9月1日開始:能登支援ハロウィンアフタヌーンティー

能登復興ハロウィンティー

開催期間:9月1日〜10月31日

能登復興ハロウィンティー
それ、どこでいつ食べられるの?
ANAクラウンプラザホテル金沢1Fカスケイドラウンジで、2025年9月1日〜10月31日、13:00〜17:00提供(利用は2時間、前日まで要予約)。料金は1人5,500円です。
食べるとどれくらい支援になるの?
アフタヌーンティー1セットの売上から1セットにつき300円が、のとじま水族館の生き物たちの飼育支援として寄付されます。

ハロウィンの装いで届ける、食べて支える能登復興の取り組み

ANAクラウンプラザホテル金沢(総支配人 玉置滋憲)は、令和6年の能登半島地震および豪雨で被害を受けた能登地域の企業・団体を支援するため、石川県七尾市ののとじま水族館と協働する復興支援スイーツ企画の第二弾を発表しました。今回の第二弾は「のとじま水族館とハロウィンナイト」と題し、2025年9月1日から10月31日までの提供期間でアフタヌーンティーとして提供されます。

第一弾は2025年7月〜8月に実施され、のとじま水族館の人気生き物(ジンベエザメ、イルカ、ペンギン)をモチーフにしたスイーツを販売。SNSでも話題となり、復興支援の輪が広がったことが今回の第二弾の背景となっています。ホテルは「食べることが支援につながる」体験を来訪者に提供することを目指しており、今回もパティシエの技と工夫を盛り込んだ商品を用意しています。

【サステナブルな支援の輪】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画の第二弾 画像 2

企画の位置づけと支援の仕組み

本企画は商品販売を通じた寄付の仕組みを明示している点が特徴です。商品の売上の一部が、のとじま水族館で暮らす生き物たちの飼育支援として寄付されます。寄付額は1セットにつき¥300です。アフタヌーンティーを楽しむこと自体が、能登地域や水族館の支援につながる仕組みになっています。

提供期間と提供場所、提供時間、価格、予約方法などの実務的な条件も明確に示されています。予約は前日までに必要で、利用時間は2時間の枠が設定されています。こうした運用面の明確さが、支援の継続性と参加のしやすさにつながる設計です。

【サステナブルな支援の輪】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画の第二弾 画像 3

見た目も味も工夫されたスイーツ12種とセイボリー

第二弾のアフタヌーンティーセットにはスイーツ全12種類が用意され、そのうちリリースで紹介されたものは以下の通りです。スイーツは水族館の生き物をハロウィンの世界観と組み合わせたユニークなネーミングと造形で構成されています。

  • コウモリを連れたコツメカワウソ:無花果のカップショートケーキからショコラムースのカワウソがひょっこり
  • チンアナゴがニョッキニョキ:スフレチーズケーキの墓地から顔を出したアーモンドネージュのチンアナゴ
  • 真っ赤なサンゴ:ラズベリータルトにラズベリークリームを絞った真っ赤なサンゴ
  • かぼちゃ色の甲羅を付けたアオウミガメ:マカロン甲羅を着けた杏仁バニラとゆず蜜ムースのアオウミガメ
  • 浮き輪に乗って遊ぶマゼランペンギン:浮き輪マドレーヌに乗って遊ぶグリオットチェリームースのマゼランペンギン
  • ゆらゆら泳ぐおばけクラゲ:シャインマスカットに求肥をまとったおばけクラゲ
  • ジャックオランタンを咥えて泳ぐジンベイザメ:能登ブルーベリージャムとバタークリームのジンベイザメマカロン
  • おばけと遊ぶカマイルカ:能登塩サイダージュレのプールに入っておばけと遊ぶバニラサブレのカマイルカ

上記はリリースで紹介された8点で、合計12種類のスイーツが並ぶ構成です。ビジュアルの意匠や味の組み合わせにはパティシエのこだわりと技術が反映されており、子供から大人まで楽しめるよう設計されています。

スイーツに加えてセイボリー(軽食)も充実しています。セイボリーはワンプレートと、冷製または温製のチョイスメニューのいずれかを選ぶ形式で、合計2種類が提供されます。

  • ワンプレートセイボリー:能登ふぐバーガー、能登豚のコンフィとオリーブのパウンドケーキ、能登産カボチャとソーセージのクリスピーフリット、能登産紫芋とクリームチーズのタルトレット
  • 冷製チョイスメニュー:能登産ジャガイモとフォアグラのサラダ ウッフ・ア・ラ・コック添え
  • 温製チョイスメニュー:能登産玉ねぎと鴨のコンフィ入りオニオングラタンスープ
【サステナブルな支援の輪】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画の第二弾 画像 4

味と素材のこだわり

セイボリーには能登産の食材をふんだんに使用しており、地域の風土や食文化を意識したメニュー構成です。能登ふぐや能登豚、能登産のカボチャや紫芋、能登産ジャガイモや玉ねぎなどが使用されています。

このように地元食材を用いることは、単に味わいを高めるだけでなく、地域経済への寄与という観点でも価値があります。提供される一皿一皿が、復興支援の意義と結びついています。

【サステナブルな支援の輪】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画の第二弾 画像 5

提供概要・予約方法・開催場所の詳細

企画の正式な概要は以下の通りです。提供期間や料金、提供時間などの具体的な条件が明確に定められており、事前予約が必要な点にも注意が必要です。

商品名
アフタヌーンティーセット ~のとじま水族館とハロウィンナイト~
提供期間
2025年9月1日(月)~10月31日(金) ※前日までの要予約(ご予約承り中)
提供場所
ANAクラウンプラザホテル金沢 1F カスケイド ラウンジ
提供時間
13:00〜17:00(ご利用時間:2時間)
料金
お一人様 ¥5,500(税金・サービス料込み)
支援内容
1セットにつき¥300をのとじま水族館の生き物たちの飼育支援としてドネーション

提供はカスケイド ラウンジの落ち着いたラウンジ空間で行われます。利用は2時間の枠で、前日までの予約が必要です。料金は一人あたり税込・サービス料込みの金額で提示されています。

詳しい予約ページや追加の案内はホテル公式の特設ページにて確認できます。関連リンクは記事末に記載しています。

【サステナブルな支援の輪】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画の第二弾 画像 6

のとじま水族館とANAクラウンプラザホテル金沢、IHGの背景

のとじま水族館は能登半島の自然に囲まれ、ジンベエザメなど能登半島近海に生息・回遊する魚を中心に飼育・展示しています。イルカ・アシカショー、ペンギンのお散歩、マダイの音と光のファンタジアなど多彩なイベントを行っており、生きものを間近で観察できる施設です。

2024年1月の能登半島地震で甚大な被害を受けましたが、多くの支援により2025年3月22日に全展示を再開しました。現在も地域とともに歩み、来館者に観察や学びの機会を提供しています。

ANAクラウンプラザホテル金沢は1990年に金沢全日空ホテルとして開業し、2007年にANAクラウンプラザホテル金沢へリブランドされました。金沢駅兼六口(東口)から徒歩1分に位置し、249室の客室や大小9つの宴会場、各種レストランやラウンジを備えています。

クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツは、IHGホテルズ&リゾーツが展開するプレミアムホテルブランドの一つです。IHGはグローバルに20のホテルブランドを有し、100ヶ国以上で6,600軒超のホテルを運営しています。リリースでは以下のブランド分類が示されています。

ラグジュアリー&ライフスタイル
シックスセンシズ、リージェント、インターコンチネンタル、ヴィニェットコレクション、キンプトン、ホテルインディゴ等
プレミアム
voco、Ruby、HUALUXE、クラウンプラザ、EVEN 等
エッセンシャルズ
ホリデイ・イン、ホリデイ・イン エクスプレス、ガーナー、avid 等
スイーツ
Atwell スイーツ、ステイブリッジ スイーツ、ホリデイ・イン クラブバケーションズ、キャンドルウッド スイーツ 等
その他
エクスクルーシブパートナーズ: イベロスター ビーチフロント リゾーツ 等

IHGはTrue Hospitality for Goodを掲げ、世界中で多様なサービス提供とロイヤリティプログラム(IHGワンリワーズ)を運営しています。リリースで示された公式サイトやSNSも参照してください。

【サステナブルな支援の輪】のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画の第二弾 画像 7

まとめ:提供内容の要点整理

以下の表は本記事で取り上げたアフタヌーンティーセットの主要項目を整理したものです。提供期間、価格、寄付の仕組みなどを一目で確認できます。

項目 内容
商品名 アフタヌーンティーセット ~のとじま水族館とハロウィンナイト~
提供期間 2025年9月1日(月)~10月31日(金) ※前日までの要予約
提供場所 ANAクラウンプラザホテル金沢 1F カスケイド ラウンジ
提供時間 13:00〜17:00(ご利用時間:2時間)
料金 お一人様 ¥5,500(税金・サービス料込み)
スイーツ 全12種類(リリースで8種を紹介:コツメカワウソ、チンアナゴ、サンゴ、アオウミガメ、マゼランペンギン、おばけクラゲ、ジンベイザメ、カマイルカ 等)
セイボリー ワンプレート(能登ふぐバーガー、能登豚コンフィ等)+チョイス(冷製:能登産ジャガイモとフォアグラのサラダ/温製:能登産玉ねぎと鴨のオニオングラタンスープ)
支援内容 1セットにつき¥300をのとじま水族館の生き物の飼育支援として寄付
予約 前日までの要予約(ご予約承り中)

提供内容には地域食材の活用や視覚的な演出が組み込まれており、消費を通じた支援の機会を具体化する取り組みです。詳細や予約はホテルの公式案内ページを確認してください(関連リンク: https://www.anacrowneplaza-kanazawa.jp/offers-restaurants/lounge-afternoontea-helloween/ )。

参考リンク: