ソニー損保がGOOD DRIVEコミュニティを新設、連携キャンペーン開始

GOOD DRIVE コミュニティ

開催期間:8月12日〜9月8日

GOOD DRIVE コミュニティ
このコミュニティって誰でも参加できるの?
参加自体は無料で、ソニー損保の契約有無は問われません。参加には「GOOD DRIVE アプリ」のインストールが必須で、キャンペーン応募にはソニーアカウント連携(アプリ内で作成可)やアプリのバージョン25.0.0以降が必要です。
キャンペーンの応募方法と期間はどうなってるの?
応募はGOOD DRIVEアプリからソニーアカウントでエントリーして参加。応募期間は2025年8月12日11:30〜2025年9月8日23:59で、抽選で5名、期間中に1回以上運転計測すると当選確率が5倍になります。

コミュニティ新設の背景と目的 — 安全運転の意識向上を地域に広げる

ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区)は、2025年8月12日16時37分付で、運転特性を計測するスマートフォンアプリ「GOOD DRIVE アプリ」に連動するコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設したと発表しました。今回の取り組みは、同社が掲げるビジョン「価値ある「違い」で安心と感動を」に基づき、交通事故の少ない社会の実現に寄与することを目的としています。

コミュニティの対象は、ソニー損保の自動車保険ご契約の有無にかかわらず、誰でも無料で参加できる点が特徴です。アプリの利用を通じて得られる運転スコアや運転傾向の情報を、ユーザー同士で共有・議論し、安全運転の取り組みを定着させることを意図しています。ソニー損保はこの取り組みにより、より多くのドライバーが「GOOD DRIVE アプリ」を体験し、交通安全意識の向上につなげることを目指します。

運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設 画像 2

コミュニティでできることと参加条件 — 機能の詳細と利用時の留意点

「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」では、ユーザー同士の情報共有を中心に、掲示板を通じて安全運転への取り組みやドライブに関する趣味の話題を投稿・閲覧できます。投稿を通じたコミュニケーションにより、個々の運転行動や運転スコアに関する気づきが得られる設計です。

また、ソニー損保が提供するプレゼントキャンペーンに関する情報もコミュニティ内で確認できます。キャンペーンへの参加は、アプリからソニーアカウントでのエントリー(ソニーアカウントとの連携)が必要です。以下に参加条件や留意点をまとめます。

運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設 画像 3

参加にあたっての要件

コミュニティ参加にはまず「GOOD DRIVE アプリ」のインストールが必須です。アプリは自動車保険の契約の有無にかかわらず無料で提供されています。

アプリ内の画面には「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」へのリンクバナーや、開催中のキャンペーン案内が表示されます。ソニーアカウントをお持ちでない方は、アプリからリンクするアカウント作成画面でソニーアカウントを作成できます。

必須項目
・GOOD DRIVE アプリのインストール
・ソニーアカウントでのエントリー(キャンペーン参加時)
アプリのバージョンに関する注意
・ソニーアカウントでのエントリー機能はバージョン「25.0.0」以降に追加されています。2025年7月15日以前にアプリをダウンロードした場合は、ソニーアカウントでエントリーするためにアプリのアップデートが必要です。
運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設 画像 4

ソニーアカウント連携キャンペーンとアプリの仕組み

コミュニティ運用開始に合わせ、ソニーアカウント連携キャンペーンを2025年8月12日から開始しています。本キャンペーンは「GOOD DRIVE アプリ」とソニーアカウントを連携している方を対象に行われ、抽選で5名に賞品が当たります。キャンペーン中に1回以上アプリで運転計測を行うと、当選確率が5倍になる特典があります。

応募期間は2025年8月12日(火)11:30から2025年9月8日(月)23:59までです。アプリでは「ソニーアカウント連携キャンペーン2508」と表示されます。応募規約の詳細はソニー損保の公開ページにて確認できます(https://from.sonysonpo.co.jp/topics/campaign/12082025_288034.html)。

キャンペーンの要点

  • 対象:GOOD DRIVE アプリとソニーアカウントを連携したユーザー
  • 当選者数:抽選で5名
  • 運転計測の特典:期間中に1回以上計測すると当選確率が5倍
  • 応募期間:2025年8月12日11:30〜2025年9月8日23:59
  • アプリ上の表示名:「ソニーアカウント連携キャンペーン2508」

キャンペーン参加には、アプリからソニーアカウントでのエントリーが必要であること、ソニーアカウントを持っていない場合はアプリ経由での作成が可能であること、そしてエントリー機能が利用できるアプリバージョンが25.0.0以降であることに留意してください。

GOOD DRIVE アプリの機能・保険連動とこの記事のまとめ

「GOOD DRIVE アプリ」は、AI等の技術を用いてドライバーの運転特性を計測し、事故リスクの度合いを示す運転スコアを表示します。運転スコアや運転傾向の記録は、運転改善や事故リスク低減に向けた行動変容に活用できます。アプリは、ソニー損保の自動車保険契約者に限定されることなく無料で利用可能です。

さらに、ソニー損保が提供する運転特性連動型自動車保険「安全運転でキャッシュバックプラン」では、契約者に対して同アプリの運転スコアに応じた保険料のキャッシュバックが行われます。詳細はソニー損保の専用ページにまとめられています(https://www.sonysonpo.co.jp/auto/good-drive/)。

アプリの主な特徴

  1. AI等を用いた運転特性の計測と運転スコアの表示
  2. 保険商品との連動:スコアに応じた保険料キャッシュバック(「安全運転でキャッシュバックプラン」)
  3. 無料で利用可能:ソニー損保の保険契約の有無にかかわらない
  4. コミュニティ連携:掲示板での情報共有、キャンペーン情報の提供

ソニー損保は今回の取り組みを通じ、同社独自の運転特性連動型自動車保険の認知拡大とアプリ利用促進を図るとともに、交通事故の低減という社会的課題の解決に取り組むとしています。関連のニュースリリースは以下のページでも確認できます:https://from.sonysonpo.co.jp/topics/news/2025/08/20250812.html

以下の表は、本記事で取り上げた主な情報を整理したものです。内容を短く一覧できるようにまとめています。

項目 内容
発表社 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区)
発表日時 2025年8月12日 16:37
新設サービス みんなのGOOD DRIVE コミュニティ(GOOD DRIVE アプリ連動のコミュニティサイト)
参加条件 GOOD DRIVE アプリのインストール(ソニー損保の保険契約の有無は問わない)
キャンペーン名 【GOOD DRIVE アプリ】ソニーアカウント連携キャンペーン<2025年8月開始>(アプリ表示:ソニーアカウント連携キャンペーン2508)
応募期間 2025年8月12日(火)11:30 ~ 2025年9月8日(月)23:59
当選者数・特典 抽選で5名。期間中に1回以上アプリで運転計測を行うと当選確率が5倍。
ソニーアカウント連携の要件 アプリのバージョンが25.0.0以降であること。2025年7月15日以前にダウンロードした場合はアップデートが必要。ソニーアカウントはアプリ経由で作成可能。
アプリの機能 AI等で運転特性を計測し運転スコアを表示。運転スコアは自動車保険のキャッシュバックプランと連動。
関連リンク キャンペーン詳細ニュースリリースGOOD DRIVE アプリ紹介

以上が、本件に関する要点と詳細の整理です。コミュニティとアプリ、連携キャンペーンの仕組みや参加要件、アプリと保険の連動について、発表資料の内容を漏れなくまとめました。

参考リンク: