10/3開始|山田製油の黒ごま尽くし『漆黒のアフタヌーンティー』
ベストカレンダー編集部
2025年8月14日 11:32
漆黒のアフタヌーンティー
開催期間:10月3日〜11月30日

黒ごまを主役にした季節限定アフタヌーンティーの趣旨と開催概要
都ホテル 京都八条は、2025年10月3日(金)から11月30日(日)までの金・土・日・祝日に、本館1階ダイニングカフェ&バー「ロンド」にて、『漆黒のアフタヌーンティー~山田製油の黒ごまで楽しむHalloween&Autumn~』を販売します。美容と健康に寄与する栄養素を含む黒ごまを主役に据え、京都の老舗である株式会社 山田製油の各種ごま製品を使用したメニュー構成が特徴です。
提供時間は15:00~17:00、料金はお一人様5,000円、販売数は1日限定20食となり、ご利用は2日前16:00までの予約制です。会期中は10月にハロウィーン演出を施し、11月は秋の趣向を取り入れた提供が予定されています。会場所在地は京都市南区西九条院町17、都ホテル 京都八条本館1階のダイニングカフェ&バー「ロンド」です。
予約・問い合わせはホームページの予約ページ(https://bit.ly/blackat_ronde_miyako8)またはホテルのレストラン係(TEL:075-661-0051、受付時間10:00~17:00)で受け付けます。販売期間と曜日が限定されるため、事前の確実な予約が必要です。
本企画は「キレイを叶えるご褒美時間」をコンセプトに、美容や健康に配慮した素材選びと味のバランスにこだわって設計されています。素材の主役であるごまの風味を活かしつつ、季節感と見た目の華やかさも重視されています。

詳細なメニュー構成──スイーツとセイボリー、ドリンクまで
アフタヌーンティーのメニューはスイーツとセイボリー(軽食)、およびフリーフロードリンクで構成されています。使用するごま製品は、黒ねりごま、黒すりごま、白ねりごま、黒炒りごま、ゴマプードル、京都山田一番絞りごま油、ごまらぁ油、ゴマミールなど多岐に渡ります。個々の品目それぞれにどの製品が用いられているかが明記されています。
10月はハロウィーン仕様での提供となり、見た目や飾り付けにも季節性が反映されます。11月は秋の味覚や色合いを意識した提供になる旨が案内されています。下にスイーツ・セイボリー・ドリンクの詳細を列挙します。

スイーツ(上段・下段)
スイーツは上段と下段に分かれて提供され、それぞれ異なる食感と香り、味わいが楽しめるようになっています。黒ごまの風味を生かしたクリームや焼き菓子、シフォンなどが並びます。
以下は上段・下段に分けた品目一覧と使用されているごま製品です。
段 | 品目 | 使用ごま製品 |
---|---|---|
上段 | 黒ごまきなこモンブラン | 黒ねりごま |
上段 | 黒ごまとチョコクリームのケーキ | 黒ねりごま |
上段 | 白ごまマカロン | ごま塩、白ねりごま |
上段 | ごまらぁ油チョコ | 黒すりごま、ごまらぁ油 |
下段 | 黒ごまとラズベリーのタルト | 黒ねりごま |
下段 | 黒ごまとキャラメルチーズケーキ | 黒ねりごま、黒炒りごま |
下段 | 黒ごまシフォン | 黒ねりごま、京都山田一番絞りごま油、ごま塩 |
下段 | 黒ごまパイと紫芋のスイートポテト | 黒炒りごま、ゴマプードル |
下段 | 白ごまブランマンジェ ごまチュイール | 白ねりごま、ゴマミール |

セイボリー(軽食)
甘味だけでなく、セイボリー(塩味の軽食)も充実しています。ごまの風味は調味やディップとして活かされ、味のアクセントと食感のバランスを保ちます。
セイボリーの詳細は以下のとおりです。
- 黒ごまと合鴨のオープンサンド(黒ねりごま使用)
- 白ごまとサーモンのオープンサンド(白ねりごま使用)
- 彩野菜と黒と白の2種のごま味噌ディップ(黒すりごま、京都山田一番絞りごま油、白ねりごま、ごまらぁ油使用)
- 黒ごまヴィシソワーズ(黒ねりごま使用)
- 黒ごまパイスティック(黒ごま使用)

ドリンク(フリーフロー)
ドリンクはフリーフロー形式で用意され、コーヒー・紅茶・中国茶・日本茶などの選択肢が揃います。スイーツとの相性を考慮したラインナップです。
提供されるドリンクは次のとおりです。
- 小川珈琲
- 京都和束産紅茶 アールグレイ 雅
- オリジナルブレンドティー
- ジャスミンティー
- ほうじ茶
- 煎茶

山田製油について──伝統と品質を守る理念
本アフタヌーンティーで使用されるごま製品を供給するのは株式会社 山田製油です。山田製油は1934年創業の老舗で、創業以来「作り続けるのはごまかしなしのごま油」を掲げています。2015年には経済産業省が選定する「日本が誇るべきすぐれた地方産品」に選ばれるなど、伝統的な製法と品質が評価されています。
同社は古いかまどに薪をたいて手間と時間をかけて仕上げる製法を重視し、安心安全な良い素材を用いて、最高の製品を作ることを理念としています。今回のアフタヌーンティーでは、黒ねりごまや黒すりごま、白ねりごま、京都山田一番絞りごま油、ごまらぁ油など、山田製油の多様な製品が料理と菓子に活用されています。
山田製油の詳細や製品情報は公式サイトで確認できます:https://www.henko.co.jp/

会場の特徴と予約方法、連絡先
提供会場であるダイニングカフェ&バー「ロンド」は、京のホテルダイニングとして気軽に食事と酒を楽しめる店舗です。パスタやオムライス、ハンバーグステーキなど洋食メニューが人気で、ランチではメインが選べるハーフブッフェ、ディナーでは落ち着いた照明の中でシェフのフルコースや多彩なア・ラ・カルトを提供しています。
「ロンド」は都ホテル 京都八条の本館1階に位置し、アクセスの利便性も高く、アフタヌーンティーは客席でゆったりと提供されます。ホテルの公式ページも参考情報として案内されています:https://www.miyakohotels.ne.jp/kyoto-hachijo/
予約方法はホテルの専用予約ページ(https://bit.ly/blackat_ronde_miyako8)からのオンライン予約、または電話での問い合わせが可能です。レストラン係の連絡先は以下のとおりです。
- 都ホテル 京都八条 レストラン係
- TEL:075-661-0051(受付時間 10:00~17:00)
予約は提供日の2日前16:00までに行う必要があり、1日あたりの提供数は20食限定のため、確実な席確保のために早めの手配が推奨されます。

本記事の要点を一覧で整理
以下の表に、本アフタヌーンティーの主要情報を整理します。会期、場所、料金、提供時間、予約条件など、利用を検討するうえで必要な情報をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 漆黒のアフタヌーンティー~山田製油の黒ごまで楽しむHalloween&Autumn~ |
開催期間 | 2025年10月3日(金)~2025年11月30日(日)の金・土・日・祝日 |
提供時間 | 15:00~17:00 |
場所 | 都ホテル 京都八条 本館1階 ダイニングカフェ&バー「ロンド」 |
料金 | お1人様 5,000円 |
販売数 | 1日限定 20食(2日前16:00までの予約制) |
メニュー | 上段・下段のスイーツ全10品、セイボリー5品、フリーフロードリンク(小川珈琲、各種紅茶・中国茶・日本茶) |
使用素材 | 山田製油の黒ねりごま、黒すりごま、白ねりごま、黒炒りごま、ゴマプードル、京都山田一番絞りごま油、ごまらぁ油、ゴマミール 等 |
予約方法 | オンライン予約(https://bit.ly/blackat_ronde_miyako8)またはTEL 075-661-0051(10:00~17:00) |
山田製油情報 | 1934年創業、伝統製法で製造。「ごまかしなしのごま油」を理念に、2015年には経済産業省の選定を受ける(公式サイト:https://www.henko.co.jp/) |
公式(ホテル) | https://www.miyakohotels.ne.jp/kyoto-hachijo/ |
上記は提供要項とメニュー構成を整理したものであり、利用を検討する際の基本情報となります。季節性を反映した演出や、山田製油の各種ごま製品を活かした料理構成が特徴です。予約は限定数のため、期日と提供曜日を確認のうえ、所定の方法で手続きを行う必要があります。
参考リンク: