8/21〜8/24限定 万博ウォータープラザでかちわり氷無料配布

かちわり氷無料配布

開催期間:8月21日〜8月24日

かちわり氷はどこでいつ配るの?
大阪・関西万博のウォータープラザ中央西側(EXPO2025モニュメント西側)で配布。期間は8/21〜8/24、各日13:50頃と14:50頃に昼の水上ショー開始前として行われ、各回先着100名、計800名の数量限定です。
雨だったらどうなる?確実に受け取る方法はある?
雨天時は中止または順延の可能性あり。確実に受け取りたいなら配布開始の前に現地到着して各回先着100名に並ぶ必要があります。メディア取材は博覧会協会のメディアポータルで事前申込みが必要です。

サントリーが万博のウォータープラザで「かちわり氷」を無料配布

サントリーホールディングス株式会社は、2025年8月18日付のリリースで、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内のウォータープラザにおいて、「サントリー天然水のかちわり氷」を無料で配布すると発表しました。配布は数量限定で、万博の水上ショーと連動した特別企画として実施されます。

配布期間は8月21日(木)から8月24日(日)までの4日間で、各日14時および15時に開始する昼の水上ショー「水と空気のシンフォニー」の実施前に行われます。配布はショー開始直前の時間帯に集中して行われ、短時間で配布が終了することが予想されます。

発表の出典とタイミング

本件はサントリーホールディングスによる公式プレスリリースで、発表日時は2025年8月18日10時03分です。リリース本文には配布の詳細、歴史的な背景、さらには取材に関する案内まで含まれています。

発表文中では、同社が1970年の日本万国博覧会(EXPO ’70)でも天然の氷を用いた無料配布を行ったことを紹介し、今回の取り組みが過去の活動と連続性を持っていることを明示しています。

配布の詳細と実施スケジュール

配布の具体的な日時・場所・数量などの実施要項は以下の通りです。来場者が受け取れる人数には限りがあるため、事前の注意が必要です。

配布は昼の水上ショー「水と空気のシンフォニー」の開始前に行われます。ショーの開始時刻に合わせた短い時間帯での配布となるため、配布開始時刻の前後には来場が集中することが想定されます。

実施要項

  • 日程:2025年8月21日(木)~8月24日(日) 計4日間
  • 時間:昼の水上ショー「水と空気のシンフォニー」開始前に配布。具体的には各日13:50頃および14:50頃に配布開始(ショーは14:00および15:00開始)
  • 場所:ウォータープラザ 中央西側エリア(「EXPO2025」モニュメント西側)
  • 数量:各回先着100名、4日間で合計8回、合計800名分
  • その他:雨天時は実施せず、日程を順延する

配布は先着順で、各回100名分のみとなるため、配布を確実に受け取りたい場合は開始時刻前に現地へ到着している必要があります。雨天の場合は配布そのものを中止し、順延の予定が示されています。

また、取材希望のメディアに対しては、博覧会協会のメディアポータルサイト内「イベント一覧」から申込みを行うよう案内されています。現地での取材や撮影を計画する場合は事前手続きが必要です。

ショーとの連動、歴史的背景とサントリーのメッセージ

今回の配布は、万博会場で行われる夜の水上ショー「アオと夜の虹のパレード」と昼の水上ショー「水と空気のシンフォニー」に合わせた企画です。水の演出とリンクさせることで、来場者に水の心地よさや涼しさを体感してもらう意図が示されています。

リリースでは、サントリーが掲げるテーマ「水と生きる」や、1970年のEXPO ’70で実施した「アラスカ氷のオン・ザ・ロックス」の配布に触れ、自然の恵みに対する尊敬と感謝の気持ちが引き継がれていることを強調しています。過去の取り組みとの連続性を示すことで、単発のプロモーションではなく企業理念に基づく活動であることを伝えています。

歴史的な由来と「噴水の日」

配布開始日である8月21日は「噴水の日」とされています。これは1877年8月21日に東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場内に日本初の西洋式噴水が設置されたことにちなんだものです。今回の配布はこの日に合わせた特別企画として位置づけられています。

サントリーのリリースは、噴水というモチーフと水の重要性を結びつけ、万博という場における演出と企業の水に対する姿勢を結び付けて説明しています。こうした説明は、来場者が配布物を受け取る際の背景理解を助けるものです。

配布内容、利用上の注意点とメディア対応

配布物は「サントリー天然水」で作った「かちわり氷」です。冷涼感を届けることを目的とした配布で、食品衛生や安全面の管理も前提となっていることが予想されます。配布は無料ですが数量限定である点が繰り返し明記されています。

雨天時の実施中止、日程順延の可能性、先着順であること、配布場所の具体的な位置(ウォータープラザの中央西側、EXPO2025モニュメント西側)がリリースにて明示されています。これらは来場者が現地で混乱しないよう配慮された情報です。

メディア向け案内

取材申込み
博覧会協会メディアポータルサイトの「イベント一覧」から申し込みが必要です。
備考
現地での取材に関する詳細は、博覧会協会の案内に従うことが求められます。

プレス向けの情報提供経路が明記されているため、報道関係者は事前に手続きを行うことで現地取材が可能となります。一般来場者向けの配布は数量限定のため、取材の申し込みとは別に現地での受取が必要です。

要点の整理

以下の表は、本件で示された主要な事項を整理したものです。配布日程、時間、場所、数量、実施条件などが一目で確認できます。

項目 内容
実施主体 サントリーホールディングス株式会社(プレスリリース発表:2025年8月18日 10:03)
配布物 サントリー天然水のかちわり氷(無料配布)
期間 2025年8月21日(木)~8月24日(日)4日間
時間 各日13:50頃および14:50頃に配布開始(昼ショー「水と空気のシンフォニー」14:00、15:00開始に合わせて)
場所 ウォータープラザ 中央西側エリア(EXPO2025モニュメント西側)
数量 各回先着100名、4日間で合計8回、合計800名分
実施条件 雨天の場合は実施せず、日程を順延
取材申込み 博覧会協会メディアポータルサイトの「イベント一覧」から申込み
関連ショー 夜のショー「アオと夜の虹のパレード」、昼のショー「水と空気のシンフォニー」
備考 1970年のEXPO ’70での配布実績を紹介。噴水の日は1877年8月21日に由来

本稿では、プレスリリースに記載されたすべての情報を網羅的に整理して伝えた。配布は数量限定で先着順のため、受け取りを希望する場合は配布開始時刻に合わせて現地に向かう必要がある。取材を希望する場合は博覧会協会のメディアポータルを通じた手続きが必要である点に留意されたい。