しまうま出版の「わたしの好きな風景」フォトコンテスト募集
ベストカレンダー編集部
2025年8月15日 11:08
わたしの好きな風景
開催期間:8月15日〜9月15日

「わたしの好きな風景」フォトコンテストの全体像
ネットプリントサービスを提供する株式会社しまうまプリントは、2025年8月15日(金)より、誰でもSNSに写真を投稿するだけで参加できるフォトコンテスト「しまうま出版『わたしの好きな風景』フォトコンテスト」を開催します。本コンテストは、四季折々の景色、旅先の絶景、日常の小さな発見、お気に入りの場所など、参加者それぞれの「大切な一枚」を募るものです。
応募期間は2025年8月15日(金)10:00から2025年9月15日(月)16:59までです。結果発表は2025年9月26日(金)10:00に予定されています。応募手順は簡潔で、指定のSNSアカウントをフォローし、指定ハッシュタグとメンションを付けて写真を投稿するだけです。入賞者にはFUJI FILM「instax mini Evo」やJTBトラベルギフト10,000円分などの賞品が用意されています。
以下は本コンテストの基本情報です。キャンペーンの詳細および結果発表は主催者の専用ページで公表されます。
- コンテスト名:しまうま出版「わたしの好きな風景」フォトコンテスト
- テーマ:わたしの好きな風景
- 応募期間:2025年8月15日(金) 10:00〜2025年9月15日(月) 16:59
- 結果発表:2025年9月26日(金) 10:00(オンライン発表)

応募方法と参加条件の詳細
応募はInstagramまたはX(旧Twitter)を通じて行います。まずしまうま出版の公式アカウントをフォローしてください。指定のハッシュタグを付け、しまうま出版宛のメンションを付けて投稿することで応募が完了します。非公開アカウントでは応募できない点に注意が必要です。
応募の手順はシンプルですが、正確に行うことが重要です。応募時に使用したアカウントは結果連絡のためにフォローを外さないようにしてください。入賞連絡は応募時に使用されたSNSのダイレクトメッセージで行われます。

公式アカウントとハッシュタグ
アカウント名とハッシュタグは正確に指定されています。指定どおりに記載しないと応募が無効になる可能性があるため、コピーペーストでの入力を推奨します。
公式アカウントと投稿時の取り扱いは以下のとおりです。
- Instagram:@shimaumaprint_publish(https://www.instagram.com/shimaumaprint_publish/)
- X(旧Twitter):@shimapri_pblsh(https://x.com/shimapri_pblsh)
- 必須ハッシュタグ:#わたしの好きな風景 および #しまうま出版フォトコンテスト
- 投稿時にしまうま出版宛のメンションを付けること(@shimapri_pblsh または @shimaumaprint_publish)

参加資格と注意事項
参加資格は明確に定められています。応募規約に同意し、日本国内在住でInstagramまたはX(旧Twitter)のアカウントを持っていることが必要です。非公開アカウントは不可となっています。
未成年者が応募する場合は保護者の同意が必要です。応募された写真は撮影者から投稿の許諾を得ているものとみなされます。応募規約に準拠しない投稿は対象外となる可能性がありますので、規約の確認を忘れないようにしてください。
- 応募条件
- InstagramまたはXの公開アカウントを持つ日本在住者。応募規約に同意できること。
- 未成年の応募
- 保護者の同意があるものとみなされます。必要な承諾は応募者側で確保すること。
- 写真の権利関係
- 投稿された写真は撮影者の許諾を得ていることが前提です。
入賞・賞品、選考方法および発表について
本コンテストでは計20名の入賞者に賞品が提供されます。賞品は選択できず、当選者に主催側が割り当てます。具体的な賞品例としてFUJI FILM「instax mini Evo」や、JTBトラベルギフト10,000円分が挙げられていますが、賞品は合計で20名分が用意されています。
入賞者の発表は公式サイト(https://publish.n-pri.jp/campaign/20250815_photo_contest)で2025年9月26日(金)10:00に行われます。入賞者個別への連絡は応募時に使用したSNSのダイレクトメッセージで行われるため、連絡を受けられるようフォローを外さないことが重要です。
賞品の取り扱いと連絡方法
賞品は選べない点、連絡はSNSのDMで行われる点が特徴です。フォローを外すと入選連絡ができなくなるため注意が必要です。発表ページでの公表に加え、個別連絡で受取手続きの案内があります。
結果の確認および詳細情報は主催のキャンペーンページに掲載されます。入賞後の案内はダイレクトメッセージで届くため、受信設定や通知を確認しておくことが望ましいです。
- 結果発表:2025年9月26日(金)10:00(公式サイトで掲載)
- 入賞者連絡:応募時のSNSアカウントのダイレクトメッセージにて通知
- 賞品数:合計20名(賞品は選択不可)
しまうま出版・しまうまプリントの事業概要とまとめ
しまうま出版は、しまうまプリントが運営するサービスの一つであり、オンデマンド生産技術を活かして一冊から注文できるフォトブックや冊子の自費出版サービスを提供しています。編集画面は新開発のシンプルな設計で、レイアウトテンプレートやテキスト入力機能を備えています。
しまうまプリント自体は「すべての想いを身近に 時をつなぐ会社になる」というミッションのもと、写真プリント・フォトブック・年賀状などのサービスを軸に複数の事業を展開しています。累計会員数は550万人以上に達しており、個人から大量印刷のニーズまで幅広く対応しています。
- 商号
- 株式会社しまうまプリント
- 代表
- 代表取締役社長 髙橋 洋一郎
- 所在地
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング
- 〒899-2506 鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29
- 〒862-0967 熊本県熊本市南区流通団地1-26
- 設立
- 2010年5月
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 写真プリントサービス事業/フォトブックサービス事業/年賀状サービス事業/フォトビジネス支援事業
- URL
- https://www.n-pri.jp/(しまうまプリント)
- しまうま出版の詳細
- https://publish.n-pri.jp/
以下の表に、本記事で取り上げたフォトコンテストの主要事項を整理します。掲載した情報は主催者が発表した内容に基づいており、応募にあたっては必ず公式のキャンペーンページと応募規約を確認してください。
項目 | 内容 |
---|---|
コンテスト名 | しまうま出版「わたしの好きな風景」フォトコンテスト |
テーマ | わたしの好きな風景(四季の景色、旅先、日常の発見など) |
応募期間 | 2025年8月15日(金) 10:00〜2025年9月15日(月) 16:59 |
結果発表 | 2025年9月26日(金) 10:00(公式サイト) |
応募方法 | InstagramまたはXで公式アカウントをフォローし、メンションとハッシュタグ(#わたしの好きな風景、#しまうま出版フォトコンテスト)を付けて投稿 |
公式アカウント | Instagram: @shimaumaprint_publish(https://www.instagram.com/shimaumaprint_publish/) X: @shimapri_pblsh(https://x.com/shimapri_pblsh) |
応募資格 | 日本在住のInstagramまたはXの公開アカウント保有者。非公開アカウント不可。未成年は保護者の同意が必要。 |
賞品 | 計20名(賞品は選択不可)。例:FUJI FILM「instax mini Evo」、JTBトラベルギフト10,000円分など |
入賞連絡 | 応募時に使用したSNSのダイレクトメッセージで連絡(フォローを外すと連絡不可) |
キャンペーン詳細・結果ページ | https://publish.n-pri.jp/campaign/20250815_photo_contest |
本記事は主催者発表の情報に基づき、開催概要や応募方法、賞品、企業情報を整理して伝えています。応募を検討する場合は、必ず公式ページで最新の応募規約や詳細を確認してください。
参考リンク: