年8月18日 13:38
栗とほうじ茶の秋ティー
開催期間:9月1日〜11月30日

吉祥寺で味わう「栗とほうじ茶」の秋──期間限定アフタヌーンティーが初登場
吉祥寺エクセルホテル東急(総支配人:斎藤 美次)は、ラウンジ&ダイニング「SORAE」にて、2025年9月1日(月)から11月30日(日)までの期間限定で、秋季限定アフタヌーンティー「栗とほうじ茶のアフタヌーンティー」を初めて提供します。プレスリリースは東急ホテルズより2025年8月18日13時00分に発表されました。
本企画は、和の趣を感じさせるほうじ茶と、秋の代表的な味覚である栗を組み合わせたテーマで、ホテルとして初登場の内容です。彩り豊かな三段スタンドで提供され、スイーツとセイボリー、厳選された紅茶を組み合わせて秋のティータイムを提案しています。

スイーツとセイボリー──構成と具体的な品目
提供されるアフタヌーンティーは、三段スタンドに並ぶスイーツと下段のセイボリー、さらに別添えの温かい料理やスコーン類で構成されています。それぞれの品目は「栗」と「ほうじ茶」を軸に調和するよう設計されています。
以下に、リリースで公表された全メニューを具体的に列挙します。メニューは仕入れ状況により変更される場合がある旨も明記されています。

上段・中段・下段のスイーツとセイボリーの詳細
三段スタンドは上段・中段・下段の構成で提供されます。上段から下段まで、味のバランスや食感の変化が意識されたラインナップです。
下記は発表されているすべての品目の内訳です。表記はリリースに準じます。
- 上段:ほうじ茶とチョコレートのヴェリーヌ、栗のムース
- 中段:和栗のモンブラン、ほうじ茶のロールケーキ、ほうじ茶のパウンドケーキ
- 下段(セイボリー):栗と生ハムのカナッペ、胡麻豆腐とほうじ茶ジュレ、ローストポーク(リンゴのコンポート添え)
- 別添え(温製・スープ):栗のリゾットグラタン、キノコのスープ
- 別添え(スコーン):プレーンスコーン、紅茶のスコーン(ベリージャム、マスカルポーネを添えて)
ヴェリーヌは5層仕立てで、洋梨のコンポート、ほうじ茶ゼリー、パンナコッタ、チョコとほうじ茶のゼリー、そしてほうじ茶のクランブルを重ねた構成と明記されています。栗のムースは濃厚な栗風味と塩味の効いたチョコレートサブレとの組合せで提供されます。
セイボリーは甘味と塩味のバランスを考慮した構成で、栗やきのこ、リンゴなど秋の食材を用いた品が中心です。リゾットグラタンやスープは温かい別添えとして、時間差で楽しめるようになっています。

紅茶・提供条件・料金・予約などの実務情報
今回のアフタヌーンティーで提供される紅茶は、吉祥寺に本店を構える紅茶専門店「ティーマーケット ジークレフ」の茶葉7種を厳選して使用しています。地域の専門店との連携により、地元色を活かしたペアリングが提案されています。
紅茶の品目、ドリンク関連の詳細や提供条件は以下のとおりです。
- 提供場所
- ラウンジ&ダイニング「SORAE」(吉祥寺エクセルホテル東急 2階)
- 提供期間
- 2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日)
- 提供時間(昼)
- 14:30~17:30(L.O.17:00)/2時間制 平日:1日限定15食、土日祝日:1日限定20食
- 提供時間(平日夜・一部日程)
- 17:30~21:30(L.O.21:00)/2時間制 平日限定(※水曜日除く) 1日限定6食
- 料 金
- お一人様 6,000円(要予約)
- ドリンク(紅茶・その他)
-
- 紅茶:ダージリン、アッサム、キームン、アールグレイ、クラシック・チャイ、ローズ・ペコー、ルイボス・クラシック(計7種、ティーマーケット ジークレフの茶葉を使用)
- コーヒー類:オーガニック森のコーヒー、カフェラテ、エスプレッソ ほか
- お飲み物は交換・おかわりが可能
料金にはサービス料12%、消費税10%が含まれます。写真はイメージであり、食材の入荷状況によりメニューが変更になる場合があるとされています。食物アレルギーのある方は事前にスタッフへ申し出る必要があります。
また、法令に従いお車を運転される方や20歳未満のお客様へのアルコールの提供は行わない旨が明記されています。

ティーマーケット ジークレフと提供茶葉の背景
紅茶を提供する「ティーマーケット ジークレフ」は吉祥寺に本店を構える専門店で、1996年から吉祥寺プチロードで26年間営業しており、2022年5月に吉祥寺通り沿いへ移転しています。世界各地から厳選した茶葉を取り扱い、地域で愛される店として知られます。
店舗所在地は東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8、公式サイトはhttps://www.gclef.co.jp/ です。今回のアフタヌーンティーでは同店の茶葉を7種厳選して使用しており、スイーツやセイボリーとのペアリングが明示されています(例:ダージリンは和栗のモンブランと、アッサムはほうじ茶のスイーツと相性が良い、クラシック・チャイはリゾットやローストポークと好相性など)。

アクセス・予約先・注意事項のまとめ
吉祥寺エクセルホテル東急の所在地、駅からのアクセス、問い合わせ先など実用的な情報を整理します。利用を検討する際に確認すべき点も合わせて記載します。
以下の連絡先やアクセス情報はリリースの記載を忠実に反映しています。
- ホテル所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4番14号
- アクセス:JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅(北口)から徒歩8分/首都高速 高井戸ランプから約15分
- 問い合わせ・予約:吉祥寺エクセルホテル東急 ラウンジ&ダイニング「SORAE」 電話 0422-29-3081
- 関連リンク(ホテル):https://www.tokyuhotels.co.jp/kichijoji-e/index.html
注意事項として、メニューは写真がイメージである点、食材の入荷状況により変更になる可能性、食物アレルギーの事前申告の必要性、サービス料および消費税が料金に含まれている点、そして飲酒に関する法令順守の旨が明記されています。
このアフタヌーンティーは1日あたりの提供数が限られているため、利用の際は早めの予約が推奨されます。平日昼の提供は1日限定15食、土日祝は20食、平日夜(17:30~)は水曜を除き1日限定6食となっています。
以下に、本記事で取り上げた主要情報を一覧表として整理します。
項目 | 内容 |
---|---|
実施主体(発表元) | 東急ホテルズ(吉祥寺エクセルホテル東急)/発表日:2025年8月18日 13:00 |
提供タイトル | 栗とほうじ茶のアフタヌーンティー(秋季限定) |
提供期間 | 2025年9月1日(月)~2025年11月30日(日) |
提供場所 | ラウンジ&ダイニング「SORAE」(吉祥寺エクセルホテル東急 2階) |
提供時間 | 昼:14:30~17:30(L.O.17:00)2時間制/平日夜(除水曜):17:30~21:30(L.O.21:00)2時間制 |
1日提供数 | 平日昼:15食、土日祝:20食、平日夜(除水曜):6食 |
料金 | お一人様 6,000円(要予約)※料金にはサービス料12%、消費税10%を含む |
主なメニュー | 上段:ほうじ茶とチョコレートのヴェリーヌ、栗のムース/中段:和栗のモンブラン、ほうじ茶のロールケーキ、ほうじ茶のパウンドケーキ/下段:栗と生ハムのカナッペ、胡麻豆腐とほうじ茶ジュレ、ローストポーク(リンゴのコンポート添え)/別添え:栗のリゾットグラタン、キノコのスープ、プレーンスコーン、紅茶のスコーン(ベリージャム、マスカルポーネ) |
ドリンク | ティーマーケット ジークレフの茶葉 7種(ダージリン、アッサム、キームン、アールグレイ、クラシック・チャイ、ローズ・ペコー、ルイボス・クラシック)およびコーヒー類等。交換・おかわり可 |
予約・問い合わせ | 吉祥寺エクセルホテル東急 ラウンジ&ダイニング「SORAE」 0422-29-3081 |
アクセス | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14/JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅(北口)徒歩8分/首都高速 高井戸ランプより約15分 |
注意事項 | 写真はイメージ、食材入荷状況でメニュー変更あり、食物アレルギーは事前申告、飲酒は法令順守(運転者・20歳未満には提供不可) |
ティーマーケット ジークレフ | 吉祥寺本店:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8/公式:https://www.gclef.co.jp/(1996年創業、2022年5月に移転) |
以上がプレスリリースの全情報に基づく整理です。提供期間や提供数、料金や注意事項などはリリース原文どおり記載しており、利用を検討する際は予約窓口に直接確認することが確実です。
参考リンク: