1/17・18開催 GMO SONIC 2026が幕張メッセで復活

GMO SONIC 2026

開催期間:1月17日〜1月18日

GMO SONIC 2026
いつどこで開催されるの?
GMO SONIC 2026は2026年1月17日(土)・18日(日)に幕張メッセで開催。主催はGMOインターネットグループとクリエイティブマンで、出演者は今後順次発表されます。
チケットはいつ買えるの?年齢制限はあるの?
先着先行は2025年8月14日(木)12:00から販売開始(規定枚数終了まで)。購入は18歳以上のみでU19向け販売はなし。PLATINUMやGAの1日券・通し券が用意されています。

冬の幕張に新たな音楽の舞台が戻る — GMO SONIC 2026開催決定

GMOインターネットグループ(グループ代表:熊谷 正寿)と株式会社クリエイティブマンプロダクション(代表取締役:清水 直樹)は、2026年1月17日(土)・18日(日)の2日間、幕張メッセにて大型音楽フェスティバル「GMO SONIC 2026」を開催することを発表しました。発表は2025年8月14日12時00分に行われています。

「GMO SONIC」は2023年に始まり、今回で4回目の開催となります。国内外のダンスミュージックシーンを牽引するアーティストが登場する予定で、出演アーティストの詳細は今後順次発表されます。

開催趣旨と位置づけ

本フェスティバルは、GMOインターネットグループのコーポレートキャッチ「すべての人にインターネット」と、国内外アーティストの公演やSUMMER SONIC等の音楽イベントを主催するクリエイティブマンプロダクションのノウハウを組み合わせた大型音楽イベントです。

日本発の大型音楽イベントとして、日本文化とエンターテインメントの融合を図り、国内外からの集客と発信を目指す意図が示されています。出演者やステージ構成の詳細は今後発表されますが、ダンスミュージックを中心に幅広いラインナップが想定されます。

開催概要と運営体制

開催の基本情報は以下の通りです。本項では会期、会場、主催・制作体制、公式情報の確認先を整理します。

開催日は2026年1月17日(土)と18日(日)の二日間、会場は幕張メッセです。主催・企画はGMOインターネットグループ株式会社と株式会社クリエイティブマンプロダクション、制作・運営・招聘は株式会社クリエイティブマンプロダクションが担当します。

  • 公演名:GMO SONIC 2026
  • 日程:2026年1月17日(土)・18日(日)
  • 会場:幕張メッセ
  • オフィシャルサイト: https://sonic.gmo/

公式の最新情報はオフィシャルサイトのほか、各種SNSでも発信されます。出演者の発表、タイムテーブル、会場エリアの詳細、注意事項などは公式チャネルを通じて更新される予定です。

公式SNS
X(旧Twitter):https://x.com/gmosonic
Instagram:https://www.instagram.com/gmosonic/
Facebook:https://www.facebook.com/gmosonic
YouTube:https://www.youtube.com/@gmosonic
LINE:https://line.me/R/ti/p/@gmosonic
TikTok:https://www.tiktok.com/@gmosonic

チケット種別、価格、販売期間の詳細

チケット販売は先着先行方式で開始されます。販売開始は本リリースと同日の2025年8月14日(木)12:00からで、規定枚数に達し次第終了となります。チケットの購入は18歳以上の方に限定され、U19向けの販売は行われません。

販売URLはオフィシャルチケットページです。購入・詳細確認は必ず公式のチケットページをご利用ください。

  • 先着先行販売開始:2025年8月14日(木)12:00〜(規定枚数販売完了まで)
  • チケット販売URL: https://sonic.gmo/tickets/
  • 年齢制限:チケット購入は18歳以上。U19の販売はなし。

先着先行のチケット種別と価格

先着先行で販売されるチケット種別と価格は下記の通りです。複数日通し券や1日券が用意されており、PLATINUMクラスは追加の特典を伴います。

券種 価格(税込) 備考
PLATINUM STANDING(2日通し券) 50,000円 専用特典あり
PLATINUM STANDING(1日券) 28,000円 専用特典あり
GA(ALL STANDING)2日通し券 30,000円 一般立見、2日通し
GA(ALL STANDING)1日券 17,000円 一般立見、1日

PLATINUM STANDINGの特典

PLATINUM STANDINGには専用の特別サービスが用意されています。ここでは具体的な特典内容を整理します。

  • 専用特製ラミネートPASS
  • 専用Viewing Area:ステージ前方に専用エリアを設置
  • 専用Lounge:利用時間・エリアの詳細は後日発表
  • グッズ売場専用レーン:グッズ売り場に専用ファストレーンを設置
  • 専用クローク:無料で利用できる専用クローク窓口を設置
  • ウェルカムドリンク:プラチナリストバンド交換時にドリンクチケットを配布

なお、混雑状況に応じて入場規制がかかる場合があります。入場の際は案内に従うことが求められます。

運営窓口とGMOインターネットグループの概要

制作・運営・招聘および問い合わせ窓口は株式会社クリエイティブマンプロダクションが担当します。問い合わせ先の電話番号と対応時間は下記の通りです。

問い合わせは電話で受け付けられますが、対応時間に制限があります。チケットに関する問い合わせや公演に関する確認は、まず公式サイトやSNSで最新情報を確認することが推奨されます。

問い合わせ
株式会社クリエイティブマンプロダクション
TEL: 03-3499-6669(対応時間:月・水・金 12:00~16:00)

GMOインターネットグループの事業と位置付け

GMOインターネットグループは持株会社として複数のインターネット関連事業を展開しています。本フェスティバルは同グループが展開する事業領域と結びついた取り組みとして位置づけられています。

以下に同社の基本情報と事業領域を示します。企業としての公表情報はグループの公式サイトにて確認できます。

  • 会社名:GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード:9449)
  • 所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
  • 代表者:代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
  • 事業内容:持株会社(グループ経営機能)
  • グループ事業:インターネットインフラ、セキュリティ、広告・メディア、金融、暗号資産 など
  • 資本金:50億円
  • 企業URL:https://group.gmo/

まとめ(開催情報の整理)

以下の表は本記事で示したGMO SONIC 2026の主要情報を1ページに整理したものです。開催日、会場、主催・制作、チケット情報、問い合わせ先、公式案内の参照先を含めています。記事本文で触れた各種情報は公式発表に基づくもので、出演アーティストの詳細は今後公式にて順次発表されます。

項目 内容
公演名 GMO SONIC 2026
開催日 2026年1月17日(土)・18日(日)
会場 幕張メッセ
主催・企画 GMOインターネットグループ株式会社 / 株式会社クリエイティブマンプロダクション
制作・運営・招聘 株式会社クリエイティブマンプロダクション
問い合わせ 株式会社クリエイティブマンプロダクション TEL: 03-3499-6669(月・水・金 12:00~16:00)
先着先行販売開始 2025年8月14日(木)12:00〜(規定枚数販売完了まで)
チケット販売URL https://sonic.gmo/tickets/
チケット価格(一例) PLATINUM STANDING(2日通し券)50,000円、PLATINUM STANDING(1日券)28,000円、GA(2日通し券)30,000円、GA(1日券)17,000円
年齢制限 チケット購入は18歳以上。U19の販売はなし。
公式サイト https://sonic.gmo/
公式SNS X / Instagram / Facebook / YouTube / LINE / TikTok(各公式アカウントあり)
企業情報(主催側) GMOインターネットグループ株式会社(所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1、代表:熊谷 正寿、資本金:50億円)

以上がプレスリリースに基づくGMO SONIC 2026の開催情報の整理です。出演者や会場運営の詳細、タイムテーブルや注意事項などはオフィシャルサイトおよび公式SNSでの発表を参照してください。

参考リンク: