ノリタケ×鋼の錬金術師の上質カップ&ソーサー、受注開始

ノリタケ×鋼の錬金術師受注開始

開催日:8月5日

ノリタケ×鋼の錬金術師受注開始
電子レンジで使えるの?
いいえ。金銀装飾が施されているため電子レンジでは使用できません。素材はボーンチャイナで容量は約240cc、洗うときは柔らかい布やスポンジで優しく扱い、研磨剤や金属たわしは避けてください。
いつどこで注文できるの?
受注はAMNIBUSの特設ページで行われています。受注開始は2025年8月5日、価格は各¥20,680(税込)。エドワードモデルとロイモデルの全2種で、最新の受付状況は特設ページで確認してください。

日常を彩るノリタケ製カップ&ソーサー、鋼の錬金術師との公式コラボレーション

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」と世界的洋食器ブランド「ノリタケ」が公式コラボレーションしたカップ&ソーサーの受注が、通販サイトAMNIBUSにて開始されました。受注開始日は2025年8月5日(火)で、本プレスリリースは株式会社arma biancaより2025年8月12日11時38分に発表されています。作品の世界観を日常のティータイムに取り入れられるアイテムとして展開されます。

販売元は株式会社アルマビアンカ(本社:東京都中野区、代表取締役:坂井智成)が運営するAMNIBUSで、コンセプトは「日常でも使用できる」。アニメや漫画のキャラクターグッズを、日常使い可能な上質なアイテムとして提供する取り組みの一環として企画されました。

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」から「ノリタケ」とのコラボアイテムの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて 画像 2

受注サイトと参照先

受注はAMNIBUSの専用ページで行われます。詳細と購入ページは以下のリンクから確認できます。

本コラボはAMNIBUSの他のラインナップと同様に「日常で使える」ことを重視しており、ファンが日常生活の中で作品性を楽しめる仕様が盛り込まれています。

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」から「ノリタケ」とのコラボアイテムの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて 画像 3

デザインのこだわり ─ エドワード・エルリックとロイ・マスタングを表現

本コラボではエドワード・エルリックとロイ・マスタング、双方をイメージした2種類のカップ&ソーサーを用意。どちらもノリタケのボーンチャイナを使用し、金・銀の装飾が施された高級感のある仕上がりです。日常使いだけでなく、コレクション性も兼ね備えています。

それぞれのデザインは作品内の象徴的要素を取り入れ、キャラクター性をさりげなく表現するエンブレム調の意匠が特徴です。ソーサーには共通して国家錬金術師のマークが施されています。

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」から「ノリタケ」とのコラボアイテムの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて 画像 4

エドワード・エルリックモデルの特色

エドワードモデルのカップには、エドの赤いコートに描かれる「フラメルの十字架」をエンブレム調にデザインしています。外観は上品さを重視し、ノリタケが誇るボーンチャイナにカップ淵・取手・ソーサー淵に金の装飾が施されています。

このデザインは作品の象徴であるフラメルの十字架を落ち着いた表現に変換しており、主張が強すぎないため家庭での使用にも適しています。また、ソーサーの国家錬金術師マークがセットとしての統一感をもたらします。

アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」から「ノリタケ」とのコラボアイテムの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて 画像 5

ロイ・マスタングモデルの特色

ロイモデルのカップには、発火布の手袋に描かれる錬成陣をエンブレム調にデザインしています。こちらもノリタケのボーンチャイナを使用し、カップ淵・取手・ソーサー淵に銀の装飾が施されている点が特徴です。

落ち着いた銀のアクセントにより、男性の所持や落ち着いた食器棚にも馴染むデザインになっています。エドモデルと同様にソーサーには国家錬金術師のマークが入り、シリーズとしての統一感があります。

商品の仕様・価格・注意事項

商品の基本仕様と価格、取り扱い上の注意点は以下のとおりです。消費税込み価格やサイズ、素材などは購入検討時の重要情報ですので正確に示します。

本製品は金・銀の装飾が施されているため、電子レンジでの使用はできません。日常使用の観点では取り扱いに注意が必要です。

価格
各 ¥20,680(税込)
種類
全2種(エドワード・エルリック、ロイ・マスタング)
サイズ
カップ:(約)口径9×長径11.5×高さ6cm(取手含む)/ソーサー:(約)直径15×高さ2cm
容量
(約)240cc(満水)
素材
ボーンチャイナ
使用上の注意
金銀の装飾が施された商品のため、電子レンジでのご使用はできません。

保管・取り扱いのポイント

ボーンチャイナは薄手で繊細な素材のため、衝撃に弱い点に留意してください。金銀装飾部分は研磨や金属たわしでの洗浄を避け、柔らかい布やスポンジでやさしく洗ってください。

食器棚や収納時は重ね置きによる擦れに注意し、乾燥した場所で保管することが推奨されます。製品の特性上、取り扱い方法の確認を推奨します。

受注・問い合わせ先と企業情報、関連リンク

受注はAMNIBUSの特設ページで行われています。購入希望者は該当ページで商品情報、受注受付状況、発送時期などを確認してください。

問い合わせや公式情報の参照先は以下のとおりです。連絡先情報は発表資料に基づいて正確に記載します。

発行元
株式会社 arma bianca
本社所在地
〒164-0013 東京都中野区弥生町3−35−13 335中野新橋ビル 3F
担当者
齊藤直樹(お問い合わせフォームおよびメールでの受付)
問い合わせフォーム
https://armabianca.com/contact
メール
support@amnibus.com
公式サイト
https://armabianca.com/

商品に関する詳細や画像素材はプレスリリース添付資料からダウンロード可能な場合があります。プレスリリース内で提供されている付属資料も参照してください。

本リリースに記載の内容は、発行日(2025年8月12日)時点の情報に基づいています。受注状況や販売条件は変更になる可能性がありますので、購入前にAMNIBUSの最新情報を確認することが重要です。

ノリタケの歩みと今回のコラボレーションの位置づけ

ノリタケは日本で美しい洋食器を製造するという志から始まり、世界的なブランドへと成長してきました。創業期にはパリ万国博覧会(1889年)で目にしたヨーロッパ製磁器に触発されるなど、欧米の製品を基準にしつつ日本での洋食器づくりを追求してきた歴史があります。

1904年には近代的な工場を建設し研究を進め、1914年に日本で初めてディナーセットの製造に成功。以来、ノリタケチャイナの名で世界中にその名を知られるブランドへと発展しました。現在のノリタケ製品は繊細なデザインと高品質な仕上がりが評価され、今回のコラボレーションにもその技術が活かされています。

ノリタケの歴史やブランド性は、アニメ作品の世界観を日常に落とし込む際の信頼性を高める要素となり、今回のカップ&ソーサーはその品質とデザイン力を背景に企画されたものです。

要点の整理(製品情報まとめ)

以下の表は、本記事で取り上げたコラボ商品の主要情報をわかりやすく整理したものです。購入前に仕様・価格・注意点を改めて確認してください。

項目 内容
商品名 ノリタケコラボ カップ&ソーサー(エドワード・エルリック / ロイ・マスタング)
販売・受注サイト AMNIBUS 特設ページ
受注開始日 2025年8月5日(火)
発表日(プレスリリース) 2025年8月12日 11:38(株式会社arma bianca発表)
価格 各 ¥20,680(税込)
種類 エドワード・エルリック / ロイ・マスタング(全2種)
サイズ・容量 カップ:約 口径9×長径11.5×高さ6cm(取手含む)/ソーサー:約 直径15×高さ2cm/容量:約240cc(満水)
素材 ボーンチャイナ
注意事項 金銀装飾のため電子レンジ使用不可。取り扱いはやさしく行うこと。
発行元・お問い合わせ 株式会社 arma bianca(〒164-0013 東京都中野区弥生町3−35−13 335中野新橋ビル 3F)/担当:齊藤直樹/メール:support@amnibus.com/問合せフォーム:https://armabianca.com/contact
関連リンク https://amnibus.com/products/title/1357?utm_source=presshttps://x.com/AMNIBUS
著作表記 ©荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会

本記事は発表資料に基づき、製品仕様・受注情報・問い合わせ先などの情報を整理して伝えています。詳細や最新の受付状況、画像素材のダウンロードなどはAMNIBUSの特設ページおよび発行元の問い合わせ窓口で確認してください。

参考リンク: