8月20日開始 阪神梅田『おとなプロジェクト』で暮らしを充実
ベストカレンダー編集部
2025年8月15日 11:41
阪神おとなプロジェクト
開催期間:8月20日〜9月16日

「阪神おとなプロジェクト」—呼び名を変えて日常を豊かにする取り組み
阪急阪神百貨店は、従来の「敬老の日」商戦を見直し、人生100年時代を意識した新たな取り組みとして「阪神おとなプロジェクト」を阪神梅田本店で実施します。本件は株式会社阪急阪神百貨店によるプレスリリースとして2025年8月15日 09時00分に公表されました。
開催期間は2025年8月20日(水)~9月16日(火)まで、会場は阪神梅田本店の各階です。公式情報は下記のページで確認できます。
プレスリリース内では、「敬老(の日)」という呼称に違和感を覚えるシニア層が増えていることを背景に、日常をより充実させる体験や商品を通じて「毎日が充実する」提案を行う点が本プロジェクトの主旨として挙げられています。
以下では、開催概要に加えて会期中に実施される主な企画・商品・サービスの詳細を、店舗ごとに具体的な日時・料金・定員とともに紹介します。

体験型企画と実用商品の具体的な内容
本プロジェクトでは「自分の似合うを知る」「お悩み解決」「新しい挑戦」「趣味を充実させる」の4つの柱に沿って、体験イベントや店頭商品の紹介が行われます。以下に、リリースですべて明記された企画・商品の情報を網羅します。
参加型のレッスンやフィッティング、実用性を重視したグッズ、ファッション提案などが階ごとに用意され、対象となる店舗名、日時、価格などの詳細が明示されています。

自分の“似合うを知る”ための特別企画:スタイリングサービス&ウォーキングレッスン
実施日時は9月6日(土)・9月7日(日) 各日 午後1時30分~4時30分です。参加費は6,050円、所要時間は約180分、定員は各回1名(要予約)となっています。
構成は2部構成で、前半(午後1時30分~約120分)は5階「ファッションコンサルティングサービス」で実施されます。3Dボディスキャナーによる計測(体型・スキンカラータイプ)結果を基に、ショップを巡りながらお似合いのスタイリングを提案します。
後半(午後3時30分~約60分)は3階 婦人靴売場でシューフィッターが担当するウォーキングレッスンです。計測機で足を測定し、美しい姿勢のための歩き方や、お客さまに合う靴選びのポイントをレクチャーします。
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 9月6日・9月7日 各日 13:30~16:30 |
参加費 | 6,050円 |
定員 | 各回1名(要予約) |
所要時間 | 約180分(120分+60分) |
実施場所 | 5階 ファッションコンサルティングサービス、3階 婦人靴 |

「お悩み解決」のための商品提案(販売情報を含む)
暮らしの中の悩みを解決し、より快適に過ごすための商品の紹介として、リリースには複数の具体商品と価格、取扱場所が掲載されています。ここではそのままの表記で記載します。
2階「ウエダ美粧堂」では、新商品として「リキッドファンデーションブラシ 大〈B-LF-02〉(1本)7,700円」を販売します。特徴は大きくなったブラシトップによりメイク速度が向上し、ムラなくキメの細かい艶肌を短時間で実現することです。販売場所は2階 シーズン・ギフト雑貨「ウエダ美粧堂」です。
- 商品名
- リキッドファンデーションブラシ 大 〈B-LF-02〉(1本)
- 価格
- 7,700円
- 取扱
- 2階 シーズン・ギフト雑貨「ウエダ美粧堂」

荷物が多い時も安心のバッグ提案(3階「イザック」)
3階「イザック」からは、京都女子大学デザイン人間工学研究所の協力を得て人間工学に基づき開発されたリュックサックを紹介します。多彩な収納や通気性の高い素材、スタイリッシュなデザインを兼ね備えた商品です。
価格は24,200円、取扱は3階 婦人靴・バッグ「イザック」と表記されています。

いつもと違う印象をつくるアイウェアと服(2階「金子眼鏡店」/8階「マックレガー」)
2階「金子眼鏡店」では、メタルフレームフロントと太目で濃淡のあるべっ甲テンプルを組み合わせた特注のメガネを提示しています。商品は「金子眼鏡メタルフレーム・べっ甲テンプル特注品」で、価格は354,200円です。取扱は2階 婦人雑貨「金子眼鏡店」との記載です。
8階「マックレガー」ではオリジナルチェックを用いたトラッドなセットアップを紹介しています。ゆったりしたブラウス(価格18,700円)と動きのあるアシンメトリースカート(価格27,500円)をセットアップで提案し、親しみやすさと上品さの両立を狙います。取扱は8階 婦人服「マックレガー」です。

趣味や外出を楽しむための提案(地下2階/5階)
地下2階「阪神バル横丁」では食や酒を楽しむスポットとして、カウンターバーのある店や一人でも気軽に飲める店が紹介されています。例として「クラフトビアベース ブランチ」を挙げ、オリジナルビールを中心に様ざまなクラフトビールを提供しています。
価格情報は、クラフトビール(パイントサイズ)1,000円から、フードメニューではソーセージ(2本)700円などが明記されています。モデル着用の衣服は参考商品として注記があります。
5階「フォックスファイヤー」からはアウトドア寄りの提案として、フィッシングベスト(価格17,600円)とTシャツ(価格8,580円)を掲載。フィッシングベストは機能性が高く、アウトドアシーンだけでなく普段使いのファッションアイテムとしても使える点が説明されています。

展示イベントと会場の運営に関する情報
阪神梅田本店の名物イベントとして、家族写真を集めた「阪神かぞく写真展」が同会期中に開催されます。写真展の目的は家族の絆や温かなエピソードを発信することで、来場者が撮影した家族写真を展示する形式です。
開催概要は以下のとおりです。会場は9階「阪神大食堂」内で、会期は8月20日(水)~9月16日(火)となっています。ただし、プレスリリースでは「展示期間につきましては、変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。」という運営上の注意も明記されています。
イベント名 | 阪神かぞく写真展 |
---|---|
会期 | 8月20日(水)~9月16日(火) |
会場 | 9階 阪神大食堂内 |
内容 | 来場者が持ち寄った家族写真の展示(家族の絆やエピソードを伝える) |
備考 | 展示期間は変更になる場合がある |

掲載情報の整理とまとめ
ここまでに記載したプレスリリースの内容を要点ごとに整理し、読みやすく表形式でまとめます。実施期間、主な企画、会場、連絡先(公式URL)など、読者が確認したい主要情報を抜き出して一覧にしています。
以下の表は本記事で扱ったすべての情報を整理したものであり、会期や価格、実施場所はプレスリリースに基づく表記そのままです。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元・日付 | 株式会社阪急阪神百貨店、2025年8月15日 09:00 |
プロジェクト名 | 阪神おとなプロジェクト |
会期 | 2025年8月20日(水)~9月16日(火) |
会場 | 阪神梅田本店 各階(詳細は下記各項目参照) |
公式URL | https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/store/otona/ |
主な企画(有料) | スタイリングサービス&ウォーキングレッスン(9/6・9/7 各日 13:30~16:30、参加費6,050円、定員 各回1名、5階+3階) |
商品例と価格 |
|
展示イベント | 阪神かぞく写真展(9階 阪神大食堂内、8/20~9/16、展示期間は変更の場合あり) |
備考 | プレスリリース内の表記に基づき、モデル着用の衣服は参考商品である旨が注記されています。 |
本稿はプレスリリースの内容を忠実にまとめたもので、会期や価格、場所などは発表時点の情報に基づきます。詳細や予約方法、在庫状況などは公式ページにてご確認ください。
参考リンク: