8月25日発売予定 別府の手ぬぐい&鳥味噌の魅力
ベストカレンダー編集部
2025年8月12日 15:03
手ぬぐいと鳥味噌発売
開催日:8月25日

別府の景色を日常に織り込んだ手ぬぐいの設え
SEKIYA RESORTは、新作グッズとしてオリジナルの手ぬぐいを発表しました。本商品は施設全館のモチーフを織り込みつつ、別府らしさを控えめに配したデザインが特徴です。あえて説明されないと気づかない程度のモチーフ使いにより、いかにも「施設のグッズ」と見えない仕立てを目指しています。
デザイン面では、どなたにも馴染みやすいトーンを基調にしつつ、少しだけ目を引くアクセントカラーを挿すことで、日常のファッションアイテムとして自然に取り入れられるように工夫されています。姉妹館としてのつながりを感じさせる意図も込められており、施設ごとの特徴がさりげなく落とし込まれた一枚です。

デザインの意図と使いどころ
手ぬぐいは暮らしの中で幅広く使える素材とサイズ感を想定してデザインされています。キッチンや食卓の布として、またハンカチやラッピング、インテリアの小物としても活用できる汎用性を重視しました。
製作にあたっては、SEKIYA RESORT全体を象徴するモチーフを散りばめながらも“施設のロゴが前面に出すぎない”表現を選んでいます。これにより、旅先の思い出としてだけでなく、日常の中で無理なく取り入れられる一点となっています。
- 素材感:手ぬぐい特有の薄手で乾きやすい生地
- デザイン:全館のモチーフ+別府らしさを控えめに配した柄
- 価格:1,600円(税込)
- 販売開始:店頭:8月下旬、ECサイト:9月上旬

素材と調理にこだわった鳥味噌 — 食卓で感じる別府の味
新商品「鳥味噌」は、大分県産のハーブ鶏と別府の味噌を組み合わせた一瓶です。素材そのものの味わいを生かすことに重点を置き、地元で長く愛されてきた食材を中心に配合しています。味付けは甘辛く仕上げてあり、炊きたてごはんとの相性を想定した調整がされています。
用途は多彩です。ごはんの供としてはもちろん、おにぎりの具材や、野菜スティックのディップ、和え物のアクセントとしても使えるよう設計されています。別府を訪れた記憶を呼び戻す一瓶、あるいは訪れたことがない人にも別府らしさを伝えるための商品です。

原材料と味わいの特徴
主な原材料は大分県産ハーブ鶏と別府の味噌です。ハーブ鶏は旨味と繊維感があり、味噌との組み合わせで甘辛いソース状に仕上げています。保存や使いやすさも配慮した瓶詰めで提供されます。
販売スケジュールは店頭販売が先行し、EC販売は店頭より遅れて展開されます。価格は未定ですが、1,000円前後を予定している旨が明示されています。
- 主な用途:ごはんのお供、おにぎりの具、野菜ディップ
- 販売開始:店頭:8月下旬、ECサイト:10月中旬
- 価格:未定(1,000円前後を予定)
販売チャネルと既存ラインナップの紹介
SEKIYA RESORTの新商品は、ECサイトおよびそれぞれの売店で販売されます。具体的には、ECサイト(Galleria Midobaru のオンラインショップ)と、施設内の売店である「Galleria Midobaru」「Terrace Midobaru」の売店にて取扱いが予定されています。
同社のECサイトでは、今回の手ぬぐいや鳥味噌に加えて、マグカップやジャムなどオリジナルデザインのお土産が豊富に揃っています。ギフトや自宅用として選べるラインナップの拡充も意図されています。
購入方法とECサイト情報
- 販売場所
- ・Galleria Midobaru の売店、Terrace Midobaru の売店、同社ECサイト
- ECサイトURL
- https://sekiyaresort.base.shop/
- その他商品
- ・マグカップ、ジャム、オリジナルデザインのお土産各種
店舗での先行販売を経て、ECサイトでの販売開始日が各商品ごとに設定されています。手ぬぐいは店頭が8月下旬、ECが9月上旬。鳥味噌は店頭が8月下旬、ECが10月中旬というスケジュールです。
関屋リゾートの歴史と商品化に込めた背景
この発表は、株式会社関屋リゾート(商号:SEKIYA RESORT)からのプレスリリースとして、2025年8月12日 12時24分に公表されました。発表者は林 太一郎(代表取締役)とされています。関屋リゾートは別府で創業して120年以上の歴史を持つ企業であり、地域に根差した宿泊事業を展開しています。
林太一郎氏は、入社時の売上から30倍以上の成長を遂げ、現在は市内で旅館・ホテルを3施設運営しています。そのうち「ガレリア御堂原」は数々のデザイン賞を受賞したアートホテルであり、デザイン性と地域資源を活かす取り組みが評価されています。
- 会社名
- 株式会社関屋リゾート(SEKIYA RESORT)
- 代表者
- 代表取締役 林 太一郎
- 創業地・拠点
- 別府(創業から120年以上)
- 運営施設数
- 旅館・ホテル 3施設(うち「ガレリア御堂原」は受賞歴あり)
こうした歴史と現状が、地域の素材や施設の景観を反映した商品開発の背景にあります。手ぬぐいや鳥味噌は、リゾートでの体験や別府の特色を自宅で感じられるようにという狙いのもと、一つ一つ丁寧に仕上げられています。
本記事の要点まとめ
以下に、本記事で触れた内容を表形式で整理します。各商品の発売時期、価格、主な原材料・特徴、販売チャネルなどを一覧にまとめています。
項目 | 手ぬぐい | 鳥味噌 |
---|---|---|
販売開始(店頭) | 8月下旬 | 8月下旬 |
販売開始(EC) | 9月上旬 | 10月中旬 |
価格 | 1,600円(税込) | 未定(1,000円前後を予定) |
主な素材・特徴 | 全館モチーフ+別府らしさを控えめに配したデザイン。日常使いしやすいトーンとアクセントカラー。 | 大分県産ハーブ鶏、別府の味噌。甘辛い味付けでごはんやおにぎり、野菜ディップ向け。 |
販売チャネル | Galleria Midobaru/ Terrace Midobaru の売店、および同社ECサイト(https://sekiyaresort.base.shop/) | |
発表元・日付 | 株式会社関屋リゾート(SEKIYA RESORT) 発表日:2025年8月12日 12:24 | |
会社情報(代表者等) | 代表取締役:林 太一郎。別府で創業120年以上、旅館・ホテルを3施設運営。 |
本記事は、SEKIYA RESORTが発表したプレスリリースの全情報を基に構成しています。商品ごとの発売スケジュールや価格設定、販売場所、原材料といった事実を整理して伝えています。