9月17日発売 日販のおむすび型カード『ふみむすび』

ふみむすび発売

開催日:9月17日

ふみむすび発売
いつ買えるの?
一般発売は2025年9月17日。先行販売はロフトの「文フェス 2025AUTUMN」で8月23日から(開催は〜10/10)。全国の書店・雑貨店やECでも順次販売、ECは10月以降に日販ストア等で開始予定です。
中身は何が入ってるの?
1セット330円で、折りたたみ式のメッセージカード・封筒・直径30mmの「ふ」シールが各1枚入り。全16種(「いつもの」8種、「竹皮」8種)で見た目と開封体験にこだわった仕様です。

日販が“おむすび”を模した新しいメッセージカードを発売

日本出版販売株式会社(代表取締役社長:富樫 建)は、日販オリジナル文具の新商品として、おむすび型メッセージカード「ふみむすび」を発表しました。プレスリリースは2025年8月15日10時00分付で公開され、商品は2025年9月17日(水)に発売されます。

商品は全国の書店・雑貨店およびECサイトで順次販売される予定です。発売に先立ち、2025年8月23日(土)から全国のロフトで開催される「文フェス 2025AUTUMN」にて先行販売が行われます。代表者名や日販の事業部門、問い合わせ先などの情報も公表されています。

本物の“おむすび”みたいなメッセージカード!日販オリジナル文具の新商品「ふみむすび」2025年9月17日(水)発売 画像 2

発表の背景とコンセプト

「ふみむすび」は見た目のかわいらしさに加え、受け渡し時の行為自体に楽しさを持たせることを意図した商品です。カード本体はおむすびの形を模しており、封筒とシールがセットになっています。

贈る側は相手の好みを想像しながら“味”を選び、受け取る側は封を開ける際に「どの味だろう」と期待するという行為をデザインに取り入れています。合計16種類の味のバリエーションで、日常のコミュニケーションを彩るミニカードとして企図されています。

本物の“おむすび”みたいなメッセージカード!日販オリジナル文具の新商品「ふみむすび」2025年9月17日(水)発売 画像 3

見た目と封筒デザインのこだわり

「ふみむすび」はカードの絵柄だけでなく、封筒の質感や開封体験にも重きを置いた商品設計が特徴です。封筒は大きく2種類(「いつもの」シリーズ、「竹皮」シリーズ)に分けられ、いずれもリアリティを追求したデザインが施されています。

具体的には「いつもの」シリーズが半透明で薄く透け感のある封筒を採用し、中央のミシン目に沿って開封する仕組みを取り入れています。一方、「竹皮」シリーズは竹皮風の和紙封筒を用い、昔ながらのおむすびの雰囲気を再現しています。

封入と仕上げの工夫

カードを封筒に入れた後は、ふみむすびの「ふ」の字がデザインされたシールを貼ることで、見た目が本物のおむすびに近くなる仕立てです。シールは直径30mmのサイズで、封を閉じる用途と装飾の両方を兼ねています。

紙素材や印刷表現、封筒の透け感・和紙の風合いを組み合わせることで、単なるカードではなく開封行為そのものを演出する商品になっています。これにより贈る側・受け取る側それぞれの楽しみを高める設計となっています。

商品仕様とラインナップの全容

商品名は「ふみむすび」で、「いつもの」シリーズ「竹皮」シリーズの2シリーズ、合計16種類の味を展開します。価格は1セットあたり330円(税込)です。内容はメッセージカード・封筒・シールが各1枚ずつ入っています。

カードは折りたたみ式で、開いた状態と折った状態の寸法が明示されています。封筒のサイズはシリーズごとに異なり、パッケージとしての佇まいも異なるため、用途や贈る相手に合わせて選べる構成です。

ラインナップ詳細(全16種)

以下に味の種類を一覧化します。すべての商品情報は日販の公表資料に基づきます。

  • 「いつもの」シリーズ(全8種):梅干し、鮭、いくら、煮卵、うなぎ、牡蠣、ハンバーグ、タコさんウインナー
  • 「竹皮」シリーズ(全8種):赤飯、豆ごはん、オムライス、しらす高菜、大葉みそ、えび天、チャーハン、おかお

それぞれのシリーズで封筒デザインやサイズに違いがあり、商品の演出が変わります。封筒に入れ、シールで留めた状態が完成形となります。

詳細な寸法と構成

商品ごとのサイズは下記の通りです。カード、封筒、シールの寸法が明記されており、利用シーンを想定した設計がなされています。

カード本体
開いた状態:W74×H132mm、折った状態:W74×H66mm
封筒
「いつもの」シリーズ:W99×H94mm、
「竹皮」シリーズ:W79×H73mm
シール
直径30mm
価格・内容
価格:330円(税込)/内容:メッセージカード、封筒、シール(各1枚)

販売スケジュール、取扱店舗、問い合わせ

発売日は2025年9月17日(水)で、先行販売が実施されるイベントはロフトの「文フェス 2025AUTUMN」です。先行販売は2025年8月23日(土)から開始されます。文フェスはロフトの文具バイヤーが選ぶ新作文具を集めた催しで、全国のロフトとロフトネットストア(※一部店舗除く)で開催されます。

文フェス開催期間は2025年8月23日(土)~10月10日(金)です。ロフトネットストアの特設ページは下記のURLで確認できます。

通常販売は発売日に全国の書店・雑貨店およびECサイトで順次開始されます。ECでの販売は日販のYahoo!ショッピングストアおよび日販オリジナル商品のポータルサイト「Komamono Lab」で10月以降に開始予定とされています。

なお、取扱店舗の詳細は上記の商品ページで案内されるとされており、実店舗・オンラインともに時期により在庫状況が異なる場合があります。

問い合わせ窓口

本件に関する問い合わせ先は日本出版販売株式会社 マーケティング統括本部 商品本部 文具雑貨事業部PB開発課です。担当は石橋氏および石井氏となっています。

問い合わせ用E-mail:hmmm-official@nippan.co.jp

記事のポイント整理

以下に本記事で紹介した「ふみむすび」に関する主要情報を表形式で整理します。発売日、価格、内容、シリーズ構成、先行販売期間や問い合わせ先など、発表資料に含まれる事項をひと目で確認できるようにまとめています。

項目 内容
発表元/発表日時 日本出版販売株式会社/2025年8月15日 10:00
商品名 ふみむすび(「いつもの」シリーズ/「竹皮」シリーズ)
発売日 2025年9月17日(水)
先行販売 ロフト「文フェス 2025AUTUMN」先行販売:2025年8月23日(土)~(開催期間:~10月10日(金))
シリーズ/種類 「いつもの」シリーズ:8種(梅干し、鮭、いくら、煮卵、うなぎ、牡蠣、ハンバーグ、タコさんウインナー)
「竹皮」シリーズ:8種(赤飯、豆ごはん、オムライス、しらす高菜、大葉みそ、えび天、チャーハン、おかお)
価格 330円(税込)/1セット(カード・封筒・シール 各1枚)
サイズ カード(開):W74×H132mm、カード(折):W74×H66mm
封筒(いつもの):W99×H94mm、封筒(竹皮):W79×H73mm
シール:直径30mm
EC販売 Yahoo!ショッピング(日販ストア)およびKomamono Labにて10月以降販売予定
商品ページ:https://hon-hikidashi.jp/goods/69631/
問い合わせ先 日本出版販売株式会社 マーケティング統括本部 商品本部 文具雑貨事業部PB開発課(担当:石橋、石井)
E-mail:hmmm-official@nippan.co.jp

この記事では発表資料に基づき、「ふみむすび」の商品構成、デザイン意図、発売スケジュール、販売チャネル、問い合わせ先までを整理しました。商品の具体的な取り扱い場所は公表のリンク先で案内されるため、購入を検討する場合は該当ページを参照してください。