8/25開催|キーエンス流の採用・育成・定着を学ぶ無料セミナー

海外拠点人材セミナー

開催日:8月25日

海外拠点人材セミナー
誰が参加できるの?個人でも申し込める?
法人対象の無料セミナーで、想定は人事部責任者・担当者、海外事業部責任者・担当者、海外駐在員や駐在予定者。個人や個人事業主の参加は不可で、フリーメールでの申込も受け付けません。
申し込みってどうするの?参加費や必要な準備は?
参加費は無料。オンライン(Zoom)で2025年8月25日15:30〜17:00開催。法人メールで申込後に接続情報が送付され、アンケート回答で投影資料が配布されます。

現地で成果を出すために設計されたセミナーの背景と全体像

インサイトアカデミー株式会社は、2025年8月18日付の発表で、無料Webセミナー「<高収益組織キーエンスの実践例>海外現地拠点における採用・育成・定着の型ー海外現地の“人”の課題に終止符をー」のパネルディスカッションテーマを決定したと公表しました。本発表は同年8月18日 09時10分に配信されており、現地拠点での人材課題に直面する駐在員や人事担当者に向けて企画された内容です。

本セミナーは、言語や文化、制度の違いを抱える海外拠点の現場で「人を採用し、育て、定着させる」仕組みを実務ベースで伝えることを目的としています。登壇者には、キーエンス元海外事業部長で海外拠点ゼロから海外売上を1,600億円にまで成長させ、全世界160拠点・人員2,000名超規模への展開を指揮した藤田孝氏が名を連ねます。

<高収益組織キーエンスの実践例>海外現地拠点における採用・育成・定着の型ー海外現地の“人”の課題に終止符をー《パネルディスカッションテーマ決定》 画像 2

開催基本情報

本セミナーはオンライン形式での実施となり、参加費は無料です。開催日時は2025年8月25日(月)15:30〜17:00で、Zoomを用いた配信を予定しています。参加者には、アンケート回答者を対象に投影資料が配布されます(参加特典)。

対象は法人における人事部責任者・担当者、海外事業部責任者・担当者、海外駐在員および海外駐在予定者です。参加申し込みは法人対象で、個人(個人事業主を含む)は参加をお断りしています。また、フリーアドレスでの申し込みは不可で、法人アドレスでの登録が必要です。

開催日 2025年8月25日(月)
時間 15:30-17:00
参加費 無料
形式 オンライン(Zoom)
対象 人事部責任者/担当者、海外事業部責任者/担当者、海外駐在員/海外駐在予定者(法人対象)
参加特典 投影資料の配布(アンケートご回答者様)
<高収益組織キーエンスの実践例>海外現地拠点における採用・育成・定着の型ー海外現地の“人”の課題に終止符をー《パネルディスカッションテーマ決定》 画像 3

参加に際しての注意事項と申込の流れ

参加は法人対象のため、申込時には法人メールアドレスの入力が必須です。フリーアドレスでのお申し込みは受け付けられませんので、企業のドメインメールをご利用ください。個人参加(個人事業主を含む)はお断りしています。

申込後はZoomの接続情報が送付されます。資料配布はアンケート回答者を対象としているため、参加後に届くアンケートへご回答いただくと投影資料を受け取れます。申込みは主催側が案内する手順に従ってください(「無料セミナー申込み」「セミナー詳細」の案内が告知内に記載されています)。

<高収益組織キーエンスの実践例>海外現地拠点における採用・育成・定着の型ー海外現地の“人”の課題に終止符をー《パネルディスカッションテーマ決定》 画像 4

実務に直結するプログラムの詳細:採用・育成・定着の「型」

本セミナーの中核は、キーエンスで実践された「採用・育成・定着」の再現可能な仕組みを共有する点にあります。登壇者は現場で得た経験を基に、属人的になりがちなマネジメントを仕組み化する方法論を提示します。現地で直面する課題に対して、具体的な手法と実例が示される構成です。

プログラムはイントロダクションから始まり、採用、育成、定着の各フェーズで必要な手順や仕組み、行動指針まで網羅します。最後に型としてのまとめが示され、その後にパネルディスカッションと質疑応答が設けられます。

講演の構成(採用・育成・定着の型)

講演は以下の構成で進行します。各項目には実務に結び付く手順や施策が盛り込まれるため、駐在員や現地拠点の責任者が日常に取り入れやすい内容となっています。

特に採用のフェーズではミスマッチの解消、育成では体制の属人化脱却、定着では見かけの数値に惑わされないロジックといった観点で深掘りされます。

  1. イントロダクション:現地で向き合う「人を活かす」ことのむずかしさ
  2. 採用:「良い人材」を集める5STEPー現地採用のミスマッチ解消へ
  3. 育成:現地人材が育つ5つの仕組みと6つの施策ー育成体制の属人化からの脱却
  4. 定着:「健全な定着」に向けた仕組化と行動ー見かけの数字に惑わされないロジック
  5. まとめ:採用・育成・定着の型

パネルディスカッションと質疑応答

講演後には、藤田孝氏とインサイトアカデミー代表の金珍燮(アカデミー長)によるパネルディスカッションが行われます。ディスカッションは現地化の壁や駐在員の役割・成功要因に焦点を当てます。

質疑応答の時間も設けられ、事前に寄せられた質問を優先して回答する方式です。参加者は事前質問の提出により、限定的な回答の優先度を高めることができます。

  • パネルテーマ①:現地化の壁と向き合う──採用・育成・定着が“仕組み化”できた拠点とできなかった拠点の差とは?
  • パネルテーマ②:現地で“戦力”になるには何が必要か──現地拠点における人材マネジメントというテーマにおける駐在員の成否を分けるものとは
  • 質疑応答:事前質問を優先的に回答

講師紹介と受講対象:実践知を持つ人材と想定参加者像

講師は藤田孝氏(元キーエンス海外事業部長)で、インサイトアカデミーの非常勤執行取締役も務めています。藤田氏は海外事業をゼロから立ち上げ、19現地法人・160海外拠点を管轄し、100名を超える駐在員を選抜・育成した経験を持ちます。その実績をもとに組織運営強化や海外進出支援など多様な企業支援に携わっています。

講師の経験は単なる理論ではなく、現地法人の設立段階から駐在員育成、現地スタッフの戦力化までを自ら手がけた実践知に裏打ちされています。セミナーは現場の課題を抱えた担当者にとって、即効性のある示唆を得やすい内容です。

藤田 孝(フジタ タカシ)氏の経歴と実績

以下は講師の主要な経歴と実績の要約です。登壇者としての信頼性と、現場での結果に基づくノウハウ提供の根拠がここにあります。

役職
元キーエンス 海外事業部長、インサイトアカデミー非常勤執行取締役
実績
海外拠点ゼロからの海外事業立ち上げ、19現地法人・160海外拠点の管轄、100名超の駐在員選抜・育成、海外売上1,600億円・2,000名超の組織規模まで成長
現在の支援分野
経営全般、組織運営強化、海外進出支援など

想定受講者(対象者)と得られる効果

主に想定される受講者は海外駐在予定者・駐在中の方、海外事業展開をする企業の人事責任者・担当者、海外拠点を抱える企業の海外事業責任者・担当者です。各層はそれぞれの業務立場に即した実践知を持ち帰ることができます。

セミナーを通じて期待される効果は、仕組み化と現地適応のバランス感覚の習得、属人的対応からの脱却、そして「人が育つ・辞めない」チームづくりに直結する具体的手法の獲得です。

  • 海外駐在予定者・駐在中の方:現地での行動指針と具体的施策を獲得できる
  • 人事責任者・担当者:現地採用・育成・定着の仕組み設計のヒントを得られる
  • 海外事業責任者:拠点ごとの差異とその解消に向けたマネジメント観点を学べる

申込案内、主催企業情報、そして内容の要点整理

本セミナーはインサイトアカデミー株式会社が主催します。会社概要や提供サービスは下記のとおりで、グローバル人材育成・研修を中心にEラーニング、対面・オンライン研修、語学サービスなどを展開しています。詳細は公式サイトで確認可能です。

参加申込みは法人を対象としており、申込フローや配布資料の有無などは告知に従ってください。主催者は事業者向けの研修提供を専門としているため、企業単位での参加が前提となります。

主催会社 インサイトアカデミー株式会社
本社 〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
代表取締役 金 珍燮
設立 2019年12月1日
資本金 9,500万円
事業内容 グローバル人材育成・研修業(Eラーニング、研修、語学サービス等)
会社サイト https://client.insighta.co.jp/
関連サービス INSIGHT ACADEMY「Eラーニング」https://insighta.jp/、研修サービスhttps://client.insighta.co.jp/service/interactive_training、語学サービスhttps://client.insighta.co.jp/service/language

以下の表は、本記事で触れたセミナーの主要項目を整理したものです。参加検討や社内共有の際に参照しやすいようにまとめています。

項目 内容
セミナータイトル <高収益組織キーエンスの実践例>海外現地拠点における採用・育成・定着の型ー海外現地の“人”の課題に終止符をー
発表日 2025年8月18日 09時10分(配信日)
開催日・時間 2025年8月25日(月)15:30−17:00
形式 オンライン(Zoom)
参加費 無料(法人対象)
対象 人事部責任者/担当者、海外事業部責任者/担当者、海外駐在員/海外駐在予定者
参加条件 法人対象。個人(個人事業主含む)は不可。フリーアドレスでの申込不可(法人アドレス必須)。
講師 藤田 孝(元キーエンス 海外事業部長、インサイトアカデミー非常勤執行取締役)
主な講演内容 採用:良い人材を集める5STEP、育成:現地人材が育つ5つの仕組みと6つの施策、定着:健全な定着に向けた仕組化と行動、など
パネルディスカッション テーマ①:現地化の壁と仕組み化の差、テーマ②:現地で戦力になるための要素。登壇:藤田孝×金珍燮
参加特典 投影資料の配布(アンケート回答者)
主催 インサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区新橋、代表:金 珍燮)
会社サイト https://client.insighta.co.jp/

表は記事内で示した主要ポイントを網羅しています。各項目を確認のうえ、社内での人選や事前質問の準備、参加申込の可否判断にお役立てください。セミナーは実務に基づく手順と施策が中心であり、現地拠点の採用・育成・定着に関する具体的な改善策を得る機会として設計されています。

参考リンク: