10月16日開催|WINE&SAKE KANSAI 2025 in 大阪
ベストカレンダー編集部
2025年8月18日 09:51
WINE&SAKE関西試飲会
開催日:10月16日

大阪で10月16日開催 — ワインと日本酒を一堂に集めた業界向け試飲商談会
株式会社グローバル(本社:大阪市)は、料飲店・酒類業界関係者限定の試飲商談会「WINE&SAKE KANSAI 2025」を、2025年10月16日(木)11:00〜17:00に大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション(7階)で開催します。会場はJR大阪駅西口直結の立地で、WINE会場は大宴会場「THE BALLROOM」、SAKE会場は中宴会場「SUN」にて分割運営されます。
同社はワイン関連機器の専門商社として、これまでも大阪・東京で毎年「WINE KANSAI」「WINE TOKYO」を開催しており、2024年の「WINE KANSAI」にはホテル・料飲関係者を中心に1000名以上が来場しました。今年は従来のワインに加え日本酒エリアを新設し、名称を「WINE&SAKE KANSAI」に改めての開催となります。出展社と来場者の直接商談による取引創出と業界の活性化を目的としています。

開催日時・会場の詳細
開催日時は2025年10月16日(木)11:00〜17:00です。会場の詳細は以下の通りで、アクセスの良い大阪駅直結の施設を利用します。
会場:大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション(7階) 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-2-2。WINE会場は「THE BALLROOM(ザ ボールルーム)」、SAKE会場は「SUN(サン)」にて実施されます。

SAKEエリア新設と注目のスペシャルコンテンツ
今回の大きな変更点は、一般社団法人awa酒協会の協力により関西で初めて日本酒の試飲専用エリアを設ける点です。テーマは「レストランでのむ酒」とされ、14社の蔵元が参加。各蔵が醸す『AWA SAKE』(一般社団法人awa酒協会の登録商標)を含む日本酒をテイスティングできます(※『AWA SAKE』以外の酒も含まれます)。
日本酒エリア設置により、フランス料理店やホテルなどでの日本酒提供とワインの併用が進む飲食業界のニーズに応える構成となっています。蔵元との直接商談や、業務用メニュー提案につながる機会が増えることが期待されます。

注目のSPECIAL CONTENTS(詳細)
本展示会では、出展ブース以外にも来場者の実務や商談を支援する多数の企画が用意されています。すべて料飲店・酒類業界関係者向けの内容です。
以下は当日実施される主なスペシャルコンテンツの一覧と具体的内容です。
- 関西初開催の「SAKE KANSAI」:一般社団法人awa酒協会から14社の蔵元が参加し、『AWA SAKE』を中心にテイスティング提供。
- HBA(日本ホテルバーメンズ協会)によるカクテルデモンストレーション:ホテル・バーテンダー向けの実演デモを予定。
- 一般社団法人日本ソムリエ協会によるサーベラージュ:ワインの抜栓・サービス技術に関する実演と指導が行われます。
- サクラアワード受賞ワイン展示ブース:女性ワインプロフェッショナルが選んだ受賞ワインを出展企業の取り扱い商品から展示。
- 新商品「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー」展示と実演:2025年2月発売のサーバーを実際に試飲しながら体験可能です。特徴は下記参照。
- 開業商談ブース:開業予定者向けにニーズに合わせた商品提案を行う特別ブース。参加特典あり。
「ブリリアント ワイン・Sakeサーバー」は、業務効率化や人手不足対策として現場導入が進められている機器です。会場では実機の展示とサーブ実演が行われ、導入を検討する担当者が直接操作性や定量サーブの精度を確認できる構成です。
サーバーの主な特長は次の通りです。
- 誰でも簡単に定量サーブできる機構
- 適温での保冷・管理機能
- お酒の酸化や品質劣化を抑える設計
- 照明演出によりボトルや空間の視認性を高め、販売促進に寄与

出展者・来場登録・運営情報の詳細
本展示会の出展社数は合計68社で、内訳はWINE出展企業54社、SAKE出展企業14社です。出展企業はワインメーカー・インポーターを中心に、酒類関連機器やグッズを扱う企業が参加します。来場対象は酒販業従事者、料飲店経営者・従事者、ホテル関係者となります。
事前来場者登録は料飲店・酒類業界関係者限定で、2025年8月18日(月)より開始されます。通常入場料は500円で、INAOテイスティンググラス1脚の代金が含まれます。事前登録の申込みおよび詳細は公式申込ページにて確認できます。

登録・ダウンロード・公式情報
事前登録や出展社情報、フライヤーのダウンロードは次のリンクから可能です。公式ページは出展社情報を随時更新しています。
事前来場登録URL: https://global.crumi.jp/events/wsk2025/apply
公式サイト: https://www.winekansai-winetokyo.com/
フライヤー(PDF)も公開されており、出展企業一覧や会場図など詳細情報はダウンロードで確認できます。公式FacebookやInstagram、YouTube、X(Twitter)でも情報が発信されています。

現場で得られる実務的価値と出展者向けの提案内容
出展ブースでは、各ワインメーカー・インポーターが推奨する商品を用意し、来場者は試飲を通じて商品の風味や特徴を確認しながら直接商談が可能です。当社ブースでは上述のブリリアント サーバーやワインセラー・ワイングラス・ワイングッズを展示し、導入事例を交えた運用改善や人手不足対策の提案を行います。
飲食店や宿泊施設、酒販店にとっては、実際に手に取って比較検討できる機会であり、サービス付加価値や客単価向上につながるアイデアを導入事例を通じて具体的に提示します。開業予定者向けブースでは、ニーズに合わせたカスタマイズ提案と参加特典が用意されています。

現場導入を想定した展示内容の一例
会場で体験できる主な製品・提案項目は以下の通りです。導入時の課題に合わせて設計された展示構成です。
- ワインセラー各種(容量・冷却方式別にラインナップ)
- ブリリアント ワイン・Sakeサーバーの実演(4本用イメージを含む)
- ワイングラス・サービス用品の比較展示
- 開業相談ブースでの資機材選定と特典提案
これらの展示は、オペレーション改善や省人化、品質管理の観点から導入メリットが評価できる構成となっています。

まとめ:イベントの要点一覧
以下の表は本記事で触れた「WINE&SAKE KANSAI 2025」の主要情報を整理したものです。日時・会場・出展数・主要コンテンツ・主催などの要点を明示しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | WINE&SAKE KANSAI 2025 |
主催 | 株式会社グローバル |
協力 | 一般社団法人awa酒協会、ワインアンドワインカルチャー株式会社 |
日時 | 2025年10月16日(木)11:00〜17:00 |
会場 | 大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション(7階) WINE:THE BALLROOM、SAKE:SUN 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-2-2(JR大阪駅西口直結) |
対象 | 酒販業従事者、料飲店経営者・従事者、ホテル関係者(料飲店・酒類業界関係者限定) |
出展社数 | 68社(WINE出展企業54社、SAKE出展企業14社) |
参加登録開始 | 2025年8月18日(月)より事前来場者登録開始(入場料 500円、INAOグラス1脚含む) |
主なコンテンツ | SAKE KANSAI(14蔵元)、HBAカクテル実演、JSAサーベラージュ、サクラアワード展示、ブリリアント ワイン・Sakeサーバー実演、開業商談ブース |
事前申込URL | https://global.crumi.jp/events/wsk2025/apply |
公式サイト | https://www.winekansai-winetokyo.com/ |
本記事では、開催日時・会場の配置、出展社数、事前登録開始日、並びに当日実施される主な企画や新商品展示の特徴を網羅的に整理しました。問い合わせ先および会社概要は下記の通りですので、出展や来場の手続き、詳細情報の確認は公式ページと合わせてご確認ください。
- 問い合わせ先(本リリース)
- 株式会社グローバル 企画部 広報担当 森本
大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル2F
ナビダイヤル 0570-00-9686
E-mail: pr@globalwine.co.jp - 会社概要
- 社名:株式会社グローバル
大阪本社:〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル2F
東京支店:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目1番21号 新虎ノ門実業会館6F
その他支店:札幌、名古屋、福岡
事業内容:ワイン・酒関連機器(ワインセラー、サーバー、グラス、グッズ等)の販売、レンタル等
企業サイト:http://www.globalwine.co.jp/
参考リンク: