10月26日開催 高橋李依『りえ高祭2025』が謎解きコラボ
ベストカレンダー編集部
2025年8月13日 18:08
りえ高祭2025開催
開催日:10月26日

声優・高橋李依の「りえ高祭2025」は謎解き要素を加えて10月26日に開催
株式会社HIKE(本社:東京都新宿区、代表:三上政高)が主催・制作する声優・高橋李依さんのメンバーズクラブイベント「りえ高祭2025」が、2025年10月26日(日)に竹芝ニューピアホールで開催されることが発表されました。プレスリリースは2025年8月13日18時00分に公開され、メンバーズクラブ会員向けの一次先行(抽選)受付が同日より開始されています(後述のチケット受付期間を参照してください)。
本公演では、リアル脱出ゲームの企画運営で知られる株式会社SCRAPとのコラボレーションが決定し、会場でのイベント演出に謎解き要素が導入されます。キービジュアルは前回に続いてアニメーター・イラストレーターの平山寛菜氏による描き下ろしで、謎を解く探偵となった校長先生(高橋さん)とオリジナルキャラクター「ぱか」が描かれています。主催はHIKE、運営はディスクガレージ、協力に81プロデュースが入ります。

高橋李依のコメント
高橋李依さんは今回のコラボについて次のようにコメントしています。プライベートでも好きなSCRAPが本年のりえ高祭を盛り上げることになったと述べ、本人の想いを汲んだ2公演構成であることが伝えられているが、全貌はまだ公表されていないとしています。
高橋さんは、りえ高生に謎解きの楽しさを届けつつ、りえ校長としての役割も存分に楽しめる一日を期待している旨を語り、キービジュアル担当は昨年に続き平山寛菜氏であることに触れています。ビジュアルの可愛らしさにふれつつ、りえ校長として当日に向けて準備する意欲を示しています。

公演スケジュールと会場の詳細
公演名は高橋李依メンバーズクラブイベント「りえ高祭2025」です。開催日は2025年10月26日(日)。1日で昼公演と夜公演の2回公演が行われます。会場は竹芝ニューピアホール(ニューピア竹芝ノースタワー1F)です。
会場の所在地やアクセス情報、開場・開演時間は次の通りです。チケット購入や会場への訪問を検討する際には、必ず公式案内や会場ページを確認してください。
- 会場:竹芝ニューピアホール
- 住所:〒105-0022 東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1F
- 会場サイト:http://www.newpier-hall.jp/visitor/

公演スケジュール
当日は昼・夜の二公演に分かれ、それぞれ開場・開演時間が設定されています。時間は正確に設定されていますので、到着時刻に余裕を持って行動してください。
下記に公演別の開場・開演時間を記載します。
公演 | 開場 | 開演 |
---|---|---|
昼公演 | 14:00 | 14:45 |
夜公演 | 18:00 | 18:45 |

チケット情報と申込方法
本公演のチケットは高橋李依メンバーズクラブ会員限定の販売となります。一次先行は2025年8月13日(水)18:00から受付開始済みです。チケット購入にはメンバーズクラブの会員登録が必要です。
チケットの種類、価格、注意事項を以下に示します。購入に際しての注意事項は販売規約に準じますので、申し込み前に確認してください。
チケット種類と注意事項
チケットは「クラスTシャツ付き指定席」と「指定席」の2種類です。クラスTシャツ付きのチケットは昼公演・夜公演でデザインが異なるため、目的の公演に合わせて選択してください。
下記の価格と注意事項を確認してください。未就学児は入場不可、購入はお1人様1枚までという制約が明記されています。必ず会員資格を保有していることが必要です。
チケット種別 | 価格 |
---|---|
クラスTシャツ付き指定席(昼/夜でデザイン異なる) | 7,500円(税込) |
指定席 | 5,000円(税込) |
- 注意事項
- 未就学児入場不可。
- ご購入はお1人様1枚まで。
- 申込は高橋李依メンバーズクラブ会員様のみ。
チケット受付期間(先行抽選)
チケットの先行受付は複数回に分けて行われます。各回とも抽選方式です。各受付期間の開始終了日時は厳守されていますので、申込予定の方は締切日時に注意してください。
受付期間は次の通りです。
- 一次先行(抽選):2025年8月13日(水)18:00 〜 8月24日(日)23:59
- 二次先行(抽選):2025年9月5日(金)18:00 〜 9月14日(日)23:59
- 三次先行(抽選):2025年9月19日(金)18:00 〜 9月28日(日)23:59
申込ページ:https://taka8rie.com/riekousai_2025/ ※高橋李依メンバーズクラブ会員登録が必要です。
コラボレーションの詳細、関係者とプロフィール
本公演ではSCRAPが企画運営に入ることで、会場演出やプログラムに謎解き要素が導入される予定です。SCRAPは「リアル脱出ゲーム」をはじめとした体験型イベントの企画運営を行っており、謎解きを通じて参加者が物語の主人公になれる体験を提供することで知られています。
SCRAPはテレビ局やレコード会社などともコラボレーション実績があり、新しい体験型エンターテインメントを提供し続けている企業です。なお「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
キービジュアルとデザインについて
Key visual(キービジュアル)は前回に引き続き平山寛菜氏による描き下ろしです。今回のビジュアルはSCRAP社とのコラボレーションに合わせて、謎を解明する探偵となった校長先生(高橋さん)とオリジナルキャラクター「ぱか」をデザインしています。
平山寛菜氏はアニメーター・イラストレーターとして『彼女、お借りします』『【推しの子】』『SELECTION PROJECT』等でキャラクターデザインを担当しており、ライトノベルのイラストもkappe名義で手掛けています。
制作クレジットと関連リンク
本公演の主催・制作・運営・協力の情報は次の通りです。公演関係者や出典情報を確認する際に参照してください。
- 主催・制作:株式会社HIKE
- 運営:株式会社ディスクガレージ
- 協力:株式会社81プロデュース
SCRAP公式サイト:https://www.scrapmagazine.com/
平山寛菜(kappe)公式X:https://x.com/kaaaaaappe
高橋李依およびHIKEのプロフィール
高橋李依のプロフィールは以下の通りです。出身地や代表作、所属事務所などの基本情報が提供されています。
- 高橋李依
- 出身地:埼玉県
- 誕生日:2月27日
- 所属:81プロデュース
- 代表作:『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』(神谷薫役)、『【推しの子】』(アイ役)、『地獄楽』(杠役)、『Re:ゼロから始める異世界生活』(エミリア役)、『からかい上手の高木さん』(高木さん役)等
- 公式サイト:https://taka8rie.com/
- 公式X:https://x.com/taka8rie
株式会社HIKEの概要は以下の通りです。IPを主軸にアニメ・マンガ・ゲーム・舞台など幅広いコンテンツを扱うエンターテインメントカンパニーとして活動しています。
- 株式会社HIKE
- 所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2-4 JRE西新宿テラス3階・4階
- 代表者:代表取締役 三上 政高
- 公式サイト:https://hike.inc/
概要の整理と補足情報(要点まとめ表)
ここまでに記載した公演の主要情報、チケット情報、関係者情報を表形式で整理します。重要な日付や価格、申込条件は下表で確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
公演名 | 高橋李依メンバーズクラブイベント「りえ高祭2025」 |
開催日 | 2025年10月26日(日) |
公演時間 | 昼公演:14:00開場/14:45開演、夜公演:18:00開場/18:45開演 |
会場 | 竹芝ニューピアホール(〒105-0022 東京都港区海岸1-11-1) |
出演 | 高橋李依 |
チケット種別 | クラスTシャツ付き指定席:7,500円(税込)、指定席:5,000円(税込) |
注意事項 | 未就学児入場不可。購入はお1人様1枚まで。申込はメンバーズクラブ会員のみ。 |
一次先行 | 2025年8月13日(水)18:00 〜 8月24日(日)23:59(受付中) |
二次先行 | 2025年9月5日(金)18:00 〜 9月14日(日)23:59 |
三次先行 | 2025年9月19日(金)18:00 〜 9月28日(日)23:59 |
申込ページ | https://taka8rie.com/riekousai_2025/(メンバーズクラブ会員登録が必要) |
主催・制作 | 株式会社HIKE |
運営 | 株式会社ディスクガレージ |
協力 | 株式会社81プロデュース |
SCRAP | 「リアル脱出ゲーム」をはじめとした体験型イベント企画運営企業。公式サイト:https://www.scrapmagazine.com/ |
キービジュアル | 平山寛菜(描き下ろし)/探偵となった校長先生とオリジナルキャラクター「ぱか」デザイン |
リリース日 | 2025年8月13日 18:00(株式会社HIKEによる発表) |
備考 | 本掲載内容は予告なく変更される場合あり。掲載・画像使用の際はコピーライト表記:©HIKE |
以上が「りえ高祭2025」に関する公表情報の整理です。関係者のクレジット、チケットの販売期間、参加条件や会場情報などはすべて公表された内容に基づいています。申込や詳細確認は公式サイトの案内ページを参照してください。