9月3日開幕 THE ALFEE 50年展がそごう広島で

THE ALFEE 50年展

開催期間:9月3日〜9月15日

THE ALFEE 50年展
いつやるの?
展示は2025年9月3日〜9月15日まで、そごう広島店9階の特設会場で開催。最終日は午後5時閉場で、入場は各日閉場の1時間前までだから時間に注意。
チケットはどうすれば買えるの?
入場券は当日券のみで一般1,000円、高校生以下は無料(年齢確認の可能性あり)。音声ガイドは別料金1,100円でメンバー3人の録音解説が聴ける。

祭りの視点でたどるTHE ALFEE 50年の軌跡

昨年8月にデビュー50周年を迎えたTHE ALFEEは、その記念イヤーを「お祭り騒ぎな一年」と位置づけ、全国各地のお祭りとのコラボレーションや多彩な企画を展開してきました。本展覧会はその延長線上にあり、“祭りで祝う”をコンセプトに、バンドの歩みを視覚と音で体感できる構成となっています。

会場全体を8つのパートに分割し、コンサート史、衣装や楽器、秘蔵資料、懐かし映像、そして会場限定グッズに至るまで、THE ALFEEの活動を多角的に振り返る展示が企画されています。音声ガイドはメンバー3人による録音で、展示を巡りながら自身の言葉で振り返る構成です。

【そごう広島店】「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」開催 画像 2

音声ガイドと展示の見え方

展示は単なる年表や資料展示に留まらず、音声ガイドと展示物の連動で、当時の状況や裏話をより深く理解できるよう設計されています。ガイドはメンバー3人が各所で語る構成になっており、来場者は歩みのポイントで音声を聞きながら展示を鑑賞できます。

音声ガイドの利用には別途料金が設定されていますが、展示の文脈を補完する重要な要素です。展示物とナレーションが一体となることで、会場全体に敷かれた時間軸や祝祭の趣を体感することができます。

【そごう広島店】「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」開催 画像 3

会場の構成と展示内容の詳細

会場はそごう広島店9階の特設会場にて開催され、展示は8つのパートに分かれています。各パートは異なる切り口でTHE ALFEEの50年を示し、写真、物品、映像、インタラクティブな展示を織り交ぜて構成されています。

以下に、各パートの内容を具体的に列挙します。展示配置は来場順に回遊できるよう工夫されており、視覚・聴覚・触覚に訴える配置で構成されています。

  • ① ねぶた、竿燈祭り、メリーアン音頭参加の記録 — バンドが祭りに参加した際の写真・映像記録、参加の背景やエピソードを示す資料。
  • ② ライブ写真で綴るコンサートの歴史 — 全国ツアーや主要公演のライブ写真を年代別に展示。演出やステージ構成の変遷が分かる構成。
  • ③ オリジナルコンサートチケット、ポスター、開催地マップの展示 — 実際のチケットや告知ポスター、開催地の地図類を通して巡演の広がりを俯瞰。
  • ④ 楽譜、衣装、楽器の展示 — 使用された楽器や衣装、楽譜の実物を展示。制作や演奏に関する技術的な側面に触れられるコーナー。
  • ⑤ メンバー秘蔵の品物展示 — メンバーが私物として保管してきた品々を公開。個人的なエピソードを補足する資料を併設。
  • ⑥ トリビュートアルバム『五十年祭』ジャケット、『誰でもアルフィー』とのフォトショットコーナー — ジャケット展示と来場者が写真を撮れるフォトスポットを配置。
  • ⑦ コンサートを振り返る懐かしの映像ミニシアター — 代表的な映像資料をまとめたミニシアターを設置し、映像での回顧を楽しめる。
  • ⑧ 会場限定記念グッズコーナー — 会場限定で販売される記念グッズを揃えた販売コーナーを設置。

展示には解説パネルや年代別のキャプションも充実しており、初めてTHE ALFEEに触れる来場者にも理解しやすい構成になっています。音声ガイドとパネルの併用で、展示の細部まで把握できるよう配慮されています。

【そごう広島店】「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」開催 画像 4

展示物と体験のポイント

展示物は視覚資料(写真・ポスター)、実物(衣装・楽器・楽譜)、映像資料(ミニシアター)を組み合わせており、それぞれに解説が付されています。特に衣装や楽器の実物展示は、ステージ上の表現がどのように実物に結びついているかを確認できる重要な素材です。

また、フォトショットコーナーや物販コーナーは来場者の体験価値を高めるために設けられており、会場限定のグッズは展示のテーマ性を踏まえたデザインが特徴です。物販の購入は入場チケットが必要になる点が明記されています。

開催情報、料金、主催・制作クレジットおよび注意事項

本展覧会「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」は、2025年9月3日(水)から9月15日(月・祝)まで、そごう広島店9階の特設会場にて開催されます。最終日は午後5時に閉場し、入場は各日閉場の1時間前までとなっています。

入場料は1,000円で、高校生以下は無料です。入場券は当日券のみの取り扱いとなります。音声ガイドは別料金で1,100円です。音声ガイドはメンバー3人による録音で、展示解説を補完する内容です。

主催
THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~実行委員会
企画
PROJECT III
制作
ASOBiZM
お問い合わせ・発表元
株式会社そごう・西武(プレスリリース発表日:2025年8月14日 11時08分)

会場限定記念グッズは以下の品目が販売されます。これらは会場でのみ入手可能な品として用意されています。購入の際には入場チケットが必要になりますので注意が必要です。

  1. THE ALFEE 特別歌朱印
  2. 法被型手ぬぐい
  3. メモリアルブック

展示会の公式情報や詳細は、そごう・西武の告知ページにも掲載されています。イベントの詳細や最新情報は公式案内を確認することが推奨されます。

関連リンク:そごう広島店 特設ページ

注意点と来場にあたっての留意事項

入場は当日券のみの販売であるため、事前のオンライン事前購入は行われません。最終日の閉場は午後5時で、入場は各日閉場の1時間前までです。高校生以下は無料で入場できますが、年齢が確認できる証明書の提示が求められる場合があります。

会場限定グッズを購入する際には入場チケットが必要です。音声ガイドは展示体験を補完する有料サービスで、メンバー3人の録音による解説を収録しています。音声ガイドの料金は1,100円です。

展示の要点まとめと開催概要表

ここまで記載した展示の特長、開催日時、料金、主催・制作情報、展示の8パート、会場限定グッズの内容と購入条件を下の表に整理してまとめます。来場を検討する際の要点確認に利用できるよう構成しています。

項目 内容
展覧会名 THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~
開催期間 2025年9月3日(水)~9月15日(月・祝)
会場 そごう広島店 9階=特設会場
開場・閉場の特記事項 最終日は午後5時閉場。入場は各日閉場の1時間前まで。
入場料 1,000円(高校生以下無料) ※当日券のみ
音声ガイド 1,100円(メンバー3人による録音ガイド)
展示構成(8パート) ①ねぶた・竿燈祭り・メリーアン音頭参加記録、②ライブ写真、③チケット・ポスター・開催地マップ、④楽譜・衣装・楽器、⑤メンバー秘蔵品、⑥トリビュートアルバム『五十年祭』ジャケットとフォトショット、⑦懐かし映像ミニシアター、⑧会場限定記念グッズコーナー
会場限定グッズ THE ALFEE 特別歌朱印、法被型手ぬぐい、メモリアルブック。購入には入場チケットが必要。
主催・企画・制作 主催:THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~実行委員会。企画:PROJECT III。制作:ASOBiZM。
発表元 株式会社そごう・西武(プレスリリース:2025年8月14日 11時08分)
公式案内 そごう広島店 特設ページ

以上が「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」の展示内容と開催に関する要点の整理です。展示は写真や実物資料、映像、音声など多様な媒体を通じてTHE ALFEEの活動と50年の足跡を振り返る構成になっており、入場やグッズ購入の条件、音声ガイドの料金など実務的な情報も整理しました。詳細や最新の案内は公式ページを確認してください。

参考リンク: