国産みかん丸ごと1個ヨーグルト、ローソン限定発売

みかん丸ごとヨーグルト発売

開催日:8月12日

みかん丸ごとヨーグルト発売
いつどこで買えるの?
8月12日から全国のローソンで先行発売(沖縄のローソンとローソンストア100は除く)。税込322円の数量限定品で、取扱いは店舗ごとに異なるため事前に確認を。
本当にみかんが丸ごと入ってるの?食べやすい?
はい。国産みかんをまるごと1個使い、果肉配合率は約30%、内容量120g。手詰め製法で果肉の形と食感を残して封入しており、見た目と満足感が特徴です。

国産みかんを丸ごと1個収めた、新しいフルーツヨーグルトの登場

北海道乳業株式会社は、国産みかんを丸ごと1個贅沢に使用した『ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト』を、2025年8月12日(火)に先行発売します。発売の告知は同日18時29分に発表されており、数量限定の特別な商品として展開されます。

この商品は容器の中に“まるごと1個”の果実が視覚的にも存在感を示すことで、食べる前から驚きや楽しさを提供することを目指しています。果肉配合率は約30%で、みかん本来の食感と風味を強く感じられる仕様です。

国産みかんが丸ごと1個!「ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト」8月12日(火)より全国のローソン店舗(沖縄県のローソンおよび「ローソンストア100」を除く)にて先行発売開始 画像 2

発売日・販売チャネルの詳細

発売日は2025年8月12日(火)で、全国のローソン店舗にて取り扱われます。ただし、沖縄県のローソンおよび「ローソンストア100」は販売対象から除外されています。

発売日および販売期間はお取り扱い店舗によって異なる場合があるため、購入を予定する場合は最寄りの店舗での取り扱い状況を確認することが推奨されます。なお、商品に関する問い合わせ先は北海道乳業株式会社のコールセンター(0120-005638、受付時間:9時~17時、土日祝を除く)です。

  • 発売開始日: 2025年8月12日(火)
  • 販売店舗: 全国のローソン店舗(沖縄県およびローソンストア100を除く)
  • 問い合わせ先: 北海道乳業株式会社 TEL: 0120-005638(受付時間: 9時~17時、土・日・祝日を除く)
国産みかんが丸ごと1個!「ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト」8月12日(火)より全国のローソン店舗(沖縄県のローソンおよび「ローソンストア100」を除く)にて先行発売開始 画像 3

商品仕様と価格 — 見た目と中身の両立

商品名はごろん丸ごと国産みかんヨーグルト、内容量は120gです。希望小売価格は税抜298円、税込322円での販売となります。パッケージを開けた瞬間、容器いっぱいに広がるみかんが視覚的なインパクトを持つことが設計上の特徴です。

本商品は個食タイプのフルーツヨーグルトとして、果肉の存在感を重視した配合設計がなされています。果肉配合率は約30%で、みかんを丸ごと1個使用するため、食べる際の満足感が高くなるように仕上げられています。

商品名
ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト
内容量
120g
価格
298円(税抜)/322円(税込)
果肉配合率
約30%(果肉の重量は平均値)
発売日
2025年8月12日(火)~(店舗により異なる)
販売店
全国のローソン(沖縄県のローソン、ローソンストア100除く)

食べ方と体験価値

容器のふたを開けた瞬間に丸ごとのみかんが目に入る設計は、視覚的な“サプライズ感”を重視した演出です。みかん本来の丸い形をできるだけ崩さずに封入することで、見た目のインパクトと食感の両立を図っています。

個食ヨーグルトとして、日常のおやつや短時間のリラックスタイム、あるいは少し贅沢したい場面など多様なシーンでの利用が想定されます。みかんの甘酸っぱさと北海道産生乳を使ったヨーグルトベースのバランスが設計上のポイントです。

素材と製法のこだわり — 北海道産生乳86%と手詰め製法

ヨーグルトベースには北海道産生乳を約86%使用しています。北海道乳業株式会社は函館市に本社・工場を持ち、地元の生乳を主原料とする技術と経験を生かしてミルクのコクを引き出しました。ミルクの風味とみかんの甘酸っぱさが調和するよう、配合のバランスを徹底的に計算してあります。

みかんの果肉を傷めずに丸ごと封入できるのは、当社が長年培ってきた独自の「手詰め製法」によるものです。ひとつひとつ丁寧に果肉を選別して充填する工程を採用しており、この手間をかけることで果肉の食感や見た目を維持しています。

  • 生乳使用率: 約86%(北海道産生乳)
  • 製法: 手詰め製法(果肉を壊さず充填)
  • 果肉配合率: 約30%、国産みかんを丸ごと1個使用

製造上の配慮と品質管理

手詰め製法は作業工程での人的作業が多く、品質管理や衛生管理が特に重要になります。北海道乳業は自社工場における工程管理を徹底し、素材の選別から充填まで一貫した品質確保を行っています。

製品品質に関する問い合わせや製造工程に関する詳細は、同社の連絡先および公式ウェブサイトで案内されています。公式製品ページは次のリンクで確認できます: https://www.hokunyu.jp/products/yogurt

社会的意義と生産者支援、開発担当者のコメント

本商品の開発では、市場に出回りにくい“規格外の小玉みかん”を活用しています。これによりフードロスの削減に寄与すると同時に、これまで流通しづらかった小玉みかんを正規価格で買い取り、生産者の収益向上にもつなげる取り組みが行われています。

従来は安価に取引されるか廃棄されることがあった小玉みかんを活用することで、資源の有効利用と地域の農家支援を両立させる仕組みを構築しています。

  1. フードロス削減の観点から規格外小玉みかんの活用
  2. 生産者への正規価格での買い取りによる収益支援
  3. 地域素材を活かした商品開発による地場産業の活性化

開発担当者からのコメントとシリーズ展開

開発担当者は、2年連続の好評を受けて本商品を再登場させるに至ったことを報告しています。目指したのは北海道産生乳と日本のフルーツを組み合わせた、同社独自のヨーグルトであり、特に「手詰め製法」は同社のこだわりの結晶であると述べています。

また、『ごろんシリーズ』は数量限定で展開される高付加価値商品として位置づけられており、シリーズ第4弾の果肉については現在開発が進められていることが明記されています。今後も北海道の素材を活かした商品開発に取り組む姿勢が示されています。

会社情報と問い合わせ先、要点のまとめ

本商品を発売する北海道乳業株式会社は、函館市に本社・工場を構える企業で、1949年に田島産業株式会社として創立、1953年に北海道乳業株式会社に改称しています。代表者は代表取締役社長 田島 英久で、資本金は7,500万円、従業員数は347名(2023年3月末現在)です。

事業内容は市乳や各種乳製品(バター、粉乳、煉乳、ヨーグルト、デザート、チーズ等)の製造および販売で、全国に向けた流通網を持っています。東京本社の所在地や会社沿革、決算期などの情報も以下の表に整理しました。

項目 内容
商品名 ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト
内容量 120g
価格 298円(税抜)/322円(税込)
果肉配合率 約30%(まるごと1個使用、重量は平均値)
生乳使用率 約86%(北海道産生乳)
製法 手詰め製法(果肉を壊さず充填)
発売日 2025年8月12日(火)
販売店舗 全国のローソン(沖縄県およびローソンストア100除く)
問い合わせ先 北海道乳業株式会社 TEL: 0120-005638(受付時間:9時~17時、土・日・祝日を除く)
会社名 北海道乳業株式会社
代表者 代表取締役社長 田島 英久
本社所在地 函館本社: 〒041-0812 北海道函館市昭和3-6-6
東京本社: 〒105-0004 東京都港区新橋6-17-21 住友不動産御成門駅前ビル10F
設立 昭和24年(1949年)創立、昭和28年(1953年)に北海道乳業株式会社に改称
資本金 7,500万円
従業員数 347名(2023年3月末現在)
決算期 年1回(3月)
公式ページ https://www.hokunyu.jp
製品ページ https://www.hokunyu.jp/products/yogurt
プレス発表日時 2025年8月12日 18時29分
シリーズ情報 ごろんシリーズ(数量限定)。シリーズ第4弾を現在開発中

以上が『ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト』に関する主な情報の整理です。発売日、販売店、価格、原材料や製法、社会的意義、会社概要および問い合わせ先を網羅的にまとめました。購入の際は取り扱い店舗の情報について事前にご確認ください。

参考リンク: