8月21日〜27日開催 アジュール船橋でジュエリー相談会が10%OFF

アジュール船橋フェア

開催期間:8月21日〜8月27日

アジュール船橋フェア
その場で直して当日受け取れるの?
職人常駐で一部の加工はその場で行い当日受け取り可能。ただしデザインや工程によって制約があり不可の際は一時お預かりして後日お渡しになります。職人受付は10時〜18時(最終日は15時)。
買取はその場で現金でもらえる?査定だけでもいいの?
目の前で重さ×当日相場で金額提示し、現金買取が可能です。査定のみの来店も無料でOK。ただし本人確認書類が必要で、高額品や複数点は精査に約30分かかる場合があります。

東武船橋店で開催されるジュエリーの相談と買取フェア──開催期間と主催について

ジュエリーのリフォーム・リペア専門店「ajour〈アジュール〉」を運営する株式会社オリエント4C’s(本社:東京都台東区、代表:三枝幹弥)は、東武船橋店にて「ジュエリーリフォームご相談会&金・プラチナ買取承り会」を開催します。本フェアは、使わなくなったジュエリーの再生や不要になった地金の売却に対応するための相談会および買取会です。

運営側は、専門の職人とコンシェルジュが常駐し、リフォームや査定に関する具体的な提案と査定結果の提示を行います。開催期間中はリフォームの通常店頭価格から10%割引の優待価格が適用され、職人によるその場での加工(即日お渡し)にも対応する機会が設けられます。

【即日お渡し】アジュール船橋東武店にてジュエリーリフォーム相談会&金・プラチナ買取承り会を開催決定! 画像 2

開催日時・会場の詳細

フェアは2025年8月21日(木)から8月27日(水)まで開催されます。会場は東武船橋店1階 4番地 イベントスペースおよび1階 3番地のアジュール店舗で、開催時間は午前10時から午後8時までです。職人の受付時間は午前10時から午後6時まで、最終日は午後3時までとなっています。

会場と各種案内は以下の通りです。混雑時や品数によっては対応まで時間を要する場合がありますので、余裕をもって来場されることをおすすめします。

  • 開催会期:2025年8月21日(木)〜8月27日(水)
  • 開催時間:午前10時〜午後8時(職人受付:午前10時〜午後6時、最終日は午後3時まで)
  • 会場:東武船橋店 1階 4番地 イベントスペース/1階 3番地 アジュール
  • アジュール東武船橋店:https://ajour.jp/shop/funabashi-tobu/
【即日お渡し】アジュール船橋東武店にてジュエリーリフォーム相談会&金・プラチナ買取承り会を開催決定! 画像 3

主催者情報と連絡先に関する補足

主催は株式会社オリエント4C’s。ブランド名はajour〈アジュール〉で、ジュエリーの修理・リフォームを中心にサービスを展開しています。代表は三枝幹弥氏で、企業本社は東京都台東区に所在します。

関連情報やサービス一覧、料金などの詳しい案内はajour公式サイトに掲載されています。リフォームの価格表や事例、およびリサイクルに関するページは下記リンクから確認できます。

【即日お渡し】アジュール船橋東武店にてジュエリーリフォーム相談会&金・プラチナ買取承り会を開催決定! 画像 4

リフォームご相談会の具体的な内容と当日の対応

リフォームご相談会では、デザインが古く使用されていないネックレスや、好みの変化に伴う指輪のデザイン変更、傷や汚れが付いた指輪の磨き加工、チェーン切れの修理など、幅広いニーズに対応します。お客さま一人ひとりの要望に合わせた提案を行い、使用目的や想いを反映した加工プランを提示します。

フェア期間中は、下記のメニュー・アイテムを店頭通常価格より10%OFFの優待価格で提供します。対象はリフォーム枠の加工代、ジュエリーパーツ、ネックレスチェーンです。対象となる加工や素材については、現地での相談時に詳しく案内されます。

職人来場と即日加工の仕組み

今回は国家技能検定1級(貴金属装身具製作技能士)保持者のジュエリー職人が来場します。これにより、通常はお預かりしてから概ね4週間を要する加工の一部について、職人がその場で作業を行い当日お渡しできるケースがあります。

ただし、即日お渡しはデザインや加工内容に制約があり、不可能な場合や安全管理上一時お預かりが必要なケースもあります。来場時にその場での対応可否を確認し、必要に応じて後日お渡しとなる旨の説明が行われます。

  • 来場職人:国家技能検定1級保持のジュエリー職人
  • 通常の加工期間:お預かりで約4週間(ただし一部は当日渡し可能)
  • 当日渡し不可の場合:一時お預かり→後日お渡し

実例紹介と費用の目安

実際に行われたリフォーム事例として、以下のような例が公開されています。事例ごとに合計費用(税込)と詳細ページへのリンクが示されていますので、費用感を把握する参考になります。

事例は業務実態を示すもので、実際の加工内容や価格は素材やデザイン、作業工程により異なります。詳細はリンク先で確認してください。

お母さまの形見のリングをリフォーム
合計費用(税込)¥122,100
https://ajour.jp/case/ring-reform-no11147/
リングとペンダントをピアスへリフォーム
合計費用(税込)¥116,820
https://ajour.jp/case/pierce-reform-no11156/

金・プラチナ買取承り会の流れと査定のポイント

金やプラチナなど地金素材のジュエリーは、世界的に資産としての注目も集まっています。本フェアでは、ajourが行う買取サービスにおいて、来店時にお客さまの目の前で査定を行い、当日相場に基づく買取価格を提示して買い取りを行います。査定のみの来店も可能です。

査定は無料で、査定の流れや基準については以下のポイントが基盤になっています。透明性のある手続きで現金買取を行う点が特徴です。

買取の3つのポイント

ajourの買取サービスでは、以下の3点を買取の要点として掲げています。査定の根拠や提示方法を明示することで、取引の透明性を確保しています。

  1. 明瞭価格で現金買取:当日の買取相場×グラム数で、現金買取を行います。
  2. お客さまの目の前で査定を行います:地金の重さをその場で測り、査定内容と金額を提示します。
  3. ジュエリーの専門知識を持ったコンシェルジュが査定します:1点1点丁寧に査定し、状態や付属品等を考慮した評価を行います。

買取に際しては本人確認書類の提示が必要です。保険証や運転免許証など、公的に本人確認ができる書類を必ずご持参ください。

買取時の注意事項と精査時間

複数点や高額品を持ち込まれた場合は、お預かりして精査を行う必要があります。その場合、精査に概ね30分ほどいただき、精査後に最終的な買取可否と金額が提示されます。即時の現金化ができる場合と、お預かりしてからの対応になる場合がある点に留意が必要です。

また、混雑時は査定までの待ち時間が発生します。来場前に所要時間の目安を確認することをおすすめします。買取に関する詳細はリサイクル案内のページにも説明が掲載されています。

イベント内容の要点を一覧化して整理

ここまでに示した開催概要、リフォームの特典、職人来場による即日加工対応、買取の流れと注意事項を一つに整理します。以下の表は、来場を検討する際に必要となる主要な情報をまとめたものです。

項目 内容
イベント名 ジュエリーリフォームご相談会&金・プラチナ買取承り会
主催 株式会社オリエント4C’s(ajour〈アジュール〉)代表:三枝幹弥
開催期間 2025年8月21日(木)〜8月27日(水)
開催時間 午前10時〜午後8時(職人受付:午前10時〜午後6時、最終日は午後3時まで)
会場 東武船橋店 1階 4番地 イベントスペース/1階 3番地 アジュール
リフォーム特典 期間中のリフォーム対象メニュー・アイテムを店頭価格より10%OFF(対象:リフォーム枠の加工代、ジュエリーパーツ、ネックレスチェーン)
職人来場 国家技能検定1級保持のジュエリー職人が来場。即日加工・当日お渡しが可能なケースあり(※全ての加工が当日対応できるわけではない)
実例(費用) お母さまの形見のリングをリフォーム:合計税込¥122,100(詳細:事例ページ
リングとペンダントをピアスへリフォーム:合計税込¥116,820(詳細:事例ページ
買取の特徴 当日の買取相場×グラム数での明瞭価格提示。目の前での査定、専門コンシェルジュによる1点1点の評価
持参必要書類 保険証・運転免許証等、公的書類による本人確認が必要
備考 複数点や高額品は精査に30分程度要する場合あり。混雑時は案内まで時間を要することがあります
関連リンク https://ajour.jp/https://ajour.jp/reform-price/https://ajour.jp/recycle/

本フェアは、ご自宅で眠っているジュエリーに新たな形や価値を与えることを目的としています。リフォームによる形の変更や補修、素材としての買取を通じて、所持品に宿る物語を現在の生活に合わせて再整備する機会を提供する内容となっています。

参考リンク: