りよ子のせいろレシピ第2弾、9/25発売

せいろレシピ第2弾予約開始

開催日:8月8日

せいろレシピ第2弾予約開始
どんなレシピが載ってるの?
朝〜夜のデイリーレシピ中心で、コンビニ食材活用やせいろ2段の同時調理、肉・魚・野菜のシンプル蒸し、定番料理のせいろ代替など実用的にまとめられています(B5・112頁、電子版あり)。
発売日と予約特典は何があるの?
予約は2025年8月8日開始、発売は2025年9月25日。Amazon予約で抽選10名にかごや製オリジナルせいろセット、Amazon/楽天予約で紙版限定の未収録レシピカードが付きます。

せいろ蒸しブームを牽引した著者の待望の第2弾が予約開始

空前の注目を集める「せいろ蒸し」。そのブームを火付けした著者りよ子によるレシピ集の続編、『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』の予約販売が開始されました。株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社Gakkenは、2025年8月8日(金)より本書の予約受付を開始したことを、2025年8月14日10時00分付のリリースで公表しています。

本稿では発売の背景、書籍の内容と特徴、予約特典や販売情報、発行元に関する基本情報まで、プレスリリースの記載内容を漏れなく整理して伝えます。発表日・予約開始日・発売予定日などの日付情報や価格、ISBNなどの仕様情報も含めて掲載します。

【せいろレシピの決定版】累計30万部突破! 大ヒット中のレシピ本『すべてを蒸したい せいろレシピ』待望の第2弾、ついに予約開始 画像 2

日常を変える「せいろ」の魅力と本書の狙い

せいろは加熱方法として蒸すことを主とする調理器具で、油をほとんど使わずに素材のうまみを引き出す特性があります。本書はそうしたせいろの利点を活かした日常的なレシピを軸に構成されています。

プレスリリースではせいろの主な魅力を以下のように整理しています。健康や生活の利便性に直結するポイントが列挙されており、幅広い読者層を想定した内容になっています。

  • 蒸すだけでおいしくなる:シンプルな調理で素材の味を最大化する点。
  • ダイエットや美肌に有効:油をあまり使わない調理法はカロリー制御や美容効果と親和性が高い。
  • 準備と片づけが簡単:使い勝手がよく、手間をかけずに調理できる点。
  • 同時に複数品を調理可能:せいろ2段を使えば一度に主菜と副菜などを作れる。
  • そのまま食卓に出せて見栄えが良い:盛り付けの手間を省き、テーブルで見栄えを保てる。
【せいろレシピの決定版】累計30万部突破! 大ヒット中のレシピ本『すべてを蒸したい せいろレシピ』待望の第2弾、ついに予約開始 画像 3

著者とこれまでの実績

著者はりよ子。せいろ調理の魅力を伝えるSNS発信を行うOLで、2023年4月に始めたInstagramが人気を博し、フォロワー数は20万人を超えています。初著書『すべてを蒸したい せいろレシピ』は累計発行部数30万部を突破した実績を持ち、「せいろの達人」としてメディアで取り上げられてきました。

本書ではその実践的なノウハウをさらに日常に落とし込み、より汎用性の高いレシピを収録しています。コンビニ食材の活用やせいろ2段を用いた同時調理など、応用範囲を広げる内容です。

【せいろレシピの決定版】累計30万部突破! 大ヒット中のレシピ本『すべてを蒸したい せいろレシピ』待望の第2弾、ついに予約開始 画像 4

章立てと収録レシピの詳細

本書はB5判、112ページ、電子版も同時配信予定で、章ごとに目的に応じたレシピ群が整理されています。各章は日常のシチュエーションや食材別に最適化されたレシピを提供する構成です。

章構成はプレスリリースで次のように示されています。ここでは各章の特徴を項目ごとに掘り下げます。

  1. 【せいろレシピの決定版】累計30万部突破! 大ヒット中のレシピ本『すべてを蒸したい せいろレシピ』待望の第2弾、ついに予約開始 画像 5

    Chapter 1:毎日の暮らしに寄り添う 今日も明日もせいろレシピ

    朝食、ランチ、おやつ、遅い日の夕食など、シチュエーション別に手軽に作れるせいろレシピを紹介しています。どの日でも取り入れやすい簡易さを重視し、体調が優れない日やダイエット時にも使えるメニューを網羅しています。

    手順としては家にある食材を切ってせいろに詰め、湯を沸かした鍋の上にのせるだけという、シンプルな調理法が多く採用されています。

  2. 【せいろレシピの決定版】累計30万部突破! 大ヒット中のレシピ本『すべてを蒸したい せいろレシピ』待望の第2弾、ついに予約開始 画像 6

    Chapter 2:お肉も魚介も野菜もうまみじんわり せいろでシンプル蒸し

    鶏肉、豚肉、牛肉、ひき肉、魚介、卵、野菜といった食材別に、素材の味を引き出すシンプルな蒸し方を紹介します。蒸し調理の特性を活かしたレシピが中心で、下ごしらえや調味のポイントも示されます。

    代表例として、にんにくをまるごと蒸す豚バラブロックのにんにく蒸しや、なすやとうもろこしなど季節の野菜をただ蒸すだけで美味しく仕上げる方法が挙げられています。

  3. 【せいろレシピの決定版】累計30万部突破! 大ヒット中のレシピ本『すべてを蒸したい せいろレシピ』待望の第2弾、ついに予約開始 画像 7

    Chapter 3:組み合わせ自由自在! せいろ2段で同時調理レシピ

    直径21cmのせいろが2段あれば、一度に複数品を同時調理できるメリットを最大限に活かした献立作りを提案します。2人分の主菜1品と副菜2品、汁物を同時に用意できる一汁三菜の構成例も紹介されています。

    1人分の弁当ならせいろ1段で10分程度で完成する実用的なレシピも掲載され、時間がない朝や遅い帰宅時でも活用できる点が強調されています。

  4. Chapter 4:誰でも料理上手に! せいろで定番料理レシピ

    従来は焼いたり炒めたりして作る定番料理を、せいろで代替して手軽に仕上げるレシピ集です。火加減を気にせずに調理できるため、料理の初心者でも失敗が少なく、油をほとんど使わないヘルシーな仕上がりが得られます。

    具体例としては見た目が映えるファルシ(パプリカの中に野菜を詰める料理)や、ふたを開けた瞬間の盛り上がりが期待できるスタンディングねぎ蒸しなどが挙げられています。

購入・予約特典、キャンペーン、販売情報

予約販売は2025年8月8日から開始され、書籍の発売予定日は2025年9月25日です。価格、判型、ページ数、ISBNなどの仕様は以下の通りです。

書名
『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』
著者
りよ子
定価
1,540円(税込)
発売予定日
2025年9月25日
判型・ページ
B5判/112ページ
電子版
同時配信(電子書籍あり)
ISBN
978-4-05-802565-9
発行所
株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

予約購入者向けの特典やキャンペーンも複数用意されています。まず著者のInstagramアカウント(https://www.instagram.com/musu_riyoco/)上で実施されるプレゼントキャンペーンです。

Amazonで本書を予約した方の中から抽選で10名に、かご・せいろ・ざるの専門店「かごや」製のオリジナルせいろと蒸し板、せいろ専用クッキングシート(30枚入り)のセットをプレゼントする企画が行われます。応募の締め切りは8月23日(土)です。詳細は上記Instagramの告知を参照してください。

ネット書店限定のダウンロード特典も提供されます。Amazonと楽天ブックスで予約購入した方には、それぞれ異なる書籍未収録のレシピカード「せいろでごちそうレシピ」が付属します。この特典は紙の書籍購入者のみが対象で、電子版(電子書籍)は対象外です。

各種電子版リンクも公開されています。

企業情報(発行元および親会社)

本書の発行は株式会社Gakken。プレスリリースには発行元および親会社である株式会社学研ホールディングスに関する基本情報が記載されています。代表者や設立年、資本金、事業内容、所在地などを明示しています。

以下に主要情報を整理します。問い合わせ先の電話番号も公表されていますので、法人情報を確認したい場合の参考になります。

株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
代表取締役社長:南條 達也
法人設立(現商号):2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
資本金:50百万円
所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
事業内容:出版・コンテンツ事業ほか
公式サイト:https://www.corp-gakken.co.jp/
株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
代表取締役社長:宮原 博昭
法人設立年月日:1947年3月31日
資本金:19,817百万円
売上高(連結):1,855億円(2024年9月期)、連結子会社79社
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
電話番号(代表):03-6431-1001
公式サイト:https://www.gakken.co.jp/

主要情報の整理と締めくくり

ここまで本書の内容、章構成、購入特典、予約と発売のスケジュール、発行元および親会社の情報をプレスリリースに基づいて全て整理しました。最後に本文で取り上げた主要項目を表形式でまとめます。

項目 内容
書名 『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』
著者 りよ子(Instagram @musu_riyoco、フォロワー20万人超)
定価 1,540円(税込)
発売予定日 2025年9月25日
予約開始 2025年8月8日(予約受付開始)
発表日(プレスリリース) 2025年8月14日 10:00(株式会社学研ホールディングス発表)
判型・頁数 B5判・112ページ
ISBN 978-4-05-802565-9
発行所 株式会社 Gakken
予約特典・キャンペーン Amazon予約で抽選10名にかごやオリジナルせいろセット(応募締切:2025年8月23日)。Amazon・楽天ブックス予約で別々の未収録レシピカードを配布(紙版購入者対象)。
購入ページ例 Amazon:リンク / 楽天ブックス:リンク / 学研出版サイト:リンク

以上がプレスリリースの全情報に基づく要点の整理です。せいろの調理法や本書の構成、予約特典や発行元に関する基本データまで網羅して記載しました。必要に応じて、掲載されたリンク先や発行元の公表情報を参照していただければ、より詳細な確認が可能です。

参考リンク: