8/26開催 ふぉぴすロードショー|家族で安心して観るパウ・パトロール
ベストカレンダー編集部
2025年8月14日 10:56
ふぉぴすロードショー
開催日:8月26日

映画館を“安心できる場”に変える、ふぉぴすロードショーの狙い
2025年8月26日に初開催される「ふぉぴすロードショー」は、子供の発達に関する特性を持つ家庭が周囲を気にせず映画を楽しめることを目的とした特別上映会です。主催は、発達に困りごとを抱える保護者向けコミュニティサイトを運営する「ふぉぴす」(株式会社SVC)。場の設定や運営方法に配慮を施し、映画館での鑑賞が心配だった家族にも配慮した設計になっています。
一般的な映画上映とは異なり、本イベントはイオンシネマみなとみらいを貸切りで実施します。貸切上映により、泣く・立ち歩く・大きな声を出すといった通常は気になりがちな行動について、周囲の目を気にすることなく鑑賞できる点が最大の特徴です。こうした環境が家族での映画館デビューや、映画鑑賞をためらっていた家庭の一歩を後押しすることが期待されています。

当日の運営と会場の配慮ポイント
上映会では安全で自由な鑑賞環境を確保するために、いくつかの具体的な配慮が取られます。席数に余裕を持たせた動員数で運営され、保育士をはじめとするサポートスタッフが配置されます。車いすスペースは2席分を用意し、移動や見やすさに配慮しています。
また、途中の出入りが自由なため、鑑賞中に席を立つ必要が生じても無理なく対応できます。大声や歌声についても制限を設けない方針で、子どもたちが自然な反応を示しても問題にならない環境を実現しています。

観客動線とサポート体制の詳細
会場となるイオンシネマみなとみらいでは、大きなスクリーンや迫力ある音響設備を備えています。通常の映画館体験を維持しつつ、観客動線や着席環境を配慮している点が特徴です。出入り口や通路の使い方、トイレ動線なども現地スタッフが案内し、混乱を避ける運営を行います。
サポートスタッフには保育士等の専門職を含め、鑑賞に不安を抱える保護者が支援を受けられる体制を整えます。これにより、親が子どもの行動に注意を向けられるだけでなく、必要な際には即座に対応できる環境となります。

鑑賞時のルールと推奨される準備
本上映会では「泣いても良い」「途中の出入り自由」「歌っても大声を出しても良い」という観覧方針を明確にしています。周囲を気にすることなく自由に鑑賞していただけるよう、参加者には事前に会場ルールが案内されますが、制限は最小限にとどめられています。
参加を検討する際は、普段お子さまが使い慣れている耳あてや好きな小物を持参するなど、個々の状況に合わせた準備をおすすめします。スタッフは柔軟に対応しますが、持ち物や移動のしやすさを事前に整えておくことで、当日の負担が軽減されます。

上映作品、グッズ、申込方法などイベント詳細
上映作品は子どもに人気の「パウ・パトロール」。家族で楽しめる内容となっており、映画館の大スクリーンと音響での鑑賞が可能です。上映は2025年8月26日、10:45開場、11:00上映開始というスケジュールで行われます。
当日の参加者にはふぉぴすオリジナルグッズが配布されます。グッズは「爆走!ふぉぴすフレンズカート」という名称のアクリルスタンドで、ふぉぴすオリジナルキャラクターがカートに乗っており、タイヤが付いているため転がして遊べる仕様です。どのキャラクターがもらえるかは当日までの楽しみとされています。
- イベント名
- ふぉぴすロードショー~自由な☆映画観賞会~
- 日時
- 2025年8月26日 10:45会場/11:00上映開始
- 料金
- 大人 2,000円、子ども 1,500円
- 会場
- イオンシネマみなとみらい(横浜ワールドポーターズ5F)
- 会場住所
- 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ内
- 申込URL
- https://4peace-ivents.peatix.com
- 上映作品: パウ・パトロール
- 募集枠: 席数に余裕をもった動員(具体的な座席数は申込サイトを参照)
- アクセシビリティ: 車いすスペース2席、保育士等のサポートスタッフ配置
- 行動制限: 大声、歌、途中入退場可
ふぉぴすの役割と株式会社SVCの事業展開、掲載募集について
「ふぉぴす」は子供の発達に悩みを抱える保護者が相談や共感を得られるコミュニティWEBメディアです。2024年1月25日にサービス提供を開始し、先輩ママ・パパ、専門家、インフルエンサーによる回答や、発達特性に合ったグッズ紹介、専門家監修のコラムなどを発信しています。サービスの詳細は https://4peace-qa.jp/ を参照できます。
運営元の株式会社SVCは、WEBやITを活用したサービス開発・提供を行う企業で、児童発達支援事業所の運営も手がけています。会社の概要は下記の通りです。
- 企業名
- 株式会社SVC
- 代表者
- 神永明大
- 所在地
- 東京都品川区西五反田7-13-6
- 設立
- 2002年5月
- 事業内容
- WEBやITを活用したサービスの開発提供、児童発達支援事業所の運営
- URL
- https://s-vc.jp/
また、ふぉぴすでは全国の療育施設掲載を募集しています。現在は掲載開始から3か月間無料のお試しキャンペーンを実施中で、掲載希望の事業所は案内に従って問い合わせを行うよう案内されています。掲載に関する具体的な問い合わせ先や申請方法は、ふぉぴすサービスページで確認できます。
本プレスリリースは2025年8月14日に株式会社SVCから発表されています。記事内の情報は発表時点の内容に基づきます。
まとめ:イベントの主要ポイント一覧
以下の表は、本記事で取り上げた「ふぉぴすロードショー」の主要情報を整理したものです。イベント参加を検討する際の確認用としてご活用ください。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | ふぉぴすロードショー~自由な☆映画観賞会~ |
主催 | ふぉぴす(株式会社SVC) |
発表日 | 2025年8月14日 |
開催日 | 2025年8月26日(10:45会場/11:00上映開始) |
上映作品 | パウ・パトロール |
会場 | イオンシネマみなとみらい(横浜ワールドポーターズ5F) 住所: 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 |
料金 | 大人 2,000円 / 子ども 1,500円 |
申込 | https://4peace-ivents.peatix.com |
アクセシビリティ等 | 車いすスペース2席、保育士等のサポートスタッフ配置、途中入退場自由、声出し可 |
配布グッズ | 爆走!ふぉぴすフレンズカート(アクリルスタンド、タイヤ付き、当日の配布はランダム) |
サービス開始日(ふぉぴす) | 2024年1月25日 |
運営企業 | 株式会社SVC(代表: 神永明大) |
この記事はプレスリリースの内容を基に、イベントの趣旨、当日の運営方針、会場・申込情報、運営主体について整理して伝えています。参加を検討する場合は申込サイトと運営側からの最新案内を確認してください。