8/19発売|シーキューブ×ウチカフェのティラミス4種
ベストカレンダー編集部
2025年8月12日 14:23
ティラミス4種ローソン発売
開催日:8月19日

「シーキューブ」とローソン「ウチカフェ」が描いた初のティラミスコラボレーション
株式会社シュゼット・ホールディングスが展開する洋菓子ブランド「シーキューブ」と、株式会社ローソンのコンビニスイーツライン「ウチカフェ」が初めてタッグを組み、ティラミスをテーマにしたスイーツ全4品を共同開発しました。両社の発表は2025年8月12日14時00分付のリリースによるもので、実際の販売開始日は2025年8月19日(火)です。
発表文によれば、販売は全国のローソン店舗(14,037店:2025年6月末時点。「ローソンストア100」を除く)で行われます。今回は「シーキューブ」の代表的な味わいと、コンビニスイーツの品質追求で知られる「ウチカフェ」の開発力を合わせ、ティラミスの魅力を多様な形で表現することが狙いです。
- 発表元
- 株式会社シュゼット・ホールディングス(本社:兵庫県西宮市)
- リリース日時
- 2025年8月12日 14:00
- 販売開始
- 2025年8月19日(火)
- 販売店舗
- 全国のローソン(14,037店:2025年6月末時点、「ローソンストア100」を除く)

4品のラインアップとそれぞれの仕立て
今回のコラボレーションでは、定番スイーツであるティラミスを「どらもっち」「クレープ」「クッキーシュー」「コーヒーゼリー」の4つの形にアレンジして提供します。商品ごとに食感や構成を変え、幅広い世代に楽しんでもらえるよう設計されています。
いずれのスイーツも何度も試作と試食を繰り返して細部まで調整された自信作です。以下に各商品の名称、税込価格、素材や構成の特徴を具体的に整理します。

ティラミスどらもっち(税込246円)
本商品は、北海道産マスカルポーネをブレンドしたチーズクリームに、ほろ苦いコーヒーペーストを合わせたフィリングを、もっちりしたチョコどらやき生地で包んでいます。どらやき生地には原料として長いもなどが加えられ、歯切れの良いもち食感を実現しています。
価格は税込246円で、ティラミスのクリーミーさとコーヒーのほろ苦さ、そして独特のもっちり感が組み合わさったバランスを意識した一品です。

くちどけティラミスクレープ(税込324円)
くちどけティラミスクレープは、マスカルポーネ入りホイップクリームとミルクホイップを核に、コーヒーシロップを染み込ませたココアスポンジを重ね、薄いクレープ生地で包んだ構成です。アーモンドクランチを加えることで食感のアクセントが付与されています。
税込324円。クレープ生地の柔らかさとスポンジのしっとり感、ホイップの滑らかさを組み合わせたことで、口当たりの良いティラミス体験を目指しています。

ティラミスクッキーシュー(税込248円)
ティラミスクッキーシューは、バター風味を効かせたクッキーシュー生地の中に、ほろ苦いコーヒーシロップを染み込ませたケーキ生地、マスカルポーネ入りホイップクリーム、そしてコーヒーチップ入りのティラミスクリームを詰めた構成です。外側のクッキー生地と内部クリームの対比が特徴です。
税込248円。外側の香ばしさと内側の濃厚なクリーム感、さらにコーヒーチップの食感がアクセントとなる設計です。

ティラミスコーヒーゼリー(税込329円)
ティラミスコーヒーゼリーは、コーヒーとミルクの2種類のゼリーを重ね、その上にカフェラテソースとティラミスクリームをのせ、天面にココアパウダーをまぶしています。ゼリーとクリームの組み合わせによって、ティラミス風味をゼリーで表現しています。
税込329円。ゼリーの異なる層構造と、上にのるクリームやソースが一体となった口当たりを目指した商品です。なお、沖縄では価格が異なります。
- ラインアップ:ティラミスどらもっち(税込246円)、くちどけティラミスクレープ(税込324円)、ティラミスクッキーシュー(税込248円)、ティラミスコーヒーゼリー(税込329円)
- 注意事項:沖縄は価格が異なる旨の表記あり
シーキューブのティラミスづくりへのこだわり
「シーキューブ」は1987年に本格派レストランCafeとしてオープンし、3つの『C』であるCOFFEE / CACAO / CHEESEを重視したメニュー作りを行ってきました。ティラミスは創業当初から30年以上作り続けている代表的なスイーツで、百貨店を中心に提供されています。
同ブランドは素材選びと技術に徹底してこだわっており、質の良い生乳やマスカルポーネのために北海道浜中町の酪農支援に取り組むなど、原料調達の段階から品質管理を行っています。また、シロップに使用するエスプレッソは毎日シェフが自社のスタジオで豆を挽き、専門店と同等のエスプレッソマシンで抽出するなど、味と香りの追求を続けています。
2025年8月時点で国内43店舗を運営しており、ブランドの公式情報は以下の公式サイトで確認できます。
- 公式HP
- https://ccc-c3.jp/
- 店舗数(国内)
- 43店舗(2025年8月時点)
販売概要と要点の整理
今回のコラボ商品の販売概要と主要な数値、注意点を整理します。発売日は2025年8月19日(火)で、販売対象は全国のローソン(14,037店:2025年6月末時点、ローソンストア100を除く)です。プレスリリース自体は2025年8月12日14時00分に出されました。
下の表は、本記事で取り上げた情報を一覧でまとめたものです。価格はすべて税込表記で記載し、沖縄に関しては別価格が設定される旨を注記しています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者 | 株式会社シュゼット・ホールディングス(シーキューブ) |
共同ブランド | ローソン「ウチカフェ」 |
プレスリリース日時 | 2025年8月12日 14:00 |
販売開始日 | 2025年8月19日(火) |
販売店舗 | 全国のローソン(14,037店:2025年6月末時点、ローソンストア100を除く) |
ラインアップ(商品名) | ティラミスどらもっち / くちどけティラミスクレープ / ティラミスクッキーシュー / ティラミスコーヒーゼリー |
価格(税抜ではなく税込) | どらもっち:税込246円、クレープ:税込324円、クッキーシュー:税込248円、コーヒーゼリー:税込329円(沖縄は価格が異なる) |
シーキューブの特徴 | 3つの『C』(COFFEE / CACAO / CHEESE)にこだわるブランド。ティラミスは創業当初から30年以上の実績、北海道浜中町の酪農支援や専用スタジオでのエスプレッソ抽出など素材・製法に徹底的にこだわりを持つ(国内43店舗、2025年8月時点) |
参考URL | https://ccc-c3.jp/ |
以上が、シーキューブとローソン「ウチカフェ」による初のティラミスコラボレーションに関する主な情報の整理です。各商品は素材・構成に工夫が施され、ティラミスの魅力を多角的に表現するラインアップとなっています。販売は2025年8月19日から全国のローソンで開始されますが、価格は沖縄について異なる設定がある点に留意が必要です。