8/29開催|会計事務所が顧問先支援で選ばれる戦略

会計事務所DXセミナー

開催日:8月29日

会計事務所DXセミナー
このセミナーって何が学べるの?
税務申告だけでなく、会計データを活用した月次決算やキャッシュフローの可視化、資金繰り対策、予算管理など、クラウド経営分析ツール「bixid」を使った顧問先のDX支援や辻・本郷の実践事例が学べます。
参加方法や費用はどうなってるの?
参加は無料でオンライン(Zoom)配信。開催は2025年8月29日16:00〜17:00で、申込期限は同日17:00まで(開催中も受付)。申し込みはリリース内の案内に従い、問い合わせは itc-pr@ht-itc.jp へ。

会計事務所は「税務申告」からどこへ向かうのか——本セミナーの位置づけ

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社と株式会社YKプランニングの共催で開催される本セミナーは、従来の税務申告業務にとどまらず、顧問先の経営課題に踏み込むことで「選ばれる会計事務所」を目指すための実践的な手法を提示することを目的としています。開催日時は2025年8月29日(金)16時00分から17時00分まで、オンライン(Zoom)での配信形式です。

セミナーでは、辻・本郷の実際の成功事例をもとに、会計データを活用して月次決算やキャッシュフローの可視化、資金繰り対策、予算管理といった経営管理領域に踏み込む具体的手法を紹介します。これにより、税理士法人・会計事務所が顧問先のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援し、顧問先の売上向上および顧客満足度向上を同時に実現するためのヒントを提供します。

税務申告のその先へ!会計事務所が顧問先支援で“選ばれる”ための戦略~辻・本郷の成功事例公開~ 画像 2

狙いと対象

本セミナーの主な狙いは、会計事務所が単なる記帳代行や税務申告にとどまらず、経営パートナーとして顧問先の経営課題解決に貢献する体制を構築するための実践知を共有することにあります。具体的にはクラウド経営分析ツール「bixid」を活用した月次決算・キャッシュフロー把握、資金繰り対策、予算管理の導入・活用方法を学ぶ点が中心です。

おすすめ対象は以下のとおりで、現場で顧問先支援を強化したい税理士・会計事務所の担当者や、経理DXや経営管理DXを進める立場にある方々です。

  • 顧客満足度向上の具体例を知りたい方
  • 経理DXや経営管理DXの理解を深めたい方
  • bixidの効果的な活用法を知りたい方
税務申告のその先へ!会計事務所が顧問先支援で“選ばれる”ための戦略~辻・本郷の成功事例公開~ 画像 3

セミナーの講演内容と構成:3部構成で実践に直結する内容

セミナーは約60分のプログラムで構成され、具体的な講演トピックは第1部から第3部までの3部構成です。各部は顧問先支援の考え方から実践事例、そしてツールを用いた支援体制づくりまでを順を追って説明します。

以下に講演トピックとそれぞれの要旨を整理します。各トピックは会計事務所が顧問先の抱える経営課題を発見し、データを用いて具体的な解決策を提示するための流れを意図した構成です。

  1. 第1部:顧問先の経営課題と会計事務所の新たな役割

    第1部では、顧問先の抱える典型的な経営課題を整理し、会計事務所が提供すべき新たな価値について議論します。単なる税務処理から経営課題の発見・解決に踏み込む重要性を整理します。

  2. 第2部:辻・本郷の実践事例に学ぶ!DX支援で顧問先の信頼を勝ち取る方法

    第2部では、辻・本郷の具体的な成功事例を紹介します。導入プロセス、現場での工夫点、顧問先への効果とその測定方法など、実務に直結する内容が提示されます。

  3. 第3部:顧問先支援体質の事務所になる方法!「bixid」で実現する未来

    第3部は、クラウド経営分析ツール「bixid」を活用して顧問先支援の仕組みを実装する方法に焦点を当てます。会計データから月次決算・キャッシュフローの把握、資金繰り対策、予算管理を実現する具体的な運用の流れを解説します。

講演時間と形式

講演全体の所要時間は約60分で、オンライン(Zoom)を用いた配信です。質疑応答や実務上の相談に関する時間配分については講演内で案内される見込みです。

参加費は無料で、申込期限は2025年8月29日(金)17時00分までとなっています(開催中でも受付中と案内されています)。申込みはプレスリリース記載の「こちらよりお申込みください」という表記に従って手続きを行う形式です。

登壇者プロフィールと両社の役割

講師は辻・本郷 ITコンサルティング株式会社の取締役・菊池 典明氏と、株式会社YKプランニング Accountat事業 事業部長・渡辺 雅敏氏の2名です。両名ともに税務・会計分野での豊富な実務経験を有し、セミナーではそれぞれの実務経験を踏まえた実践的な知見が共有されます。

以下に登壇者の略歴と担当領域を示します。登壇者の経験は本セミナーで提示される実践事例と密接に結びついています。

菊池 典明(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役)

2014年に税理士登録。2012年に辻・本郷 税理士法人に入社し、株式会社のほか医療法人、社会福祉法人、公益法人等の税務・会計業務を中心に担当してきました。法人の事業承継や個人の相続コンサルティングも経験しています。

2015年より経営企画室に所属し、クラウド会計の導入やDX推進に携わり、2021年にはDX事業推進室を担当、同年12月に辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役に就任しています。多数のセミナー講師経験があります。

渡辺 雅敏(株式会社YKプランニング Accountant事業 事業部長)

新卒でグループに入所後、中小企業の企業再生・経営支援に従事してきました。2011年の「財務維新」事業立ち上げに参画して以来、税理士・会計事務所のサクセス業務に長年携わっています。

現在は「独りぼっち経営者をゼロに」を掲げ、経営者に寄り添う伴走支援の拡大を全国の税理士・会計事務所とともに進める役割を担っています。

開催概要、会社情報、問い合わせ先と資料について

本セミナーの開催に関する概要や主催企業の情報、問い合わせ先は以下のとおりです。オンライン開催・無料である点、申込期限と申込方法の注意事項についても合わせて確認しておく必要があります。

セミナーに関する問い合わせは、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社が受け付けています。会社の事業内容や所在地も明記されており、セミナー参加の検討に際して参照できる情報が提供されています。

開催日 2025年8月29日(金)
開催時間 16時00分~17時00分(講演時間:約60分)
開催方法 オンライン配信(Zoom)
費用 無料
主催 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社/株式会社YKプランニング(共催)
申込期限 2025年8月29日(金)17時00分まで(開催中も受付中)
申込方法 プレスリリース内の案内「こちらよりお申込みください」に従って手続きしてください(リンク表記)

主催企業の概要

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社は、東京都渋谷区に本社を置き、各種業務コンサルティングやソフトウェア販売導入支援等のテクノロジーコンサルティング、経理労務代行などのオペレーションコンサルティングを事業としています。代表取締役社長は黒仁田 健氏です。

会社の所在地は東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F、公式URLは https://ht-itc.jp です。問い合わせ先は下記のメールアドレスで受け付けています。

問い合わせ先(本リリースに関する)

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社

Email:itc-pr@ht-itc.jp

プレス素材とキーワード

プレスリリースにはイベントに関する画像が添付されており、「すべての画像」「ダウンロード」等の表記があり、必要に応じてプレス素材を取得できる案内が示されています。併せて本リリースの分類情報も提示されています。

分類およびキーワードは以下のとおりです。報道や専門家による情報整理時に参照しやすいキーワード群です。

  • カテゴリ:ネットサービス、経営・コンサルティング
  • キーワード:会計、税理士、税務、セミナー、無料、経理、DX、bixid、経営、顧問先

本記事の要点整理(表形式)

以下の表は本セミナーに関する主要な情報を要約して整理したものです。参加検討や社内共有の際に参照しやすい形でまとめています。

項目 内容
セミナー名 税務申告のその先へ!会計事務所が顧問先支援で“選ばれる”ための戦略~辻・本郷の成功事例公開~
開催日時 2025年8月29日(金)16:00〜17:00
開催方法 オンライン配信(Zoom)
参加費 無料
申込期限 2025年8月29日(金)17:00まで(開催中も受付中)
主催 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社/株式会社YKプランニング(共催)
講演構成 第1部:顧問先の経営課題と会計事務所の新たな役割
第2部:辻・本郷の実践事例に学ぶDX支援
第3部:bixidで実現する顧問先支援体質化
講師 菊池 典明(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役)/渡辺 雅敏(株式会社YKプランニング 事業部長)
主なテーマ・機能 会計データからの月次決算・キャッシュフロー把握、資金繰り対策、予算管理、クラウド経営分析ツール「bixid」活用術
会社情報(主催) 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
代表:代表取締役社長 黒仁田 健
所在地:東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5F
URL:https://ht-itc.jp
問い合わせ itc-pr@ht-itc.jp
カテゴリ・キーワード カテゴリ:ネットサービス、経営・コンサルティング
キーワード:会計、税理士、税務、セミナー、無料、経理、DX、bixid、経営、顧問先
素材 プレスリリース内にイベント画像などのダウンロード素材が提供されています(表記:すべての画像、ダウンロード、プレスリリース素材)。

以上が本セミナーの主要な情報の整理です。セミナーは会計データを起点に顧問先の経営課題解決へ踏み込む実務的な内容を中心に据えており、bixidの活用を含めた具体的手法が提示されます。参加を希望する場合は、案内の申込方法に沿って2025年8月29日(金)17時00分までに申し込み手続きを行ってください。問い合わせは辻・本郷 ITコンサルティング株式会社(Email:itc-pr@ht-itc.jp)宛にお願いいたします。