8月17日スタート ぐりんぱが静岡県民向け入園無料キャンペーン

ぐりんぱ入園無料

開催期間:8月17日〜8月24日

ぐりんぱ入園無料
誰が入園無料になるの?
静岡県に在住・在勤・在学の人が対象で、事前にぐりんぱのメルマガ会員登録を済ませ、窓口で会員クーポン画面と住所記載の身分証(免許証や学生証など)を提示すれば、期間中(8/17~8/24)入園が無料になります。一部アトラクションは別料金です。
メルマガ登録は当日でも間に合うの?
当日でもメルマガ登録自体は可能ですが、窓口で会員クーポン画面を提示できないと対象外になります。来園前に登録完了してクーポン画面をスマホで表示できる状態にしておき、住所証明書も忘れずに持参してください。

静岡県民限定の「ぐりんぱ入園無料キャンペーン」と開催概要

富士急グループの株式会社ピカが運営する富士山二合目のテーマパーク「ぐりんぱ」は、2025年8月15日付で発表されたプレスリリースにより、静岡県民を対象とした期間限定キャンペーンを実施することを明らかにしました。発表日時は2025年8月15日 11時00分です。

本キャンペーンは、静岡県民の日にちなんだ感謝企画で、期間は2025年8月17日(日)~8月24日(日)。対象となる静岡県在住・在勤・在学の方で、あらかじめ「ぐりんぱメルマガ会員」に登録された方に対して入園無料やワンデーパスの特別料金を提供します。

【静岡県民限定】夏の後半をおトクに楽しもう!「ぐりんぱ入園無料キャンペーン」開催 画像 2

キャンペーンの主なポイント

以下は本キャンペーンで提供される主要な内容です。詳細条件や必要書類は後述します。

  • 期間:2025年8月17日(日)~8月24日(日)
  • 対象:静岡県に在住・在勤・在学の方で、ぐりんぱメルマガ会員に登録していること(クーポン画面提示が必要)
  • 入園料:対象者は期間中入園無料
  • ワンデークーポン:乗り放題のワンデーパスを特別料金で販売(一部アトラクションは追加料金あり)

登録用のメルマガURLは次のとおりです:https://www.grinpa.com/mailmagazine/。会員登録の完了とクーポン画面の提示が利用条件に含まれます。

【静岡県民限定】夏の後半をおトクに楽しもう!「ぐりんぱ入園無料キャンペーン」開催 画像 3

対象者の条件、手続きと窓口での確認方法

キャンペーン参加には、次の2点の条件を両方満たすことが必要です。条件は厳格に確認されるため、事前準備と必要書類の持参が求められます。

条件を満たしていることを示す証明書類の提示が、チケット窓口にて入園時に求められます。

対象者の条件(必須2項目)

1. ぐりんぱメルマガ会員であること
会員であることを示すクーポン画面を、チケット窓口で提示してください。スマートフォン画面での提示が想定されています。
2. 静岡県に在住・在勤・在学であること
運転免許証、学生証、社員証など、顔写真と住所が記載された書類で確認が行われます。提示がない場合はキャンペーン適用外となります。

チケット窓口での手続きの流れと注意点

当日に窓口で必要な手続きをスムーズに行うための流れを整理します。事前準備を整えて来場することが推奨されます。

  1. 事前にメルマガ登録を完了し、クーポン画面(会員証明)を表示できる状態にする。
  2. チケット窓口でクーポン画面と静岡県在住・在勤・在学を証明する身分証明書を提示する。
  3. 窓口の案内に従い、入園手続きを行う(ワンデーパス購入希望者は特別料金を選択)。

なお一部アトラクションは追加料金が発生する旨が明記されています。入園無料適用後でも、乗車・利用に際して別途費用が必要なアトラクションがあるため、当日の園内案内や各アトラクションの表示を確認してください。

園内の新アクティビティとワークショップの詳細

ぐりんぱは標高約1,200mの高原に位置し、夏季でも涼しいロケーションが特徴です。今回のキャンペーン期間中は新アクティビティや体験型ワークショップが充実しており、幅広い年齢層が参加できます。

新たに導入されたイベントやワークショップは子どもから大人まで楽しめる内容で、自然体験と創造性を組み合わせたプログラムが中心です。

主なアクティビティの内容

以下はプレスリリースで紹介された代表的なプログラムです。実施時間や定員など詳しい運営情報は園内掲示や公式サイトの案内を参照してください。

  • SUMMER SPLASH:巨大ミストでの涼感演出。爽やかな水しぶきを浴びながらクールダウンできるイベント。
  • しばふ広場ASOBIBAでのワークショップ:ティピーランタンづくりカスタネットづくりなど、ものづくり体験を通じて創造性を育むプログラム。

ワンデーパスは乗り放題プランとして、通常料金より大幅に割引された特別料金で用意されています。以下の表でワンデークーポンの特別料金を詳しく示します。

ワンデークーポン(特別料金・期間中)
区分 平日(通常 → 特別) 土休日(通常 → 特別)
大人(中学生以上) 通常 3,500円 → 特別料金 2,200円 通常 3,700円 → 特別料金 2,400円
小人・シニア 通常 2,500円 → 特別料金 1,600円 通常 2,700円 → 特別料金 1,800円

入園料自体はキャンペーン対象者について期間中無料となりますが、ワンデーパスを購入する場合は上記の特別料金が適用されます。ワンデーパスに含まれないアトラクションは追加料金が発生するため、事前に確認が必要です。

PICAキャンプ場の割引、営業データおよびアクセス情報

ぐりんぱ併設の「PICA富士ぐりんぱ」と、車で約17分の位置にある「PICA表富士」でも静岡県民限定の割引が実施されます。どちらも標高約1,200mにあり、涼しさと自然環境が特徴です。

宿泊割引の対象日や割引率は施設ごとに異なるため、該当日程での滞在を検討する場合は公式サイトからの予約と、チェックイン時の居住地確認書類の提示が必要です。

PICA富士ぐりんぱ/PICA表富士のキャンペーン詳細

施設名 対象日 割引内容 申込方法
PICA富士ぐりんぱ 2025年8月21日(木) 素泊まりプランの宿泊料金から10%OFF 公式ホームページより予約。チェックイン時に居住地確認書類提示。
PICA表富士 2025年8月17日(日)~8月31日(土) 素泊まりプランから、おひとり様あたり821円割引(8月21日にちなむ割引) 公式ホームページより予約。チェックイン時に居住地確認書類提示。

いずれも公式サイトからの予約が必要で、チェックイン時に居住地確認書類を提示することで割引が適用されます。対象日は施設ごとに設定されているため、希望日の割引対象を事前に確認してください。

ぐりんぱの営業データとアクセス

ぐりんぱの通常営業データや交通手段についてもプレスリリースで明示されています。来園にあたって参考となる基本情報を以下に整理します。

営業時間
平日 9:30~16:30、土日祝 9:00~17:00。
不定休のため、来園前に公式サイトで最新情報を確認する必要があります。
料金(通常時の目安)
入園料:おとな1,100円~1,500円 / こども・シニア700円~1,100円
ワンデークーポン(入園料+乗物乗り放題):おとな 3,500円~3,900円 / こども・シニア 2,500円~2,900円
ペット同伴入園
愛犬1頭 1,000円~1,400円。利用規約同意書の記入とリードの着用が必要。狂犬病等予防接種が未接種の場合は入場不可。
駐車料金
普通車 1,200円(1台/日)。平日は無料の場合あり。
交通アクセス
車:東名高速・裾野ICから南外周道路経由で約20分、
新東名高速・新富士ICから県道88号線経由で約30分。
電車・路線バス:JR御殿場駅、富士、三島各駅から富士急行路線バス利用。

以上のデータはシーズンや運営状況により変更されるため、訪問前に公式サイトで最新情報の確認を推奨します。

内容の要点整理(表)と締めのご案内

以下の表に、本記事で扱ったキャンペーンの主要情報を整理しました。キャンペーン参加に必要な要件や期間、割引内容などを一目で確認できます。

項目 内容
発表者 富士急グループ 株式会社ピカ(ぐりんぱ運営)
発表日時 2025年8月15日 11:00
キャンペーン期間(入園無料) 2025年8月17日(日)~8月24日(日)
対象者 ぐりんぱメルマガ会員であること、かつ静岡県に在住・在勤・在学であること(両方必要)
入園料 対象者は期間中入園無料(窓口でのメルマガ画面提示と身分証明が必要)
ワンデーパス特別料金 大人(平日)2,200円、(土休日)2,400円 / 小人・シニア(平日)1,600円、(土休日)1,800円
PICA富士ぐりんぱ割引 対象日:2025年8月21日(木) / 素泊まりプラン10%OFF(公式サイト予約・チェックイン時に居住地確認)
PICA表富士割引 対象日:2025年8月17日~8月31日 / 素泊まりプランおひとり様821円引(公式サイト予約・チェックイン時に居住地確認)
主なアクティビティ SUMMER SPLASH(巨大ミスト)、しばふ広場ASOBIBAでのティピーランタンづくり・カスタネットづくり等のワークショップ
公式メルマガ登録 https://www.grinpa.com/mailmagazine/(会員証明画面が必要)
営業データ補足 営業時間 平日 9:30~16:30/土日祝 9:00~17:00。駐車料金 普通車 1,200円(1台/日、平日無料の場合あり)。

上表はプレスリリースの内容に基づいて整理した要点です。参加にあたっては、ぐりんぱおよびPICA両施設の公式情報(営業時間、実施内容や受付方法、当日の運営状況)を事前に確認してください。必要書類の準備や公式サイトでの予約・登録を済ませることで、当日の手続きが円滑になります。