8月16日開幕:DollWeekend12が河源シェラトンで開催
ベストカレンダー編集部
2025年8月15日 05:51
DollWeekend12河源開催
開催期間:8月16日〜8月17日

河源に姿を現すDollWeekend12:開催日時と会場の要点
合同会社Polygon JPが配信したプレスリリースによると、世界最大級のKigurumi(着ぐるみ)アニメドール大会『DollWeekend12(DW12)』は、2025年8月16日から17日にかけて中国・広東省河源市のシェラトンリゾートホテル(河源ババリア荘園シェラトンリゾートホテル)で開催されます。発表日は2025年8月14日21時07分です。
DW12はこれまでのシリーズの流れを受け継ぎ、今回初めて中国の市級政府(市級文旅局)による全面支援を受けて実施されます。主催側は本イベントを文化産業として位置づけ、地元観光と結びつけることで来場者に“リゾート式”体験を提供する計画です。

開催場所の特徴と開催目的
会場となる河源シェラトンは温泉や湖の景観を備えた国際級ホテルです。主催者は、美しい自然環境と高級施設を活かし、参加者が創造性を発揮できる屋外インタラクティブ要素を導入するとしています。会場選定の背景には、より快適で夢幻的な体験を提供する意図があります。
タイトルでも示されている通り、DW12は千名以上のCosplayドール(アニメドール)参加による世界記録更新を目指すイベントとして位置づけられています。主催者は現地参加者数として5000名以上を見込み、オンライン視聴者は十数万に達すると予測しています。

出展・プログラムの全貌:展示、特別企画、配信スケジュール
DW12は従来の展示・販売に加え、多彩なエンターテインメントを組み合わせた総合プログラムを用意しています。コアとなる出展エリアには世界各地のKigurumi制作工房や関連ブランドが一堂に会します。
出展予定の主な工房・ブランドは次の通りです。これらは最新のヘッドシェル、精巧な衣装、アクセサリー、周辺製品を現地で公開・販売する予定です。
- HiDolls
- HAMPOO LATEX
- 雷撃工房
- 猫豆腐
- 玄猫物語
- 狐妖手作

主なステージ企画と夜間演出
イベントには展示以外にもフォーラム、インタラクティブ交流、プレイヤーパレード、パフォーマンスが組み込まれます。技術導入も積極的に進められ、ハイレベルな討論やワークショップも開催される見込みです。
特に注目される夜間演出は以下の2点です。いずれも花火やドローンによる大規模演出を伴います。
- カーニバル花火大会:アニメCosplayをテーマに、参加者がアニメドール衣装で観覧する夜間花火。
- SkyDollドローンショー:大漠大智控ドローンチームによる編隊飛行で、夜空に各種「アニメドール」パターンを描く演出。
ドローンチームは既に複数回の世界記録更新実績と多くの商業公演実績を持ち、今回のショーではDWの成長史と技術の融合が図られます。

オンライン配信と視聴方法
海外や現地に来られない視聴者向けに、主催者はBilibiliの「Doll_weekend」ライブ配信チャンネルで全日無料でのライブ配信を行います。ライブ番組表は既に公開されており、出展者インタビュー、プレイヤーパレード、パフォーマンス、ドローンショー、花火大会などのコンテンツが予定されています。
公式のオンライン窓口は以下の通りです。現地リンクやSNSの公式アカウントから最新の配信情報やスケジュールを確認できます。
- 公式サイト: https://dollweekend.com
- Bilibili: https://space.bilibili.com/2123643738
- X: https://x.com/doll_weekend
- YouTube: https://www.youtube.com/@doll_weekend

Kigurumi文化の位置づけと経済的指標
DollWeekendシリーズは2013年の初開催以来、Kigurumiアニメドール分野で国際的な象徴的イベントに成長してきました。過去11回の開催で中国、日本、東南アジア、オーストラリア、欧米から数万人のプレイヤーを引き寄せており、Kigurumi関連の工房やクリエイターの誕生を促してきた点が強調されています。
プレスリリースはKigurumiの市場的評価も示しており、以下の数値が明記されています。
- コアユーザー数(2025年時点)
- 世界に30万以上のコアユーザー。
- ユーザーあたりのLTV(ライフタイムバリュー)
- 各ユーザーのLTVは2万米ドルに達するとの試算。
- 市場予測
- 現状の成長ペースで、2028年に20〜30億ドル、2030年には60〜100億ドル規模に達する予想が提示されています。
これらの数値はKigurumiを含むアニメドール市場が単なる趣味分野を越えて産業化されつつあることを示唆します。DollWeekendはその中核をなすイベントの一つとして、工芸技術の革新や周辺産業への波及効果を促進してきました。

主催・協力組織と当日の構成、写真の記録
主催・運営に関する説明では、DollWeekendの創設・管理を深圳未偶時空科技公司が行っていること、そして本リリースを配信した合同会社Polygon JPが関連情報発信を担当している点が明記されています。Polygon JPは日本および香港を拠点にVTuber・アイドルのライブイベント企画・制作を手掛ける企業です。
また、報道資料では会場の様子や過去の活動を示す写真キャプションが列挙されています。資料内の写真は10点に及び、次のような説明が付されています。
- 写真①: 中国市級政府文旅局が支援する公式文化活動
- 写真②: DollWeekendは現在世界最大のアニメドール活動
- 写真③: DollWeekendと日本アニメドール協会FIRSTKLASSの交流活動
- 写真④: 河源ババリア荘園シェラトンリゾートホテルでの開催風景
- 写真⑤: 各種アニメドールの逸品が現場で初公開
- 写真⑥: 初登場の数十台のアニメ痛車とアニメドールの共同展示
- 写真⑦: 初のアニメCosplayをテーマにしたカーニバル花火大会
- 写真⑧: SkyDollドローンショーの演出と実行組織
- 写真⑨: Bilibiliと協力した全編無料ライブ視聴の告知
- 写真⑩: 市政府の推進を受けた文化・観光・アニメの融合
当日の運営では出展者展示、フォーラム、屋外インタラクティブ、夜間の花火・ドローンショー、ライブ配信といった複合的なスケジュールで進行する旨が示されています。

主催・関連リンクの明細
プレスリリース末尾には公式アカウントや関連サイトへのリンクが整理されています。情報発信用の窓口として以下が記載されています。
- 《DollWeekend》公式サイト: https://dollweekend.com
- 《DollWeekend》Bilibili: https://space.bilibili.com/2123643738
- 《DollWeekend》X: https://x.com/doll_weekend
- 《DollWeekend》YouTube: https://www.youtube.com/@doll_weekend
- Polygon JP(配信者)X: https://x.com/joyinfstage

要点の整理
以下の表はこの記事で扱ったDW12の主要事項をまとめたものです。一目で開催日時、会場、主要プログラム、出展者、配信窓口、予想参加者数などを確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | DollWeekend12(DW12) |
開催日時 | 2025年8月16日〜17日(発表日: 2025年8月14日 21:07) |
会場 | 広東省 河源市 河源ババリア荘園シェラトンリゾートホテル |
主催/運営 | 深圳未偶時空科技公司(DollWeekend創立・管理)、情報配信: 合同会社Polygon JP |
出展予定ブランド | HiDolls、HAMPOO LATEX、雷撃工房、猫豆腐、玄猫物語、狐妖手作 など |
目玉企画 | プレイヤーパレード、フォーラム、屋外インタラクティブ、花火大会、SkyDollドローンショー |
ドローンショー実行 | 大漠大智控ドローンチーム |
ライブ配信 | Bilibiliチャンネル「Doll_weekend」にて全日無料配信 |
予想参加者数 | 現地参加見込み: 5000名以上、オンライン視聴: 十数万 |
マーケット指標 | コアユーザー: 30万以上、ユーザーLTV: 2万米ドル、2028年市場予測: 20〜30億ドル、2030年: 60〜100億ドル |
公式リンク | https://dollweekend.com、Bilibili、X、YouTube |
上表はプレスリリースに記載された内容を整理したものです。DW12は展示、産業交流、技術演出、オンライン配信を併せ持つ国際的なKigurumi関連イベントとして位置付けられており、市政府支援のもとで地域の観光資源と結びつく形で実施されます。関係者や興味を持つ視聴者は公式チャネルを通じて最新情報を確認することができます。
参考リンク: