コカ・コーラが夏の渋谷に登場 渋谷アオハル2.0祭は8/16・17注目施策
ベストカレンダー編集部
2025年8月14日 16:46
渋谷アオハル2.0祭
開催期間:8月16日〜8月17日

コカ・コーラが渋谷の夏に加わる — 『渋谷アオハル2.0祭』のゴールドスポンサー就任
数分で心を動かすショートドラマレーベルを展開する株式会社HA-LUは、2025年8月16日(土)・17日(日)にMIYASHITA PARK(渋谷区立宮下公園)屋上で開催するα・Z世代向けカルチャーフェス『渋谷アオハル2.0祭』において、日本コカ・コーラ株式会社がゴールドスポンサーに決定したと発表しました。主催は株式会社HA-LUで、入場無料の屋外フェスとして渋谷の若年層カルチャーを可視化する試みです。
コカ・コーラのスポンサー参加により、会場ではブランドによる特設ブース設置、無料サンプリング、数量限定のオリジナルうちわ配布、さらに会場全体で一斉にコカ・コーラで乾杯する演出が実施されます。ステージの演出や来場者の参加型コンテンツと連動し、会場全体が“夢中全開。”を掲げる空間となります。

現地で予定される主なブランド施策
コカ・コーラ側が用意する来場者向けの施策は、短時間で体験できるものから会場全体で共有する仕掛けまで幅広く設定されています。特設ブースは屋上会場に展開され、ブランド体験を中心にした来場者接点を生み出します。
- 特設ブースの展開:屋上会場に設置されるブランドブースでの展示・体験。
- 無料サンプリング:会場内ブースを通じてコカ・コーラのサンプリングが配布される予定。
- オリジナルうちわ配布(数量限定):来場者に向けたノベルティの配布。
- 会場全体での乾杯演出:ステージ進行に合わせて来場者が一体となる乾杯コンテンツ。
サンプリングや乾杯のタイミングは当日の進行状況により変更となる場合があるため、来場前に最新情報を確認することが望ましいとプレスリリースでは案内されています。

会場構成とプログラムの実務情報 — 日時・場所・スケジュールなど
『渋谷アオハル2.0祭』の会場はMIYASHITA PARK(渋谷区立宮下公園)屋上で、両日とも会場オープンは12:00、メインステージコンテンツは16:00〜21:00に予定されています。入場は無料で、α世代・Z世代を中心に設計された体験型プログラムが複数用意されています。
当日の詳しいコンテンツ配分や参加型企画のスケジュールはイベント公式ページで確認することができます。主催のHA-LUは当日の安全管理や運営についても調整を行うとしており、天候や運営上の都合により一部プログラムが変更される可能性があると明記しています。

開催概要(事実情報)
- 名称
- 渋谷アオハル2.0祭
- 会期
- 2025年8月16日(土)・17日(日)
- 時間
- 会場オープン 12:00/メインステージ 16:00〜21:00
- 会場
- MIYASHITA PARK(渋谷区立宮下公園)屋上
- 入場
- 無料
- イベント公式
- https://ha-lu.jp/event/shibuya-aohalu-v2-fes
イベントは音楽や映像、ファッション、フードなど多彩な要素が交差する場として設計されており、企業・ブランド・クリエイターが集うことで若者文化の新たな動きを生み出す意図が明示されています。渋谷という都市空間を舞台に、“青春2.0”というHA-LUの世界観を五感で体験する試みです。

『夢中全開。』との連携と秋の大型フェス『Coca‑Cola X Fes 2025』の概要
今回のゴールドスポンサー決定は、コカ・コーラが展開する「夢中全開。」キャンペーンとの連動施策を含んでいます。HA-LUとコカ・コーラのコラボレーションにより、ショートドラマの制作が決定しており、制作の詳細は後日公開される予定です。このショートドラマは「夢中全開。」キャンペーンの一環として公開されます。
加えて、「夢中全開。」キャンペーン関連の大型イベントとして『Coca‑Cola X Fes 2025』の開催が予定されています。会期は2025年10月11日(土)・12日(日)、会場はさいたまスーパーアリーナです。こちらは“あなたとつくるフェス”をテーマに、来場者とアーティスト、様々な体験が交差することを意図した大規模フェスです。
『Coca‑Cola X Fes 2025』の要点
- 開催日:2025年10月11日(土)、12日(日)
- 会場:さいたまスーパーアリーナ
- テーマ:『あなたとつくるフェス』 — 来場者とアーティスト、体験が交差する場
- 内容:アーティストパフォーマンス、ファッション、フード、ゲームなど多彩な体験
- イベント詳細・チケット情報:https://www.cocacola.jp/cocacolaxfes/2025/
これらはコカ・コーラのキャンペーン戦略と連動した施策であり、夏の屋外イベントと秋のドーム型イベントという2段構えでブランド体験を広げる計画です。
HA-LUの役割、協賛・協力企業、窓口情報と記事の要約
HA-LUは「数分で心が夢中になるショートドラマ」を軸に若年層の感性と共感を発信してきた企業で、今回のフェスはその世界観をリアルな都市空間へ拡張する初の大規模な試みです。運営主体であるHA-LUの代表は岡 春翔氏であり、同社は2024年4月に設立されています。
本イベントの主催・協賛・協力体制は以下の通りで、自治体系の後援も得た体制で開催されます。問い合わせ先と協賛・パートナー募集の案内もプレスリリースで示されています。
主催・協賛・協力・後援・問い合わせ
区分 | 名称 |
---|---|
主催 | 株式会社HA-LU |
協賛(ゴールドスポンサー) | 日本コカ・コーラ株式会社 |
協賛(その他) | 三井不動産、東急不動産、テレビ東京、WEGO、映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』、LuLuLun、SHIBUYA MABLs |
協力 | 東急、SHIBUYA109エンタテイメント、Lemino、Popteen、CLASS SEVEN、聖傘 – SEZAN、HARTi、マテリアル、教育番組、Wanget、Pixel Ribbon、心愛 |
後援 | 渋谷未来デザイン、一般社団法人渋谷区観光協会 |
広報窓口 | pr@ha-lu.jp(株式会社HA-LU) |
事業パートナー/協賛募集 | info@ha-lu.jp/https://ha-lu.jp/contact |
また、HA-LUの企業情報も公表されています。会社名は株式会社HA-LU、所在地は東京都港区赤坂7-4-7 シェ・イレーヌビル2F、代表は岡 春翔、設立は2024年4月30日です。公式ウェブサイトはhttps://ha-lu.jp、公式Instagramはhttps://www.instagram.com/halu.japan/、公式TikTokはhttps://www.tiktok.com/@halu_gakuenです。
代表コメント(要旨)
HA-LU代表取締役CEOで渋谷アオハル2.0祭 総合プロデューサーの岡 春翔氏は、コカ・コーラ社の協賛に対して感謝を示し、渋谷の場からコカ・コーラと共に新しい若者カルチャーを創っていく意向を述べています。岡氏は個人的にもコカ・コーラの愛好者であることに触れ、猛暑の折に来場者がコカ・コーラを片手に“夢中全開。”で楽しめることを期待するコメントを発表しています。
このコメントは主催側の立場からの表明であり、イベントの意図や期待を説明するものであると位置づけられます。
まとめ表(記事で取り上げた主要項目の整理)
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 渋谷アオハル2.0祭 |
開催日 | 2025年8月16日(土)・17日(日) |
会場 | MIYASHITA PARK(渋谷区立宮下公園)屋上 |
会場オープン | 12:00 |
メインステージ時間 | 16:00〜21:00 |
入場 | 無料 |
ゴールドスポンサー | 日本コカ・コーラ株式会社 |
当日施策 | 特設ブース、無料サンプリング、数量限定オリジナルうちわ配布、会場全体での乾杯演出 |
キャンペーン連動 | コカ・コーラ「夢中全開。」キャンペーンとのコラボによるショートドラマ制作(詳細は追って発表) |
関連大型イベント | Coca‑Cola X Fes 2025(2025年10月11日・12日、さいたまスーパーアリーナ) |
主催 | 株式会社HA-LU |
問い合わせ(広報) | pr@ha-lu.jp |
協賛・協力等 | 三井不動産、東急不動産、テレビ東京、WEGO、LuLuLun、SHIBUYA MABLs、東急、SHIBUYA109エンタテイメントほか(プレスリリース参照) |
HA-LU 企業情報 | 所在地:東京都港区赤坂7-4-7 シェ・イレーヌビル2F/代表:岡 春翔/設立:2024年4月30日/サイト:https://ha-lu.jp |
以上の表は本記事で取り上げた主要項目を整理したものです。イベントは屋外での開催、無料入場、会場限定のサンプリングやノベルティ配布、キャンペーン連動の映像制作など複合的な施策が含まれる点が特徴です。問い合わせや協賛に関する情報も公式に示されており、関係者や興味を持つ企業は記載の連絡先を通じて確認できます。
参考リンク: