harutoとCocoaが初優勝 BC One日本決勝レポ

BC One 日本決勝

開催日:8月16日

BC One 日本決勝
誰が優勝したの?
B-Boy harutoとB-Girl Cocoaが共に初優勝を果たしました。大会は2025年8月16日に横浜・大さん橋ホールで行われ、両者は11月のLast Chance Cypherへ進出します。
次の大会や配信はどうなるの?
優勝者は11月7日・Spotify O-EASTのLast Chance Cypherへ出場し、勝てば11月9日の両国国技館World Finalへ。11月8日にはYodobashi J6でCampも開催、配信はYouTubeとABEMAでアーカイブ視聴可能です。

熱戦の舞台と結果――Red Bull BC One Cypher Japan 2025の全容

2025年8月16日(土)、神奈川県横浜市の大さん橋ホールで世界レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」が開催され、会場には約800人の観客が詰めかけました。レッドブル・ジャパン株式会社が主催した本大会では、全国の予選を勝ち抜いた選手たちと招待選手が一堂に会し、日本代表の座をかけて熱戦を繰り広げました。

決勝の結果は、B-Boy haruto(ハルト)とB-Girl Cocoa(ココア)がそれぞれ初優勝を飾るという形で幕を閉じました。両者は11月に東京で行われる「Red Bull BC One Last Chance Cypher Tokyo 2025」へ進出し、その先に位置する11月9日の「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」出場をめぐる戦いへ臨みます。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 2

出場構成と来場者数

本大会の出場者は計32名。内訳は、Red Bull BC One City Cypher 2025の全6箇所で優勝した12名(B-Boy/B-Girl各6名)、学生予選で勝ち上がったB-Boy1名とB-Girl1名、そして招待選手として世界で活躍する18名(B-Boy9名/B-Girl9名)です。合計32名が1on1の舞台で競いました。

観客は約800人が会場でライブ観戦し、配信はRed Bull BC One公式YouTubeチャンネルおよびABEMA HIPHOPchにて期間限定でアーカイブ配信されています。YouTube: https://www.youtube.com/c/RedBullBCOne、ABEMA配信のリンクは https://abema.go.link/alPQc です。

  • 開催日時: 2025年8月16日(土) 15:00~18:00
  • 会場: 大さん橋ホール(横浜市中区海岸通1丁目1−4)
  • 来場者数: 約800人
「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 3

B-Boy決勝の詳細――harutoのリベンジと試合展開

B-Boy決勝は昨年と同じカード、B-Boy haruto対B-Boy NORIの再戦となりました。NORIは過去にCypher Japanで6度優勝経験を有するベテランであり、対するharutoは若手ながら国内外で注目を集める存在です。決勝戦は序盤から互いにハイレベルなやり取りが続き、最終的にharutoが勝利を収めました。

試合の流れは三ラウンド制で進行しました。第1ラウンドではharutoが落ち着いたフットワークと音楽とのシンクロを見せ、NORIはベビーウィンドミルなど長尺のムーブで強烈な印象を残しました。第2ラウンドではharutoが身体を大きく使うダイナミックなムーブを見せる一方、NORIはカメラに迫る迫力あるパフォーマンスや帽子を用いたクリエイティブな演出で応戦しました。最終ラウンドではharutoがエアーベイビーを決め、音楽と一体化したフリーズで観客を引き込み、NORIも最後まで軸のブレないフリーズと華麗なフットワークで応戦しましたが、判定はharutoに下されました。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 4

harutoのコメント

harutoは、昨年の決勝でNORIに敗れた悔しさを糧に練習を重ねたことを語り、今回の優勝について「初めて出場したときに敗れた相手や長年のライバルたちに対して自分の成長を示せた」と振り返りました。日本代表として世界大会をめざす意志を明確にし、Last Chance Cypherも勝ち抜いて世界の舞台へ進むことを表明しました。

写真提供はTakayoshi Shimoda / Red Bull Content PoolおよびJason Halayko / Red Bull Content Poolとされています。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 5

B-Girl決勝の詳細――Cocoaが頂点に立つまで

B-Girl決勝は無敗で勝ち上がったB-Girl Yasminと、若くして国際的な注目を集めるB-Girl Cocoaの対戦となりました。両者ともに高い技術と表現力を持ち、観客の期待を集めた一戦です。

試合は開始直後から激しい攻防が続き、Yasminが1990を決める圧巻のスタートを切った一方で、CocoaはYasminのムーブから応用した独自のコンビネーションで畳みかけました。2ラウンド目ではYasminがムーンウォーク等の遊び心あるムーブを見せ、Cocoaはキレのあるムーブとチェアーでのしっかりとしたフリーズを見せました。最終ラウンドは体力を振り絞る激戦となり、最終的にCocoaが勝利を収め、日本女王の座に就きました。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 6

Cocoaのコメント

Cocoaは大会後、日々サポートしてくれた家族やトレーニングに関わった人々への感謝を述べ、「日本の代表として恥ずかしくないパフォーマンスをLast Chance Cypherでも示したい」と意気込みを語りました。彼女は自身の表現を貫きながら代表として挑戦する覚悟を示しました。

こちらも写真提供はJason Halayko / Red Bull Content Poolを含むクレジットが付されていました。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 7

出場者の構成、ゲスト、今後につながるイベント情報

本大会には、市区町村レベルのCity Cypher優勝者や大学生予選勝者、そして招待選手が参加しました。B-Boy/B-Girlそれぞれ16名ずつが出場し、合計32名でトーナメントを展開しました。大会運営と配信はRed Bull BC Oneのフォーマットに準じて行われました。

オープニングゲストとしてRHYMESTERが登場し、国民的ヒップホップアンセム「B-Boyイズム」を披露。Mummy-Dと宇多丸のMC、DJ JINのビートとスクラッチにより、B-Girl AYUやB-Girl Amiが飛び入り参加する場面も生まれ、会場は大きな盛り上がりを見せました。ゲストライブはブレイキンとヒップホップ文化の結びつきを象徴する時間となりました。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 8

招待選手、配信、写真クレジット

招待選手はB-Boy9名、B-Girl9名が選出され、世界で活躍する顔ぶれが日本の舞台に集まりました。配信アーカイブはRed Bull BC One公式YouTubeチャンネルとABEMAで視聴可能です。写真提供はTakayoshi ShimodaおよびJason HalaykoらRed Bull Content Poolからのクレジットが付いています。

配信アーカイブと公式情報は以下で確認できます。YouTube: https://www.youtube.com/c/RedBullBCOne、公式イベントページ: https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-bc-one-cypher-japan-2025、Red Bull BC One公式シリーズページ: https://www.redbull.com/jp-ja/event-series/bc-one。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 9

今後の関連イベントスケジュール

本大会の優勝者は、11月7日に東京で開催される「Red Bull BC One Last Chance Cypher Tokyo 2025」へ出場します。この大会は勝ち上がった選手が11月9日の「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」出場権を賭けて争う重要な機会です。

Last Chance Cypher Tokyo 2025の開催概要は以下の通りです。日時: 2025年11月7日(金)、場所: Spotify O-EAST(東京都渋谷区道玄坂2-14-8)。詳細は後日公式ウェブサイトで案内されます。

「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 10

Red Bull BC One Camp Tokyo 2025の内容

World Finalの前日である11月8日には、Red Bull BC One Camp Tokyo 2025が開催予定です。会場はヨドバシJ6ビル(東京都渋谷区神宮前6丁目35−6)、開催時間は10:00~21:00(終了予定)で、入場無料のプログラムが組まれています。

予定プログラムには多様なバトル形式やワークショップが含まれ、B-Girl Amiもワークショップに参加予定です。主なプログラムは以下の通りです。

  1. BREAK FIGHTER: ブレイカーとゲーマーがペアを組む新フォーマットの2on2バトル。※当日予選あり
  2. DEADLY DUO: オープンエントリーのオールスタイル2on2バトル。※当日予選あり
  3. BONNIE & CLYDE: B-BoyとB-Girlの男女ペアによる2on2バトル。※当日予選あり
  4. FOOTWORKERZ: 1on1のフットワーク特化バトル
  5. GUEST DANCE SHOWCASE: 国内有数のチームダンスショーケースなど
「Red Bull BC One Cypher Japan 2025」B-Boy haruto、B-Girl Cocoa 初優勝 圧巻のパフォーマンスに約800人の観客が熱狂! 画像 11

本記事の要点まとめ

ここまでに紹介した大会の主要情報を整理して表にまとめます。大会の日時、会場、優勝者、今後の関連イベント情報、配信リンクなどを確認できます。

項目 内容
大会名 Red Bull BC One Cypher Japan 2025
開催日時 2025年8月16日(土) 15:00~18:00
会場 大さん橋ホール(横浜市中区海岸通1丁目1−4)
来場者数 約800人
出場者構成 計32名(City Cypher優勝者12名、大学予選勝者2名、招待選手18名)
優勝者(B-Boy) B-Boy haruto(初優勝)
優勝者(B-Girl) B-Girl Cocoa(初優勝)
次の舞台 Red Bull BC One Last Chance Cypher Tokyo 2025(2025年11月7日、Spotify O-EAST)→Red Bull BC One World Final Tokyo 2025(2025年11月9日、両国国技館)
Campイベント Red Bull BC One Camp Tokyo 2025(2025年11月8日、ヨドバシJ6ビル、入場無料)。BREAK FIGHTER、DEADLY DUO、BONNIE & CLYDE、FOOTWORKERZ、GUEST DANCE SHOWCASE等
配信・アーカイブ Red Bull BC One公式YouTube: https://www.youtube.com/c/RedBullBCOne、ABEMA HIPHOPch: https://abema.go.link/alPQc
公式情報 Red Bull BC Oneイベントページ: https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-bc-one-cypher-japan-2025

以上がRed Bull BC One Cypher Japan 2025に関する大会概要、決勝の詳細、参加構成、関連イベントのスケジュールおよび配信情報の整理です。大会では国内屈指のブレイカーたちが競演し、勝者は世界大会へ向けた第一歩を踏み出しました。

参考リンク: