コピック&アイシー、コミケ106に出展。8/16〜17限定品や体験コーナー
ベストカレンダー編集部
2025年8月13日 11:13
コミケ106にコピック出店
開催期間:8月16日〜8月17日

コピックとアイシーがコミックマーケット106に出展
株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石井 剛太)は、画材ブランド「コピック」「アイシー」を取り扱い、2025年8月16日(土)、17日(日)に開催されるコミックマーケット106(C106)に出店します。プレスリリースは2025年8月13日 10時30分に発表されました。
出展は東京ビッグサイトで行われ、出店ホールは東4ホール(東ホール4)です。出展時間は両日とも10:30〜16:00と案内されています。今回の出展では、物販を中心にイベント限定品や特別企画を用意し、ブース内での製品体験コーナーも設けられます。
出展日時とブース位置の詳細
開催日は2025年8月16日(土)と17日(日)の2日間で、会場は東京国際展示場(東京ビッグサイト)です。出店場所は東4ホールとなっており、来場前にコミックマーケット公式サイトなどで最新情報の確認が推奨されています。
出展の開始時刻と終了時刻は各日ともに10:30~16:00です。会場や運営に関する諸注意、入場方法や混雑状況などの詳細はコミックマーケット公式サイトを参照してください。
販売ラインナップとイベント限定品の内容
ブースではコピック、アイシーの代表的な製品を中心に販売が行われます。価格はイベント価格での販売が予定され、限定商品やイベント限定デザインも含まれます。
以下はプレスリリースで告知されている販売商品一覧です。発表された情報を省略せずに列挙しています。販売商品は在庫状況や当日の状況により変動する可能性があります。
販売商品(詳細な一覧)
販売する製品は、普段の店舗流通製品に加えてイベント限定セットや限定デザインのアイテムを含みます。具体的なラインナップは以下の通りです。
リストは発表された順に示します。各製品名にはカッコ内の色数やサイズなど、発表された仕様も併記しています。
- コピックチャオ(全180色)
- コピック アクレア(全24色)
- コピックマルチライナー(全10色)
- コピック色紙(L、M、S、XSサイズ)
- コピックチャオ 東方project コラボセット(博麗霊夢、東方霧雨魔理沙、魂魄妖夢、古明地さとり)
- コピックTシャツ(イベント限定品)
- アイシー漫画原稿用紙 Desi A4
- アイシーサムネイルノート
- など(上記以外にもイベントでの取り扱いが想定されます)
上記製品はイベント価格での販売が予定されています。とくにコラボセットやTシャツなど、イベント限定品は数量限定となる可能性が高い点に留意してください。
製品の詳細スペックや試用に関する案内は、ブース内のスタッフおよび試用コーナーで確認できます。購入前に実際に試して確認できる体験コーナーが設けられる予定です。
コピック アクレア ラッキーくじと体験コーナーの詳細
ブースでは、はずれなしの「コピック アクレア ラッキーくじ」を実施します。参加は1回1000円で、当たりが必ず出る方式です。くじ景品は複数の等級に分かれており、参加賞も用意されています。
加えて、ブース内にはコピック アクレアを実際に試せる体験コーナーが設けられる予定です。水性マーカーであるコピック アクレアは、さまざまな素材に描ける特性を持つ製品として案内されています。
くじのルールと賞品構成
くじは「1回1,000円」で参加でき、はずれはありません。金賞・銀賞・参加賞の構成が案内されています。銀賞は「色選択不可」の仕様が明記されています。
賞品の詳細は次の通りです。金賞・銀賞・参加賞の各内容は発表どおりに記載します。
- 金賞
- コピック アクレア 全24色
- 銀賞
- コピック アクレア 6色セットが2セット(色選択不可)
- 参加賞
- 1,485円相当の「コピック アクレア 5色セット」
くじは当たりが必ず出る形式で、参加賞でも一定の金額相当のセットが保証される点が明記されています。銀賞は個別色の指定ができない点にも注意が必要です。
体験コーナーでは、筆致や発色、素材への乗り方を試すことができます。コピック アクレアは水性マーカーとして多様な素材に使用可能であるため、実際に使って特性を確認することが推奨されています。
ブランド概要と出展の確認事項
今回出展する両ブランドについての概要も発表資料に含まれています。コピック(COPIC)はTooグループの画材ブランドで、「すべての人をクリエイティブに」をコンセプトにカラーマーカーを主体に展開しています。世界70カ国以上で使用実績があり、主要製品としてコピックスケッチ、コピックチャオ、コピッククラシック、コピックマルチライナー、コピックインク、コピック アクレアが挙げられています。
コピックの公式情報は以下のURLで確認できます:
https://copic.jp/
アイシー(IC)についてと会社情報
アイシーはTooグループの漫画画材ブランドで、主力製品に「アイシースクリーン」「アイシー漫画原稿用紙」があります。つけペン用インクやトレーサー(ライトボックス)なども取り扱い、手描き漫画制作に必要なツールを幅広く揃えています。
アイシーの公式情報は以下のURLで確認できます:
https://www.icscr.jp
出展に関する総括的な運営情報は、コミックマーケット公式サイトの案内を参照してください。会場内の配置や入場方法、混雑対策等は主催側の最新情報に従う必要があります。
なお、発表元の会社情報は次の通りです:株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石井 剛太)。
出展情報の要点まとめと確認表
以下の表は本記事で提示した出展情報を整理したものです。開催日時、会場、ブース位置、主要販売商品、くじの詳細、関連ブランド情報とURLをまとめています。
表は出展内容を素早く確認するための要約です。詳しい運営情報や当日の最新情報はコミックマーケット公式サイトで確認してください。
項目 | 内容 |
---|---|
出展企業 | 株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石井 剛太) |
プレスリリース日 | 2025年8月13日 10時30分 |
イベント名 | コミックマーケット106(C106) |
開催日 | 2025年8月16日(土)、17日(日) |
会場 | 東京国際展示場(東京ビッグサイト) |
出店ホール・ブース | 東4ホール(東ホール4) |
開催時間 | 各日 10:30~16:00 |
主な販売商品 | コピックチャオ(全180色)、コピック アクレア(全24色)、コピックマルチライナー(全10色)、コピック色紙(L・M・S・XS)、コピックチャオ 東方project コラボセット(博麗霊夢・東方霧雨魔理沙・魂魄妖夢・古明地さとり)、コピックTシャツ(イベント限定)、アイシー漫画原稿用紙 Desi A4、アイシーサムネイルノート、など |
くじの概要 | コピック アクレア ラッキーくじ(1回1,000円、はずれなし)。金賞:コピック アクレア全24色、銀賞:コピック アクレア6色セット×2(色選択不可)、参加賞:1,485円相当のコピック アクレア5色セット |
製品試用 | ブース内にコピック アクレアの体験コーナーを設置(各素材での描き心地確認が可能) |
ブランド情報(URL) | コピック:https://copic.jp/ / アイシー:https://www.icscr.jp |
上表は本記事で触れた発表内容を整理したものであり、日時・場所・販売内容・くじの仕様・ブランド情報を一目で確認できます。運営に関する最新情報や詳細はコミックマーケット公式サイトを参照のうえ、適切に確認してください。